味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ratzenberger Bacharacher Spätburgunder Trocken |
---|---|
生産地 | Germany > Mittelrhein |
生産者 | |
品種 | Spätburgunder (シュペートブルグンダー) |
スタイル | Red wine |
2016/06/07
(2010)
ツネくん来阪✨④ ラスト ボラーチョへ店を変えて❤️ せっかく来るんだから、ボラーチョへも行きたい‼️との要望に応えて*\(^o^)/* もう、既に和気あいあいな4人(o^^o)笑 相変わらず満席‼️ 奥に通してもらい、タケちゃんおすすめの蔵出しドイツ赤✨シュペートブルグンダーだったかと…(≧∇≦)笑 お腹一杯なはずだが… タケちゃんとこも料理が上手いんだよね〜(@ ̄ρ ̄@) 別腹〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ブルーチーズとワインのベストマリアージュをツネくんが見つけてくれる✨ 濃いパンチある珍しいシュペートブルグンダーも、丸みを出してくれる‼️ マリアージュって素晴らしい〜✨✨ そんなこんなで、アッと言う間の歓迎会でした❣️ 是非❤️また来てね〜(^-^)/ お土産ありがとうo(^_^)o
2016/06/06
ツネさん来阪歓迎会場合を 変えての4本目。 これも美味しいかった〜。 今日は、ツイているかも。 と思った1本。(^○^) 移動中のタクシーでは、 シートベルトを忘れて、 道順を必死に説明して いると、潤子さんから ツッコミが入る。(^○^) 運転手さんに感謝される 潤子さん。(^_^;) あー。もう1本飲んだよね〜。 最後にふさわしい インパクトのあるワインだった 記憶がありますが 撮って無い・・。
2016/06/05
(2010)
大阪上陸旅行④ お店を移動しての4本目。 ドイツのピノです。ドイツワインは滅多に飲まないので良かったです。最初は少し苦味や酸味があるかなぁと思ったけど、ウォッシュチーズと合わせると凄く美味しかったです! そして最後の一本をアップしようと思ったら、なんと撮り忘れ(笑) 個性的だけど美味しいワインを最後に一本。気付けば4人で5本。飲みすぎ〜(^o^) でも楽しかったです! YALさんも潤子さんも素敵な方で、ワインとvinicaの縁で素敵なお店で楽しい時間を過ごせて本当にいろんな皆様に感謝です!
2016/04/17
(2010)
Suzunariさん
2016/01/13
(2010)
赤はラッツェンベルガーのシュペートブルグンダー。 調べたら前に阪神の試飲会でこのピノグリを飲んでて美味しかった作り手。 樹齢30年以上のピノから作られたこのピノはかなり香りから素晴らしい凝縮感が伺えます♪ 店員さんが言うには2010のヴィンテージがとてもジューシーでエレガントな味になったと言うこと。 うーん、他のヴィンテージ(説明によると少し固い味らしい)は知らないけどこれは旨い♪
2015/10/30
(2010)
ドイツのピノノワール。意外な味。
2016/04/17
(2010)
2015/12/27
(2010)
2015/11/26
(2010)
2015/11/19
(2010)