Poggio di Sotto Rosso di Montalcino
ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ

3.50

71件

Poggio di Sotto Rosso di Montalcino(ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ラズベリー
  • スミレ
  • ブルーベリー
  • 木樽
  • レーズン
  • カシス
  • バラ

基本情報

ワイン名Poggio di Sotto Rosso di Montalcino
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese (サンジョヴェーゼ)
スタイルRed wine

口コミ71

  • 3.5

    2017/01/19

    (2011)

    薄めの色で香りが華やか

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 3.0

    2017/01/07

    思ったより軽かった

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ
  • 4.0

    2017/01/02

    (2011)

    タンニンというかカテキンというか。 最初は緑茶のような後味ですが、どんどん良くなって行く。 やはり大変パフォーマンスの高い一本です。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 4.0

    2016/11/27

    (2011)

    やはりソットは旨い。07のブルネロをいつ飲むか悩むとこ

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 3.0

    2016/10/30

    (2007)

    本日ラスト ⑧モンタルチーノロッソ 美味しかったけど些か飲み過ぎました(笑)

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2007)
  • 4.5

    2016/09/27

    (2010)

    ポッジョ・ディ・ソット 10ロッソ・ディ・モンタルチーノ サンジョベーゼ・グロッソ100 Gianfrancoさんの04レイニーナを拝見して、思わず開けてしまいました(*^^*) と言っても僕はロッソですが… やや茶色がかった澄んだ赤。赤系果実、ハーブ、白檀、スパイスの香り。濃い赤系果実と紅茶の味わい、しっかりしていながら滑らかなタンニンと綺麗な酸。 時間が経つと生肉、なめし皮やスモーキーな香り。 洋梨や林檎、プルーンの果実味がアフターとしてずーっと続きます。 2時間程経ちシナモンアップルアッサムちょっとヨーグルト。若干茎っぽさと香木の香り、オリエンタルな香水の香りが漂います。 ソットはブルネロはもちろんですが、ロッソもいつ飲んでも本当に美味しいです(^^)♫ …と、ここでとてもショッキングな事実が、、、 在庫を調べたら、11もある事が判明((((;゚Д゚))))))) 11を先に開ければ良かったーー(T_T) まぁ美味しかったのでよしとします(^^)♫

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2010)
  • 4.0

    2016/05/29

    (2010)

    ポッジョ ディ ソットのロッソ ディ モンタルチーノ2010。 神の雫の使途になったブルネッロのセカンドです。 色は明るいルビー色。 抜栓直後から香りが素晴らしく、カシス、ライチ、ハーブなど。 うっとりするような香りで言葉に表せません…(^_^;)笑 凝縮感あふれる果実味、余韻もやや長め。 意外にもブルネッロを使ってる割にはタンニンは大人しめ。 抜栓直後から非常にエレガント! これは美味いと思っていたのですが、試しにデキャンタしてみると、1,5h〜は味に深みが増し、余韻も長く。 うわ〜、これは並のブルネッロよりも全然美味いです! ファーストに比べたらストイックさはやや物足りないですが、その分早くから楽しめます!

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2010)
  • 3.5

    2016/05/03

    (2010)

    やっぱりこのロッソは美味しいです。色んなフルーツの香りがして、味わいは重すぎず、軽すぎず、という感じです。前回は11だったのですが、今回は10。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2010)
  • 4.5

    2016/05/02

    (2011)

    マルにて。美味しいワインです。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 5.0

    2016/05/02

    (2011)

    マルにて。アリアニコ。美味しいです。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 4.0

    2016/03/09

    (2011)

    ポッジョディソットのロッソ。ブルネッロより若い感じはしますが、遜色ないです。ほぼ半額だし。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 3.5

    2016/02/26

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    1989年に設立された、伝統派ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの代表格、ポッジョ・ディ・ソット。あと3年熟成させればブルネッソとして出荷できるものを早くリリースする為販売されているブルネッソに近いロッソ。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ
  • 3.0

    2016/02/21

    ⑤ロッソ タンニン控えめ飲みやすい

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ
  • 3.0

    2016/01/18

    (2010)

