味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Root: 1 Carmenere |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/19
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラベル買いの一本。エチケットにセンスを感じます。 お手頃価格だし、チリのカルメネールという点も取り敢えず間違いはなかろうと購入。 まずは甘い香りと果実の香りが広がります。 イメージしていたよりも甘さを強く感じ、普段イメージするエレガントなカルメネールよりは溌剌とした印象。これはこれで好きだなあ。 やはりチリワインは好印象です。
2017/02/19
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
樽感と甘味が強い一品。 私にはちょっと甘すぎたかな(´・ω・`) ラベルが無く、瓶に直接プリントしてるのも面白い。ドンキで980円だったのでラベル買いしちゃった( ´∀`)
2017/02/16
飲みやすい赤!
2017/02/16
これも良かった
2017/02/07
ラベルのイメージ通り、なかなかシブいです。
2017/02/01
チリ カルメネール 何度か飲んでるけどこのクオリティで1000円は本当に安いと思う すんばらしい!
2017/01/28
(2014)
ルート1カベルネ・ソーヴィニヨン2014 安旨ですねー
2017/01/14
ジャムのような砂糖漬けの果実の香り、スパイシーな香りも見られます。口に含むと、酸味が穏やかで甘い果実味、後味に若干の苦味が残ります。とても美味しくコスパのいいワインですね。
2016/12/25
(2012)
ルートワンのカメルネール 酸味渋みほどよく良い香り ピノ・ノワールより好き メリークリスマス! パート2(^^)
2016/12/24
(2014)
甘味があって飲みやすいです。
2016/12/01
(2014)
イオウ
2016/11/23
(2014)
チリ、コルチャグアバレー産のカルメネールです。個性的な仕上がりに関心させられます。
2016/11/08
(2013)
おいしかった
2016/10/25
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
好みの風味でした。
2016/09/29
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ルート ワン カルメネール 2014 ヴィーニャ ヴェンティスケーロ コルチャグア バレー、チリ 国内で入手可能な4種類で最初に飲んだのがこれ この根っこシリーズは4種類それぞれに味わいがあって全部美味しいです このカルメネールもワンコインとは一線を画するブドウの厚み奥行きがうれしい 品種特有の青臭さを綺麗な酸と滑らかなタンニンが柔らかく押さえ込んでバランス良く仕上がっています 根っこシリーズはたまにリピートしたいなあ(^_^)v
2016/09/11
チリ 赤
2016/09/07
スクリューキャップであんまり期待はしてなかったけど、普通においしかった。 カルメネール好きとしては値段も手頃でいい印象♪ あー、でもコノスルレゼルバと比べると負けるかな。
2016/07/03
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディで1000円のチリ レゼルヴァ フルーティでタンニンが強い コスパは最高
2016/06/09
(2013)
しっかりした果実味 なかなかイケる
2016/06/05
(2013)
価格:1,285円(ボトル / ショップ)
スパイシー♪で木っぽい香り?
2016/04/17
(2013)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
うまい。以前も飲んだことがあり、良い印象だった。エチケットがかわいい。シールではなく、瓶に直に印刷されている。カルメネールのワイン。
2016/04/08
1100円 カルディでも見かけるラベル 飲みやすかったけど、 似た味でもう少し安いの飲んだような… いつもは1日3/4しか飲めないのが、 今日は完飲 それくらい飲みやすいのは初めてかも。 完飲開けたあとに撮影
2016/03/01
ふわぁーっと香るのがカルメネールの香りなんでしょうか? 初めての経験です。キライではない!
2016/02/21
(2013)
香りが( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾おいしい!
2016/02/18
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ホワイトデーのプレゼント
2016/02/18
(2013)
ずっと身近にあったが初飲み。
2016/02/18
(2013)
価格:961円(ボトル / ショップ)
ルート:ワン カルメネール 2013 コルチャグア バレー、チリ カルメネールによくある青臭いファースト アタック 約1時間で青臭さは引っ込んでジャムやレーズンの甘味が目だってきた 以前飲んだのは2012だけどここまで甘くなかった記憶 ヴィンテージの違いも興味深いですね(^3^)/~☆
2016/02/13
チリのカベルネ。カルディで購入。 家呑みで、、、
2016/02/11
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
濃い目のルビー色。 グラスに注いだ瞬間から立ち昇る華やかな香。 豊かな果実味と滑らかなタンニン。 包み込まれるような優しい酸味。 長めの余韻。 たおやかな女性の姿を想像します。 各要素のバランスが素晴らしく思えたのですが、複雑味は余り感じられませんでした。 私的にはもっと個性が感じられる物が好きです。 2日目は仕事で飲めず。 3日目も弱った感じは無く、タンニンは更にシルキーに。 赤ワインが苦手な方でも楽しめそうだと思いました。
2016/02/10
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
濃いカシス、スミレ、レーズンに少し鉄の香り。 タンニン強め。 抜栓したてでまだ開いてない感じ。 ゆっくり時間かけて飲んでみる。