Like!:31
ワイン | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
また良いワイン開けてますね~(o^^o)。飲みたいなぁ。グラス持って駆けつけますよ~ これって何弾まで続くのですか?
テスト63822
ひろゆき☆☆さん いや、これは正直微妙ですよ(^^; 僕は割と好きなんですが、凝縮した果実味が好きな人には向かないと思います… あと3,4回続きます( ̄◇ ̄;)
テスト62742
少しフレッシュな感じが残ってると良いですよね♪
テスト16233
そんなにセラー開けて今度は何を入れる気ですか 笑。 グラーヴ、サンテミリオン、ブル白、ピエモンテ、メドック…。 あとは、メドックがもう一本と、ブル赤、バローロと予想しておきます(^^)
テスト46289
ピノピノさん! 私もイタリア、スーパータスカンあたりかと...
テスト65275
一番最後はラトゥールかなー 笑
テスト46289
ピノピノさん…コジモさん… Yujiさんはエノテカっ子だからイタリアだとしたら50&50のような気がする…
テスト53112
末永さん 本当にその通りです(^^) このある程度果実味が残った枯れた感じも好きなんですが、多少色気も欲しいですね(笑)
テスト62742
ピノピノさん これが全然セラーはあいてないんですよ( ̄◇ ̄;) 床置き&野菜庫の整理中です(^^; 次は何にしましょうか♫
テスト62742
コジモ三世さん コジモンには後でLINEで知らせるので、ちゃんと被らせて下さいね〜(笑)
テスト62742
無理に決まってるじゃないですかー(*T^T)
テスト65275
ピノピノさん ラトゥールは持ってないでーす(^^;
テスト62742
Abe Takayukiさん あ(^^; かなりガチに当てて来てませんか(笑) 50&50は1本ありますが、90年代ではないんです(^^)
テスト62742
コジモ三世さん そんな〜、コジモンたら〜(笑)
テスト62742
イタリアならポッジョ・ディ・ソットかと思いましたが、年末に飲んでましたね~。プルノットのバローロ、アンティノリのソライアとか?
テスト63822
飲み頃を逃すのは困りますが、 美味しいのに じっくり味わえないのはそういう事なのでしょうかね… 難しいですね(´⊙ω⊙`)
テスト53471
ひろゆき☆☆さん ソットはもうロッソしか残ってません( ̄◇ ̄;) しかも90年代ではありません… プルノットのバローロ、アンティノリのソライアもありますが、これらも90年代のものに出逢った事はありません(^^; エノテカで見る限りは、イタリアの90年代はほとんど見かけないですね〜
テスト62742
toranosukeさん ピークまでは良いんですが、その後の下り坂が急でした(^^; ちゃんと事前にいろいろ調べれば想像出来ると思うのですが、それを怠って開けて、結構焦りました( ̄◇ ̄;)
テスト62742
クロワゼバージュ98✨素敵なワインですが短命みたいですね(^_^; 01はもっとですが
テスト71562
ゆーじさん。 美味しそう~♥ 楽しそう~♥ 一人でずるーい笑笑
テスト66922
カボチャ大王さん 本当、美味しかったんですけどねぇ(^^; 確かに短命でした( ̄◇ ̄;)
テスト62742
みか吉さん 一人で楽しんでますよ〜♫ こんな事もあるんだなぁと、勉強になりました(^^)
テスト62742
CH クロワゼ・バージュ 1998 フランス、ボルドー、ポーイヤック カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン メドック5級 やや黒っぽい濃い赤、縁はレンガ色。黒系果実、樽、腐葉土や松、うっすらスパイスやメントールの香り。還元香はあまりせず、開けたてからすぐに飲めそうな感じ。タンニンは落ち着いていて優しく甘い果実味が際立つ、穏やかな酸。スマートな印象。だんだんミルクティーな味わいに。時間をかけずに早く飲んだ方が良い感じ。 90年代企画第5回はボルドー、ポーイヤックの赤です(^^) これは正直、あと数年早く飲んでおいた方が良かったかな〜と思いました(^^; でも開けたてからすぐ美味しいし、香りは良いし、この優しい飲み口は結構好きなので満足感は高いです♫ ただし僕は2,3時間かけてじっくり味わいたかったんですが、1時間ほどでピークであとはサヨナラ〜って感じだったので、結構焦ってがぶ飲みしてしまいました( ̄◇ ̄;)
テスト62742