味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Roberto Sarotto Gavi Aurora |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Cortese (コルテーゼ) |
スタイル | White wine |
2017/03/11
(2015)
マミ、1440
2017/03/05
(2015)
イタリア ピエモンテ州の白ワイン
2017/01/16
(2015)
価格:1,728円(ボトル / ショップ)
またもや投稿が追いつかない…(゚o゚;; これは土曜日のWSETでのテイスティング フローラルでフレッシュで優しくて気に入った('∇^d) ナイス☆!! 余韻はやや短めな中程度 評価はGood
2016/12/02
(2015)
僅かに緑がかった黄金色。 当初は洋梨、時間とともにグレープフルーツなどの柑橘系の薫りも。 温度が上がってくると酸、旨味、薫りのバランス良くおでんとの相性抜群になる。 おでんの出汁かけご飯とも良く合う。
2016/11/27
(2014)
イタリア ロベルトサロットさん DOCG コルテーゼ 飲み口薄く喉にしっかりと
2016/11/25
本日の最初の一本に相応しい、軽くてフルーティ。ごくごくいける笑
2016/11/05
桃の香りがするワイン 柑橘系の果実の香りに混じる桃の香りが何処と無く優しい
2016/10/06
Gavi。グレープフルーツなどの柑橘、白胡椒。爽やかな酸でキリッと辛口、程よい苦味が余韻に続き、果実味は控えめ。
2016/07/28
(2014)
WSET①
2016/07/24
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
昨日のソアーヴェよりだいぶさっぱり。 昨日の方が好きだな。
2016/06/28
(2013)
持ち込み花見会
2016/06/12
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日は暑かったので、冷やしたガヴィ(^^) 程よいトロピカル感とサッパリした口当たりが好きです!
2016/05/26
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ピエモンテの白 ロベルト・サロット / ガヴィ・アウロラ2014 コルテーゼ100% GAVIって以前はよく世話になったものですが、しっかり飲むのは20年振りくらい。 キリっと辛口が美味しい季節。
2016/05/03
(2014)
ジャケ買いのGAVI 爽やかでとっても飲みやすい
2016/05/03
(2014)
BBQ2本目!GAVIです。アロマ、フルーティでさっぱり。
2016/05/02
(2014)
グビグビ飲む系、食中酒として丁度良い味わい。
2016/04/11
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ガヴィ、辛口スッキリ、一方厚みもあり しっかり。
2016/02/25
イタリアの最高峰。とても個人的に好きな味わい。フルーティーでスッキリ口当たり軽い辛口
2016/01/31
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
おまぜとマグロをいただいたので、それのお供として。 ホワイトフローラルと、果物の甘さを感じる香り。酸は、その存在を意識するけどおだやかに飲める感じ。後口に感じるホロ苦さは心地よいのにササっと消えていく…ので、もう一杯がとめられない笑 いただいたマグロは刺身とアボカドとオリーブオイル×マヨでサラダに。 白系冬料理に良く合いそう♪
2016/01/23
(2014)
イタリア北西部、辛口の白といえば、コルテーゼという品種からのGAVI。 久しぶりに飲んでみると豊かな柑橘、ハーブの香りが際立っていて、すっきりした酸味が、鍋のような多少こってりした料理にも負けず、バランスの良さがきちんと保たれるのは流石。 寒い時期も温かいものとの組み合わせでの冷えた白はいいですね。
2016/01/22
(2014)
ピエモンテのガヴィ 開けた時はすごいミネラル。フルーティーはフルーティーでも、パインとか桃の香り。塩の効いた豆乳鍋と良く合う。 ガヴィって、昔気になるなあって思ってた人がワイン会に持ってきたので、イタリアの白の中でも特に思い入れがあったりして(*^^*)
2016/01/07
やわらかな やわらかな GAVI
2015/12/29
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
辛口でまあまあ飲みやすい。
2015/12/27
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ドライな感じで、食事に合わせやすかった。後味もすっきり。
2015/11/25
(2014)
デパ地下でたまたまあったワインの試飲コーナー。値段も手頃なものが並んでいた中で、美味しい!と思わず即買いしたのがこれ。 最初にピリッとくる感じと、アフターのほのかな苦み。全体的に嫌味すぎない華やかさがあるので女子好み♡
2015/11/20
(2014)
無性に白を欲してまして。セレクトしたのは、コルテーゼです。パイナップルのような桃のような香りがほんのりありました。
2015/11/09
(2012)
桃のコンポート、パイナップルの香り。 爽やかでクリアな味わい。どんな料理にも合いそう。食中酒として♪
2015/10/11
(2014)
ミネラリーで瑞々しい!
2015/10/03
(2014)
GAVI久しぶりに飲みました。 今日は宮城と北海道の牡蠣とご一緒に。 一瞬平坦な薄い味かな?と思うけど、後味はなめらかで、ほんのりグレープフルーツのフレッシュさもある。 おいしい!
2015/09/25
(2014)
久しぶりにGAVI 優しい果実の香りに癒されます