味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Roccaperciata Inzolia Chardonnay |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Inzolia (インツォリア) |
スタイル | White wine |
2016/12/02
(2014)
薄めのレモン水的な。
2016/09/18
(2014)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
さっぱり酸味系。ふくよかさとか深みは皆無だけど癖なくなんにでも合いそう。 なんにでも合うから何本かストックしておきたいと思いました。
2016/07/24
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディコーヒーでワイン買う人、このワインオススメ
2016/06/19
(2014)
イタリアの白 しっかりとして口当たりの良いシャルドネ。 イオニア海に浮かぶシチリア島は、20州中最大の州で、典型的な地中海気候。
2016/06/16
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
さっぱり感がフォーにもあいます
2016/05/08
(2014)
噂の揚げないコロッケと共に?
2016/04/30
(2014)
価格:1,380円(ボトル / ショップ)
柑橘系の香り。 シャブリのようなミネラルは感じない シャルドネの感じだがフルーティさも。
2016/01/10
(2014)
フィリアートのロッカペルチャータ、インツォリア・シャルドネ。 今日は運動して汗もかいたので、スッキリの白をチョイス。
2016/01/01
(2014)
サッパリ系の後味すっきり♪ 和食に合うので、おせちにピッタリ!!
2015/10/29
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
多分シャルドネ主体 南イタリアの白。 んーー第一印象は「おっと、イタリア版安いシャブリ?」と言った感じのミネラル感。 口で膨らました感じは柑橘系の果実味と甘さを感じるんだけど、後味がビター。 青い空、白い砂浜、そしてワインクーラーに入ったこの白ワイン ...... そんな感じのワインです。 最近マルヴァジーアとかトレッビアーノ主体の「イタリアのガブ飲みワイン」飲んでるとコレ飲みにくいです。 家に置く白ワインはest est est かフラスカーティでもう良いかな。あれ何にでも合わせやすいし。
2015/09/26
(2014)
病み上がり。 まぁまぁなお味。
2015/09/17
(2014)
爽やかなレモンのような香りと酸味。軽めの飲み口。 シチリア暑そうだし(先入観)
2015/09/03
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シチリアのインツォリア・シャルドネブレンド シャルドネも入ってるのにスッキリいい具合の酸味。ちょっと優しい花の香りと柑橘の香り。 チビの友達も乱入してのハンバーグパーティー。拳大のハンバーグ、4人で13個も!宵の口はこれをツマミにいつもの金庭赤を。 後で大人だけに鯛のカルパッチョ。シチリアの白は魚介類とのペアリングがいいな。
2015/09/02
(2014)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
おでんと一緒にいただきました。飲みやすく美味しかったです。
2015/08/09
(2014)
比較的しっかりした味の料理に合うと思いました。 こちらもテーブルワインながら、普段飲みになかなか良いかと。
2015/08/02
(2014)
Today's wine!! カルディにて購入。白桃、柑橘系の爽やかでフルーティさの感じる香り。しっかりした酸味とスパイス感。ミネラル感もあるかな。なかなかイケるワインです。 #wine #nagoya #kaldi #roccaperciata #terrasiciliane #inzolia #chardonnay #sicilia #italy #ワイン #名古屋 #カルディ #イタリア #シチリア #インツォリア #シャルドネ
2015/07/29
(2012)
シチリアの白 インツォリア&シャルドネ 仕事帰り自転車のペダルを回しながらの汗まみれの中、もう我慢出来ん、今夜は白ワインだぁ! という事でKALDIに寄り道。 もっとスッキリしてるのかなと想像してましたが思ったよりシッカリした味わい。
2015/07/01
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
第一印象"辛口ぃ!"。キリッと冷やして戴きました。シャルドネ感満載。フードペアリングは大当たり、お寿司で。リピートありです。香りはチーズっぽい?
2015/06/30
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今日は平日なので、財布に優しいデイリーワイン、カルディで購入のシチリアの白です。至って普通の味わい(^^;; 1000円切っていますので納得。
2015/06/29
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
鶏むね肉のソテーと
2015/06/29
(2014)
これはまあまあいけてた。
2015/06/28
(2013)
おいしー(^^)/
2015/06/25
(2014)
カルディで1000円
2015/06/24
(2013)
酸味感じるフルーティーな、お手頃ワイン(^.^)
2015/06/24
(2013)
シチリアはフィリアート社のロッカ・ペルチアータ 2013 インツォリア シャルドネ これはシチリア在来のインツォリアがグッジョブしている 南方のシャルドネはトロリと濃厚だけど単体だと少し甘い そこにインツォリアの爽やかな酸味が全体をキリリと引き締めてる カルディのセールで確か千円ちょっと 儲かった気持ちです(^^) お供は鰯のマリネ(鴨のローストは前日のピノのお供をアップ忘れ)
2015/06/19
(2014)
おうちワイン。たるかんほしい
2015/05/13
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘い風味の辛口なので柑橘系のフルーツと合わせてみました、悪くねーっす♪お腹減っていたらお塩強めの白身魚のムニエルや野菜のプランチャとかも合いそう
2015/05/09
(2013)
インツォリオとシャルドネらしいです。 インツォーリオは初めてかな?? シャルドネだけよりもキリっとしてて酸味も強くて辛口!! 夏向きかなぁ。 インツォーリオがこういう強さがあるのかな。 ソーヴィニヨンブラン&シャルドネよりも キリっとしてる気がする。
2015/04/19
(2013)
シチリアのロッカペルチアータの白。 ほんのりグレープフルーツの香り。甘くなくて美味しいな♪
2015/04/02
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フィリアート ロッカペルチアータ ビアンコ 2013 葡萄はインツォリアとシャルドネ、割合は不明 このヴィンテージからラベルが変わった。ちなみに赤は2012から変更 抜栓直後に獣っぽい生臭さ 色は薄い黄色で香りの強烈さとは裏腹にとてもキレイ 口に含むと一瞬、「?」 ちょっと還元っぽいんじゃないかな でも少し時間を置くとシャルドネ特有の樽香とナッティな味わいになった 酸味が強いのはインツォリアの特性みたい ほとんど甘味がない超辛口でユニークな香り、私は好きなワインです(^_^)v