Poderi Aldo Conterno Barbera d'Alba Conca Tre Pile
ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ

3.50

34件

Poderi Aldo Conterno Barbera d'Alba Conca Tre Pile(ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • バニラ
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • ラズベリー
  • カシス
  • 木樽

基本情報

ワイン名Poderi Aldo Conterno Barbera d'Alba Conca Tre Pile
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Barbera (バルベーラ)
スタイルRed wine

口コミ34

  • 3.5

    2017/04/03

    (2013)

    コラボ企画 3本目 今回のラインナップの中で一番好みのワインでした(*^^*)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2013)
  • 4.0

    2017/04/01

    (2012)

    価格:1,500円(ボトル / ショップ)

    パワフルで果実味もしっかりした赤。タンニンもしっかり効いて、複雑な味わい。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2012)
  • 3.5

    2017/03/25

    (2012)

    ついに開けてしまいました。 期待通り美味しかったけど酔いが進んでディテールを殆ど覚えてない。勿体ない事をしてしまった。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2012)
  • 3.5

    2017/03/16

    (2012)

    中くらいの重さ

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2012)
  • 3.5

    2017/01/06

    (2004)

    これからの熟成は厳しそうでした。しかし、美味しい!丁度良くこなれた、ヴィンテージもの。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2004)
  • 4.5

    2016/10/23

    (2011)

    最高に美味しいバルベーラ。イタリアらしい明るさも持っているが、アルコール分15%を感じさせない程滑らかでエレガントさも感じる。 これが¥5000なら買いかも。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.0

    2016/10/15

    (2011)

    価格:5,200円(ボトル / ショップ)

    ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 アルコール度数が高いのでアタックしっかり。 ベリー、イチゴの香り。 みずみずしい。 酸はしっかり。 果実味。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2016/09/29

    (2011)

    価格:5,200円(ボトル / ショップ)

    ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 美しいルビー色。 チェリー、プラム、バニラの香り。 酸がしっかりで味わいを引き締めている。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2016/04/30

    (2010)

    アルド・コンテルノのバルベーラ・ダルバ 2010。 うっとりな、深く澄んだガーネット色。 果実味とスパイスとタンニンと酸のバランスが、凄く好き。 たまらん♡ サルシッチャのパスタとともに。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2010)
  • 4.0

    2016/04/07

    (2010)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    バルベーラの印象を大きく変える程、強いタンニンを持ったバルベーラ。邪魔にならない程度のタバコやチャコールが感じ取れる。綺麗な酸にこの2つが見事に溶け込んでいる印象。さすがAldo Conterno、生産者の重要性を再認識させられるワイン。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2010)
  • 3.5

    2016/03/12

    (2005)

    アルド コンテルノ、流石!バルベーラでもボディ、しっかり(^ー^)ノ

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2005)
  • 3.0

    2016/01/27

    (2011)

    アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ・コンカ・トレ・ピーレ 2011 イタリアのピエモンテ州、DOCバルベーラ・ダルバが産地。 バローロの巨匠の一人、アルド・コンテルノのお買い得バルベーラ。 バローロ・ブッシアで有名なブッシア・ソプラーナでも丘に位置するコンカ・トレ・ビーレの丘にある畑から、最も古い樹で樹齢45年になるバルベーラを全て手摘みで収穫。 数ヶ月間ステンレスタンクで熟成され、樽に移されさらに12ヶ月間熟成の後瓶詰めされる。熟成に使う樽は100%新樽。 アロマはプラムやレーズン、苺ジャムのようなストレートで濃く、甘い香りが強い。 ブラックペッパー、オリーブ、ミント、バニラビーンズ、乳酸菌、タバコなどのローストが少々。 果実味は黒がメインだが、そこまで濃くなくミネラルも感じられ、割とサラッとしている。 タンニンよりは酸が勝ってるが、バランス的にミネラルが強いのでシルキーさも出てくる。 なのでストラクチャーは薄く、外交的かも。 余韻はシナモン、マッシュルーム、甘草系。 バランス良く作られていて、併せる食事には困らないちょい高めなデイリーワインって感じかね。 クオリティは悪くない。バルベーラは今まで軽くてチープなイメージが強くてあまり好きじゃ無かったが、このワインならアリかも。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2015/11/20

    (2011)

    すごく好き。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2015/11/01

    (2011)

