味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Laforest Chablis Grand Cru Blanchot |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/08/04
(2013)
シャブリ♡
2016/06/18
(2014)
シャブリにしては、味がある。美味しかったです!
2016/04/24
(2010)
甘めだけど美味しいです
2016/04/23
(2014)
色はレモン色。2014年とは思えないコク。香りはすでに濃く、ブドウ、グレープフルーツ、やや酸味のある香り。 口当たりには鋭さがあり、余韻は長い。やや辛口でシャープな甘みと最後にほのかな苦味。 寝かせておきたいワイン、今後により期待。
2016/04/10
(2014)
上品な薄い黄金色。 香りも上品で強すぎず、メロン・グレープフルーツの香りがふわりと漂う。 口当たりは軽いが奥深い味わい。桃や洋ナシのような華やかさのある香りと味。最後にレモンのような爽やかさがあり、全てが調和して余韻が残る。 軽くて飲めてしまう。
2016/03/19
(2011)
今年クルーズ旅行の船にも持ち込んだ 大好きな白 ブルゴーニュの繊細な味わい
2015/11/17
(2013)
乃木坂の淡々菜、3人で2本空けてしまいました
2015/10/19
(2013)
結婚式ワイン② ピエール ラフォレ シャブリ グラン・クリュ ブランショ
2015/08/27
(2010)
色は少しだけ琥珀を含んだ黄金。 柔らかな若草シダ、白い花、はちみつ、落ち着きがあるがふくよかな果実の香り。 アタックは柔らかく、青りんご、無花果や白い花、ふくよかでエレガントなコクが広がり、 爽やかできりっと締まりのあるシャブリらしい酸味とはちみつのような甘み、ラストはしっかりとしたミネラルと酸や果実味などがバランスよく余韻を残す。 2010年にしては熟成感も出ていて複雑性と厚みのある味わいになってました 今日は牡蠣の日?でした。 大粒の生牡蠣に牡蠣ご飯! もう言うことない完全なマリアージュでした。
2015/07/19
(2011)
ミネラル感にハチミツ、柑橘や花の香りがバランスよく溶け込む。さすがでした。
2015/06/22
(2011)
送別会の帰り。 飲みたんね〜と、一人で抜栓。 シャブリグランクリュ、ブランショ。 すごいミネラル。余韻と厚みもあって、美味しい。 いつも、香りに関してはついアバウトになってしまうけど、しっかり勉強したいと思う今日この頃。
2015/04/25
(2011)
シャブリのグランクリュ♡ ステンで熟成てフレッシュさも残るが、ぶどうのちからは、やはりグランクリュ
2014/03/24
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
美味しい!
2013/12/27
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ピエールラッフォレ〜グランクリュ、頂きました。
2013/10/22
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりに美味しいシャブリ♡ 若いけど、まろやかさは100点!ちゃんとして、気品があるなぁ↑
2013/10/09
(2010)
シャブリのグランクリュ。本当に美味しいです
2016/07/29
(2013)
2016/07/07
(2013)
2016/05/08
(2014)
2016/04/06
(2011)
2016/02/14
(2013)
2016/01/06
(2013)
2015/12/27
(2013)
2015/11/10
(2013)
2015/11/04
(2013)
2015/09/05
(2011)
2015/08/15
(2011)
2015/04/08
(2011)
2015/03/09
(2011)
2015/03/08
(2011)