    2016年1月16日ワイン会。 これはまだ起こすタイミングではなかった。デキャンタージュのち2時間経ってもこちらを向いてくれない。2010年はやっぱり強いかな。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2010)
  • 4.5

    2016/01/03

    (2008)

    『森を吹き抜ける爽やかな風』

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2008)
  • 4.0

    2015/10/15

    (2007)

    昔飲んだワインシリーズ^_^ 飲んだ時期:2011年 ブルネッロと同じワインだけど、熟成期間が短いために、ロッソとしてリリースされるもの。 チェリーやベリー系の香りにハーブのような爽やかさが共存。 ビロードのような口当たりに、高い果実感が心地よいワイン(^_-)

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2007)
  • 4.0

    2015/10/10

    (2010)

    ブルネッロの値段3分の1で味わいは肉薄してるロッソ・ディ・モンタルチーノ 開栓してすぐ楽しめるしすごくお得 決して負け惜しみではありませんよ 負け惜しみではありません 大事なことなので2回言いました

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2010)
  • 0.0

    2015/06/15

    (2010)

    まだ飲んでなーい、ので評価ゼロで(°_°)

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2010)
  • 4.0

    2015/03/01

    (2008)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ブルネッロに限りなく近いポジションのロッソ・ディ・モンタルチーノ。綺麗なルビー色。香りは芳醇で官能的。滑らかな舌触りは、う~ん、エレガンテ。 確かに並みのロッソとは一味違います。値段も一味違いますがね(笑)

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2008)
  • 3.5

    2015/01/03

    (2010)

    口に含むと、程好い酸味が拡がるが、ものすごく、口当たりがいいワイン。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2010)
  • 4.5

    2014/11/28

    (2008)

    ポッジョ・ディ・ソット・ロッソディモンタルチーノ2008。上級キュベのブルネッロディモンタルチーノと並べて飲んだが、早くから楽しめるのはこちら。上品な繊細さは引けを取りません。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2008)
  • 4.5

    2014/10/06

    (2007)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    飲むのを止められない程美味い。赤果実のエキスが鮮烈。棘がないが凛とした美しい酸。甘さすら感じる赤い果実感。 「研ぎ澄まされた」というよりは「優しい」。そしてエレガント。ロッソでこんなに美味しいのは末恐ろしい。 僕は故ジュリオ・ガンベッリ氏のワインが大好きなんだと思います。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2007)
  • 3.0

    2014/07/07

    (2007)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ソットのワインは、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノもロッソ・ディ・モンタルチーノも、そしてリゼルヴァも使う葡萄のクオリティはまったく同じ。 さまざまな熟成期間によりサンジョヴェーゼ・グロッソの多彩な魅力を引き出すために同じ葡萄で違ったワインを仕立てているのです。 熟成期間の違いでブルネッロにならなかったワイン。 それだけで値段は半額近くになります。 とはいえ7500円近くするのでおいそれと購入はできませんが… ブルネッロに比べるとより赤紫色です。 香りはイチゴのような甘めの香りも感じますが、やはりバルサミコのような酸味を感じる香りが強いですね。 酸がさわやかなのでブルネッロよりも飲みやすい印象。 ただ、深みはブルネッロに比べたら少なく、軽いですね。 値段が結構するのでソットが好きな人かどうかで購入するかどうか決まると思います。 About 7,500yen Jun 2012 in Osaka at my room

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2007)
  • 2.5

    2014/05/25

    濃厚なアロマとタンニンの味わい

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ
  • 4.5

    2014/05/22

    神の雫でも登場したブルネッロディモンタルチーノのセカンド的ワインだそう〜 かなりおいしかったです♡ in インカント広尾 4/25

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ
  • 4.0

    2014/02/23

    (2008)

    ボリューム溢れる明るい果実味!!! イタリアンも時々飲みたい!

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2008)
  • 4.0

    2013/10/08

    (2007)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    こんなに滑らかで香り高いロッソは中々ありません!セカンドながら充分の存在感。

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2007)
  • 5.0

    2017/01/25

    (2005)

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2005)
  • 2.5

    2016/11/25

    (2011)

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 4.0

    2016/09/06

    ポッジョ・ディ・ソット ロッソ・ディ・モンタルチーノ