味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Roche Mazet Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/27
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
しっかりの白が飲みたくて シャルドネ。 冷えてない状態で買ってきたのでほぼ常温に近いです。香りはちょっと弱いかなぁ でも 口に含むと強すぎず、ちょうどいい樽。 よく、裏切られるので買わないって決めたunder1000だったけど…これは美味しい。 スルスル飲んじゃいけない月曜日の食後
2017/03/22
(2015)
アロマとまろやかさがリッチな印象。豊かで樽香を感じる味わいです。 パールがかったイエローが輝く色調です。甘い洋ナシ、フレッシュなアーモンド、そして適度なスパイス感が、樽香やヴァニラの香りと心地よく調和します。 サービス温度は 12 度。リッチで芳醇なこのワインは、魚料理、白肉料理、焼き鳥、てんぷらのほか、カマンベールやブリーの柔らかいチーズ、パルメザンのような固いチーズともよく合います。 ロシェマゼwebサイトより
2017/03/13
(2015)
リピート中、コスパいい
2017/02/16
(2014)
平凡な白ワイン。ちょっと甘いので、冷やして飲めばよかったのかな。ザワークラウトとともに。
2017/02/05
(2015)
フランスNo.1ブランドというタグに惹かれて買っちゃいました。生の鰊を角上魚類で手に入れたので1尾まんま塩焼きにしました。最近デイリーワインばかりだ....。
2017/01/26
(2014)
アーモンドとバニラの香りが口の中にふわっと(╹◡╹)
2017/01/25
(2014)
酸味まろやかで水っぽい。 てか、昨年の夏に飲んで失敗していたのを 忘れていて購入してしまうという大失態(+o+) なので、葡萄をお供に・・・(笑)
2017/01/22
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ちょっと癖のある感じの後味が好きじゃないけど、美味しいと思う!飲んでるうちに好きになってきた〜 けどもう少しさっぱりしたのが好み!
2017/01/18
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安っすいペイ ドックで一般的に予測するシャルドネではない。南仏ということもあるのか酸味は感じない。よく冷やすと平坦な感じもするが、やや時間が経つとアーモンドのような香ばしさがでてくる。色も黄金色で、1000円以内でこれなら満足です。
2017/01/17
まろやかで飲みやすい。 甘さはひかえめ
2017/01/14
(2014)
磐田のアピタでGET。 樽感がある。
2016/12/20
(2014)
樹脂っぽいような香りが。たまにあるけどそういうものだろうか?
2016/12/17
(2015)
夕食の後だけど、飲めるな!
2016/12/16
(2015)
このタイプのシャルドネは好みのようです。
2016/12/10
(2015)
ずっと体調が悪かったので久しぶりに自宅でワインを飲みました。バニラを感じ、まろやかです。思ったより軽い印象。
2016/11/05
(2014)
久しぶりにきたお店で、久しぶりの皆さんと楽しく飲んでます〜!
2016/10/29
(2014)
サミットで900円台。
2016/10/12
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スクリューキャップ。辛口だけどフレッシュでフルーティー、酸味もあるが深みも少々。コストパフォーマンス良い
2016/09/22
(2014)
Chardonnayらしい香りから想像を裏切らないオーク樽のスモーキーな味が大変美味しい。南フランスペイドックワインのロシュマゼ。
2016/09/02
(2014)
下2段目 いなげや980円
2016/08/31
(2014)
樽の香りが印象深いね。樽のアロマオイルでも垂らしているのかなと思う程。タンニンもほどよ〜い。匂いの味に対する影響って非常に強いんだろうなと思う。おいしい。
2016/08/27
(2014)
フランスのペイドック地方のシャルドネ。けっこう黄色い。
2016/08/21
(2014)
香、味、共に全く無し。 失敗感たっぷり(._.) あまり飲まない白だからかな?
2016/08/12
(2014)
樽香を十分に感じてしまう。その手の味や香りに、舌や鼻が過敏になっているかも。
2016/08/06
(2014)
暑いですね。 ずーーっとワインが飲みたいと思い続けた一週間。 家飲み用に冷やしておいたシャルドネ …樽が全面 合わせたお料理のせいなの?? 麻婆茄子 すっぱっ 鯵南蛮… 味がしない… ひいかの炊いたん 樽… 生ハムクリームチーズ… (ಠ_ಠ) 今日はオリンピック観続ける為に用意したんだけど、黒ラベルにする。 久しぶりに外したかな(T ^ T)
2016/07/29
(2014)
おいしい
2016/07/21
(2014)
フランス シャルドネ
2016/07/11
(2014)
後味があんまり好みじゃないかな…
2016/07/02
(2014)
今日は蒸し暑い日でした。こんな日はキリッと冷やしたシャルドネかな〜。。先日に引き続きペイドックのロシュマゼ、イメージと違いアーモンド、ココナッツ、新樽のバニラ香・・ソフトなアタックでまあ料理とはあっていたのでそれなりに満足でした。
2016/06/29
(2014)
なんたるコスパワイン! ワインショップに立ち寄る気力のない雨の日。。スーパーにも美味しいワインあるのかなぁ? 棚を見てもわからないので、vinicaで評価を検索しつつ購入していたワインです。 vinicaはやっぱり裏切らない(笑) 855円と格安でしたが、飲みやすく、ちゃんと樽もかかってました。 本日開栓初日ですが、これでもし明日に変な頭痛とか起こらなければ、またリピートしたいテーブルワインです。