味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Péters Cuvée de Réserve Blanc de Blancs Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/01/28
酸しっかりスッキリブランドブラン。 日本酒からの3軒目…
2016/12/27
クリスマスディナーで
2016/12/13
果実の甘みとミネラル。 美味しいのですが、飲み進めていくとちょっと単調な感じも。
2016/11/19
ピエールペテルスのブラン・ド・ブラン。 ドサージュがやや少なめなので、キリッと味わいが引き締まっている。 可もなく不可もない。 普通のシャンパーニュであった。
2016/10/30
ドイツワインケナー合格しました。 連日の泡になりましたがシャンパンあけました。すっきりなブラン・ド・ブラン。
2016/10/19
爽やかブランドブラン。マグナムで。
2016/10/02
シャンパーニュ飲み比べ会@アカデミーデュヴァン
2016/09/02
マグナム。 旨味が詰まってる〜 余韻もしっかりで 美味なシャンパーニュ。
2016/08/24
ふらっと立ち寄ったワインショップで試飲しました。 シャープな味わいです。
2016/06/17
厚みや複雑さは無いが、ストレートでキレのある香りと味わい。好きです❣️
2016/06/12
ブル魂の会@ほうば 北新地。 乾杯の泡。スッキリでもしっかりこくのあるBB。ナムルの野菜料理やフカヒレのチヂミによく合った
2016/04/30
スカッとキレのいい味わい! 個人的にはもう少し厚みのある味わいが好きかなぁー
2016/02/29
マグナム
2015/12/20
マグナム祭③
2015/11/14
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ピエールペテルスNV キュヴェ・ド・レゼルヴ・ブラン・ド・ブラン 30週熟成 淡い小麦色 きめ細かな泡が長く続く 食パンのイーストの香り シャープな酸味があり余韻が長くミネラル、グレープフルーツの苦味がかんじられてくる。 骨格は厚くはないがシャルドネが上質で上品 刺身からどんなシーフードメニューにも合わせやすい。もずく三杯酢でも、干渉しませんでした。
2015/08/31
4千ちょいで、お値打ちシャンパーニュ(^^) 色はやや黄緑がかった黄色。 スッキリした味わいと、レモンやグレープフルーツの香りとかすかなイースト香。 美味しいブラン ド ブラン(^^) コート デ ブランのど真ん中、モンキュイの近くなんですって。 だから美味しいのかな〜 名古屋観光ホテルで持ち込み部屋飲みシャン杯(*≧艸≦)
2015/08/22
ピンクリボンチャリティーパーティー 4種類目 @代官山ポールボギューズ
2015/04/15
最初の一口、薄い梅酒にプラムが加わった味わい!少し温度が下がるとレモンの風味が顔を出してくる☺︎暑い中沢山歩いた後はクエン酸のようなこのシャンパンがしみるー!✨ 宿泊先にはコップしかないので香りは逃げまくりです(>_<)なんとなく掴める程度…ほぼ掴めません。。昼は山盛り中華を食べたので夜は控えめに吉牛と寿司3貫。香港の吉牛は中華独特のソースの風味が少し付いてますが日本と同様美味しい(≧∇≦)
2015/03/20
やはりピエール・ペテルス♪シルキーな口当たりで爽やかな果実感がアペリティフにピッタリ!! アフターはさすがに長くないけど、スッキリとした酸味が口の中をス~っと通り抜けて幸せな気分にしてくれます。
2015/03/06
ロットが現行より何年か古いボトル。 良い畑のシャンパーニュ、 寝かせた方が絶対良いね☆
2015/01/11
Pierre PetersのBlanc de Blanc。写真は鯛のカルパッチョ。ワカサギのフリットに合わせたけど、やっぱり美味しい♡
2014/12/02
心斎橋 にこらしか さんにて。お好み焼きとワインのマリアージュの会。 お好み焼きといえば、ビールしかなく困ることが多かったけど、このお店はワインにあわせてお料理を考えている。ソースの選択が絶妙です。 気に入った〜 *\(^o^)/* シャンパーニュと合わせて砂肝。美味しい〜!
2014/11/22
@anu hiroo
2014/08/21
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
終電逃して祇園で〆シャン(^^)
2014/08/18
どーんとマグナムで乾杯☆
2014/07/05
葉山クラス。今回はピエールペテルス。 メニル・シュル・オジェにあるBBを得意とするRM。フラッグシップのこのNVはすっきりと爽やかな印象。夏の昼間にピッタリ
2014/06/23
パリ!美味しい!
2014/02/20
日立のランチ会にて。
2017/03/31
2017/03/23