味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Próximo by Marqués de Riscal |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Rioja |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Graciano (グラシアーノ), Mazuelo (マスエロ) |
スタイル | Red wine |
2016/09/18
(2014)
価格:1,150円(ボトル / ショップ)
マルケス・デ・リスカル社は、1858年リスカル侯爵にてよって設立され、リオハで初めてボルドースタイルのワイン製造方法を採用した伝統あるワイナリーで、高品質で個性あふれるワインを産出しています。 また、2013年、ワイン業界にてもっとも影響力のあるワイン専門誌のひとつである「ワイン・エンスージアスト」の “ワインスターアワード”において、「ヨーロピアン・ワイナリーオブ・ザ・イヤー」を受賞しました。 チェリーの香り。 若々しく後味に苦味。
2016/06/13
(2014)
上海の焼き肉屋でワイン頂きました 飲みやすいワインでした
2016/05/05
(2013)
ミディアムボディ 果実味とタンニンのバランスがいい 飲みやすい赤ワイン
2016/04/24
(2013)
いきなり!ステーキ、ここで飲んでみたかった。 本格的な赤ワインの一歩手前の感じ。
2016/02/24
価格:250円(グラス / レストラン)
@いきなりステーキ ٩(ˊᗜˋ*)و 「マルケス デ リスカル プロキシモ 」 というワインかな? 軽めで酸味が強めかな? 久々のワイルドステーキ〜♬ 本日で2000マイレージになりました笑
2016/01/16
(2013)
恵比寿のパーティで。スペインのリスカルの安いやつ。でも、かなり美味しい〜〜。今日2本目。
2015/12/12
(2012)
恵比寿で購入したミディアム赤。クセが無く飲みやすい。
2015/10/03
(2012)
念願のライオンキング観劇〜(*^^*)! かなり冷え冷えで出されたのが少し残念なこちらのワイン‥ミディアムながら渋みもあっておいしいです。 何より、ライオンキングの名シーン、名曲を語りながら傾けるグラスのおいしいこと❤️
2015/05/15
(2011)
いつ何処で買ったか記憶に無い赤 それ程重くなく、旨味もそこそこな赤
2015/05/03
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
久々スペインバル。鳥せせりアヒージョ美味しい(*^^*) ワインも好み☆
2015/05/03
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
久々のスペインバル^_^
2015/04/12
(2011)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
あら、これマイウー♪ 家からちょっと遠いスーパーまで、ウォーキングも兼ねて足を伸ばしてみたら、結構ワインの種類が豊富でビックリ! 迷いに迷って、こちらのリオハの1100円をチョイス。 いやぁ!コスパいいっスね~(^^) さすが、リオハです。リピート確定(^^)/
2015/04/02
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
テンプラニーリョ、グラシアノ、マスエロの混合。うまいです。
2015/01/15
(2011)
値段と味について。
2015/01/11
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スクリューキャップ開けて直ぐに良い香り。軽めの口当たりがたこ焼きにちょうど良かった。
2014/10/24
(2011)
エチョラの姉妹店!? ガストロビメンディ。 フィレオフィッシュと!
2017/03/10
(2014)
2017/02/04
(2014)
2016/10/11
(2014)
2016/08/10
(2014)
2016/07/15
(2013)
2016/04/27
(2013)
2016/01/23
(2013)
2015/12/28
(2013)
2015/12/11
(2013)
2015/12/11
(2013)
2015/09/10
(2012)
2015/08/29
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/08/14
(2011)
2015/06/20
(2011)