    黒雄鶏会 二次会 (上野) 二次会から合流の私の為に、一次会の持ち込みワインを少し残し、こっそり持ってきてくださいました。遠藤さん、皆様、お心遣い本当に感謝します(*^^*) アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーノ2011 こちらは須藤さんが持ってきてくださった、バローロの巨匠が造るバルベーラ。 おぉ!ドライでパワフルです! バルベーラの高い酸を、ずっしりした果実味がうまくカバーしている印象で、とっても飲みごたえがあります。余韻の香りがまた素晴らしい〜♪ 巨匠が造ると、バルベーラもこんなに上品なんですね。貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました♡ あと、adaさんが持ってきてくださったビオの白ワイン! 黄金色で熟した洋梨のような香り。味わいはまるでシェリー酒。おいしかった〜♪ エチケットが剥がされた後なので、写真がないのですが、どなたかアップされたら画像をパクらせていただきます(笑) エチケットは、ヒメさんがもっていらっしゃるのかな〜?(≧∇≦)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2015/11/01

    (2011)

    第2回黒雄鶏会20151031 6本目 コンカ・トレ・ピーレ2011 須藤さんの持ち込み バルベーラ100% こちらの方がしっかりとした重みがありました。渋みと酸味と少しの甘みで、美味しくいただきました。5本目とあまり変わらないコメント….. 須藤さん ありがとうございます。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2015/11/01

    (2011)

    第2回黒雄鶏会20151031 5本目 コンカ・トレ・ピーレ2011 持ち込まれた方を分からず飲んでしまいました。すいません。(andiamo姉貴でしょうか?) バルベーラ100% しっかりとした渋みがあり、その後の酸味と少しの甘みで、美味しくいただきました。(このあたりからメモが適当 笑) andiamoさん ありがとうございます。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2015/11/01

    (2011)

    andiamo兄貴 笑 とってもベッピンさんなのに、しかも今回最年少なのに兄貴扱いされるほど気さくなamoちゃんのワイン。 意外にボリュームがあって、強い果実味。美味しく頂きました!

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2015/11/01

    (2011)

    黒雄鶏会、須藤さんのバルベーラ。抜栓直後から美味しさ全快。ごちそうさまでした!たくさん絡んで頂いてありがとうございました 笑

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 4.0

    2015/06/09

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    バローロの伝統派の大御所アルドコンテルノのバルベーラです。この大御所がバルベーラを作っているなんて驚きです! ヴィンテージが浅いこともあり大変パワフルですがバローロのギシギシガチガチに比べたら飲みやすかったです。 誕生日によいワインが飲めました。 でもパワフル過ぎてずっと変わらなかったな(笑)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.0

    2015/03/19

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    バルベーラ・ダルバ、ちゃんと味わったことないけど、今回の印象は軽めで食中酒によい感じ。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2010)
  • 3.5

    2015/01/23

    (2008)

    バルベラ ダルバ、コンカ トレ ピーレ 2008。アルド・コンテルノのワイン。 開栓直後から力強い南の赤のアロマ。プリューレ・ロックを思わせる濁り、清澄なし? 口に含むとイタリアワインらしい酸味。味の層が重なり複雑。ベリー系の果実に加え、樽風味、スパイス、チーズやヨーグルトを思わせるフレイバー。 近所にあるちょっといい感じのパン屋さんが作るガーリックラスクに合わせて至福のTGIF。 ポモドーロのパスタやマルゲリータ・ピザには、もっとよく合うのでしょう。もう一本あるので、次回はその線で行ってみます。^^;

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2008)
  • 3.5

    2014/12/06

    (2010)

    バルべ〜ラ!ラムと合って美味しい!

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2010)
  • 3.5

    2014/02/27

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    だんだん時間が経つに連れて好みな感じに 酸味もあるのにまろやか。

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2009)
  • 2.5

    2017/04/01

    (2012)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2012)
  • 4.5

    2017/01/21

    (2012)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2012)
  • 3.5

    2016/04/13

    (2010)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2010)
  • 2.5

    2016/04/02

    (2011)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2011)
  • 3.5

    2015/12/10

    (2009)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2009)
  • 4.0

    2015/11/20

    (2005)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2005)
  • 2.5

    2015/11/15

    (2010)

    ポデーリ・アルド・コンテルノ バルベーラ・ダルバ コンカ・トレ・ピーレ(2010)