Ravenswood Sonoma County Old Vine Zinfandel
レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル

3.20

67件

Ravenswood Sonoma County Old Vine Zinfandel(レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • レーズン
  • カシス
  • 黒コショウ
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • バニラ

基本情報

ワイン名Ravenswood Sonoma County Old Vine Zinfandel
生産地USA > California > Sonoma
生産者
品種Zinfandel (ジンファンデル), Petite Sirah (プティ・シラー)
スタイルRed wine

口コミ67

  • 3.0

    2017/02/06

    (2013)

    某チェーン系の酒屋さんで見つけたジンファンデル(プリミティーヴォ)。なんといいますか、頑ななまでに強い意志に貫かれたものを感じます。そして残念なのは、その方向性が私の求めるものとは違うということです。分かりやすい点で言うなら、なぜジンファンデル(プリミティーヴォ)でこうも甘みを抑えてしまうのか、その意図が分かりません。角を矯めて牛を殺してはいないでしょうか。 あるいは開くと謎が解けるのか… 2日目以降、ワインが開いて少し良くなりましたが、希薄な印象に落ち着きました。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2013)
  • 2.5

    2017/01/07

    (2010)

    渋いが後味がスッキリ アルコールの渋さを感じます。 香りはさほど強くないです。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2010)
  • 3.5

    2016/10/30

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    チーズと合うっけど、酸味が残る感じ

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2011)
  • 4.0

    2016/09/23

    (2013)

    ソノマのジンファデル2013。ニッシンで公購入

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2013)
  • 3.5

    2016/03/11

    (2012)

    さくらアワード ダイヤモンドトロフィー授賞❗おめでとうございます♪(^_^ゞ④

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2012)
  • 3.5

    2016/01/30

    (2013)

    価格:2,280円(ボトル / ショップ)

    Zinくん、強化月間(^^;; 今月3本目のZinfandel これが一番安かった気がするんやけど 1番美味しいかなw 臭くないし(笑) フツーなベリーの香り。良かった(^^;; パスタは冷蔵庫にあるもので適当に 生ハムのトマトソース 生ハム、しいたけ、ピーマン、ガーリック、セロリ、 赤ワイン、マギーブイヨン、 イタリアのパルメジャーノで

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2013)
  • 3.0

    2016/01/23

    (2013)

    フレンチトーストを敷いたフォアグラの鉄板焼き洋梨のコンポート添え 赤を飲まない私ですが、ソムリエさんの言いなりになってみました。 口の中 どれだけ美味しいか 言葉では表わせません… まだ1年と話してらしたソムリエさんのセンス ビックリでした。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2013)
  • 3.0

    2015/11/08

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    デキャンタしたらよくなりました

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2013)
  • 3.0

    2015/10/22

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2日目になるとよりおいしい。飲みやすいけどしっかりした味。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2012)
  • 2.5

    2015/07/06

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    久しぶりにジンファンデル 合わせたのはお中元でいただいた冷凍ハンバーグ(^^)

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2012)
  • 3.5

    2015/06/22

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    複雑な味わいではない。少しスモークさがある。二日目スモークさが薄れ抜けた感じ。でも飲むにつれやっぱり旨い。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2011)
  • 3.0

    2015/06/20

    (2011)

    完熟ベリーのアロマ。ブラックチェリー、ヴァニラの味わいあり。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2011)
  • 3.5

    2015/05/27

    (2011)

    近所の酒屋さんで、1000円で売ってました。 ちゃんと、ジンファンデルで美味しい!

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2011)
  • 3.0

    2015/05/16

    (2009)

    飲んでみたかった一本 09 ソノマのジンファンデル 薔薇のアップルパイ作ったら飲みたくなり開けました☆

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2009)
  • 4.0

    2015/04/28

    (2010)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ジンファンデルはここが安定しています〜

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2010)
  • 4.0

    2015/03/09

    (2010)

    レーヴェンズウッド2本目。 美味しいけど前飲んだものと価格差ほどの差は感じなかった。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2010)
  • 2.5

    2015/03/01

    (2011)

    まろやかなZinfandel! プレミアムうまい棒のチーズ風味と合いました☻

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2011)
  • 3.0

    2014/12/08

    (2010)

    ステーキ屋?

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2010)
  • 3.5

    2014/11/09

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ブラック系の果実に、 シナモン、バニラ、胡椒がブレンド、 ロードライトガーネットのような色合い… タンニンはとても大人しく控えめ、 酸味とのバランスが丁度よく、 果実味が豊かで驚くほど水々しい… アフターに残るスパイス感が心地いい。。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2011)
  • 3.5

    2014/11/03

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    飲んだとたんにジンファンデルがくる。そのあとスパイシー。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2010)
  • 4.0

    2014/09/19

    ノーベル賞授与式、晩餐会、使用ワイン。麻布十番の日進ワールドデリカテッセンにて購入。深い味わい。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル
  • 3.5

    2014/08/12

    (2010)

    レイヴンズウッド、オールドヴァイン ジンファンデル 2010。ヴィントナーズブレンドの一つ上のライン。 この生産者は自分のお気に入りの一つで、パワーに満ちたワインが売りです。 作り手は泣く子も黙るジョエル・ピーターソン、ジンファンデルを語る上で絶対に外せない人物だそうです。 ところが、このワイナリーは2001年に豪州の大手であるコンステレーション傘下となり、それ以降スタイルに変化を感じるのは私だけでしょうか。 その一方でジョエルの息子、モーガンはベッドロックという新しいワイナリーを立ち上げ、ここのワインの評価はいきなり加州トップクラスです。 モーガンは神の子などと呼ばれているようですが、背景を考えると色々と想像してしまいます。 このワイン自体は複雑でジンファンデルらしい独特のスパイシーさを感じますが、甘みが強く濃いわりに飲みやすいです。 そのうちにベッドロックを試してみたいです。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2010)
  • 2.5

    2014/08/08

    (2011)

    ソノマのジンファンデル 力強い 一杯でお腹いっばい

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2011)
  • 3.0

    2014/05/24

    なんと羊羹と合うワイン! 『このワイン羊羹に合うよ』と勧められ、興味本位で飲んでみたらホントに合った!!びっくり。 ワインだけだと甘み・タンニン・アルコール感が強すぎてしまう。でも、羊羹を食べたあとに飲むと…美味しいんです。甘さが抑えられ、タンニンも細やかに感じます。甘みと渋みのバランスがとれたまろやかなワインに大変身するんです! 洋菓子やフルーツではなくまさかの羊羹。こんなこともあるんだ。 今までジンファンデルは独特の甘みが苦手で避けてきました。でもこれからはジンファンデルとも仲良くできそう。 こんなマリアージュを経験できてホントに良かった!!

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル
  • 3.0

    2013/12/31

    年越し赤ワイン 重めかな ヤマヤで購入

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル
  • 3.0

    2013/12/14

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ジンバファンデル。2000円弱。アメリカ。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル
  • 3.5

    2013/11/26

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    意外に酸あり。でもバランスよし、うまいジンです。

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2010)
  • 4.0

    2013/10/12

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    値段以上に美味しくて楽しめた! 凄い飲みやすくてでも香りもコクもしっかりあって。ジンファンデルも良いねぇ♪

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2009)
  • 2.5

    2016/11/23

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2013)
  • 4.0

    2016/10/02

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    レーヴェンスウッド ソノマ・カウンティー オールド・ヴァイン・ジンファンデル(2013)