ワイン | Poggio di Sotto Rosso di Montalcino(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ポッジオ・ディ・ソットは格別なオーラを発する作り手さんですね!今年の2月に飲んだブルネッロは、その時点で、私の中では今年のエレガント大賞決定!のワインでした。ロッソは、実は飲んだことがありませんが、美味いに決まっていますね⁉︎ そうですか、11もありましたか⁇ どうせなら、一緒に開けてタテ飲みでしょう(笑)
テスト48850
このロッソディ…もですが、とにかくポッジョディソットのブルネッロを飲んだ事があるというのが羨ましいです(^^)
テスト34434
11飲みたいんで眠らしといてくださーい。兄貴、代わりにええの用意しまっせ!!
テスト56733
ユージさんベスト3以内ブランド、ソット登場!!o(`ω´ )o、テーブルを覆う妖艶な香り、紅茶かぁ〜( ;´Д`)わかるなぁ〜
テスト65088
セラーに何を入れてたか忘れちゃう事ありますよね笑 以前、何ページもあるエクセルで管理してる人にお会いしたことがあるのですが、一生かかっても飲みきらないんだろうな〜て思いました。 内心は羨ましいんですけどね(^^)
テスト16233
iri2618さん 一瞬タテ飲みの誘惑に駆られましたが、踏み止まりました(笑) ポッジョ・ディ・ソットのロッソは、一般的なブルネロと瓶内熟成期間が違うだけみたいなので、家のセラーで3年以上寝かせれば、ブルネロと思っても良いと思います(^^)
テスト62742
YUTAKA。さん ありがとうございます(^^) Eで始まるワインショップのバーカウンターでたまに開いてるので、情報入手したらアップします♫
テスト62742
kurtにぃ じゃあそのうち熟成ロッソ・ディ・モンタルチーノ祭りで(^^)
テスト62742
Gianfrancoさん さすがジャンさん! ベスト3を当てられたときはびっくりしました‼︎ でもきっとこの先いろんなサンジョベーゼやその亜種を飲んで、ベスト3が入れかわるんでしょうね(^^) あの頃の俺は若かったな〜と思える日が来るのも、楽しみです♫
テスト62742
末永さん 忘れちゃう事、ありますよね〜(笑) セラーはまだある程度把握してるんですが、問題は野菜庫です((((;゚Д゚))))))) きっと11のロッソは野菜庫の奥の方に置き去りになっているはずです、可哀想に、、、
テスト62742
ポッジョ・ディ・ソット 10ロッソ・ディ・モンタルチーノ サンジョベーゼ・グロッソ100 Gianfrancoさんの04レイニーナを拝見して、思わず開けてしまいました(*^^*) と言っても僕はロッソですが… やや茶色がかった澄んだ赤。赤系果実、ハーブ、白檀、スパイスの香り。濃い赤系果実と紅茶の味わい、しっかりしていながら滑らかなタンニンと綺麗な酸。 時間が経つと生肉、なめし皮やスモーキーな香り。 洋梨や林檎、プルーンの果実味がアフターとしてずーっと続きます。 2時間程経ちシナモンアップルアッサムちょっとヨーグルト。若干茎っぽさと香木の香り、オリエンタルな香水の香りが漂います。 ソットはブルネロはもちろんですが、ロッソもいつ飲んでも本当に美味しいです(^^)♫ …と、ここでとてもショッキングな事実が、、、 在庫を調べたら、11もある事が判明((((;゚Д゚))))))) 11を先に開ければ良かったーー(T_T) まぁ美味しかったのでよしとします(^^)♫
テスト62742