味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Morey Meursault Les Tessons |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/28
(2010)
家ワイン会 酸化ニュアンスが好きじゃない。。
2017/03/26
(2007)
ソムリエの戸田さんチョイスのムルソー。バターの香りが豊かで、バターを使ったソースの魚料理にぴったりマリアージュ。グラスを使って派手にドバドバとエアレーションしてからサーブされた。
2017/03/19
(2008)
美味しい。土や藁のニュアンスが感じられます。まさに旬の味わいでした。
2017/02/19
(2007)
3杯目は輪島の平鱸とズワイガニのシューワルシーに合わせてこのムルソーでした。調べてみるとルフレーヴの醸造長であるピエール・モレの所有するドメーヌで 『 最高のムルソー 』といわれています。 有機栽培で育てられたブドウを使って、ルフレーヴのドメーヌ同様に その手腕を振るっており、専門家からも高く評価されていますとのこと。
2016/12/31
(2008)
ワイン飲み納めは大好きなムルソーで だが開くのが遅かった しかし良い香りでした
2016/12/13
(2009)
近所の酒屋さんのワイン会⑥
2016/08/02
(2009)
熟したフルーツの香りに、シナモンやバニラが溶け込んでいる。味わいはふくよかで酸はまろやか。
2016/07/23
(2010)
ピエール・モレのムルソー、ミネラリーで香りもいいです。かなり辛口、深みがあって美味しいですね。
2016/01/19
(2008)
2008
2015/02/28
(2009)
一瞬で幸せな香りに包まれるムルソー。 酸味がもう少しあったら、これはもうシャサーニュ・モンラッシェですね。
2015/02/12
(2009)
初めは固かったが、一時間後には開いた。さすが上手な造り手❗
2017/03/25
(2007)
2016/10/09
(2009)
2016/10/02
(2009)
2016/07/24
(2008)
2016/03/26
(1996)
2015/10/02
(1994)
2015/07/02
(2006)
2015/03/26
2014/04/09
(2007)