味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rose Ultime Brut |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2016/05/27
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2011 シャトー・リスルフォール ロゼ ウルティーム ブリュット メトッド・トラディショネル あまりにオシャレな立ち姿!思わずボトルの写真をパシャパシャ撮ってしまいました。すりガラスでできたカッコいいボトルですね! 中身はどうでしょう? 黄色味の強い淡いピンク⁉︎ピンクのトーンはほとんどありません。ブラインドで出されたらロゼとはわからないです、絶対に。 泡立ちはとてもよく、キメも細かいですね。 香りは、微かにイチゴのような甘い、赤い果実。熟したオレンジ。複雑さはあまり感じられず、軽快な印象。 味わいは、クリアな果実味。泡の刺激は柔らかく、とても滑らかな口当たりです。 甘口⇆辛口の区分だと、たぶん、やや甘口ぐらいなのでしょうが、単独で飲んでいる分にはあまり気にならない甘さです。 ひところ、泡立てたムース仕立てのソースを使ったお料理が大流行しましたが、このワインの特徴である軽ろやかさは、あの軽いタッチのソースを思い出させます。 あの手のソースと、ちょうど合う甘さとテクスチャーなんですね。いやいや、妙なことを思い出すものです! 写真をアップしていますが、もともとの値段が3000円のこのワイン、半額セールの1500円で購入しました。 この値段なら、残り全部、大人買いしちゃおうかな?という気分になってしまいますね。
2016/05/22
今月のワイン会。スタートは、クレマン・ド・ボルドー。メルローから出来たクレマンは、ほのかに甘みがあり女子ウケでした。現在生産終了のようです。
2015/08/03
あまりの猛暑にたまらず逃げ込んだ地元のデバートで発見♪柔らかい泡、ほんのり甘い後口に暑さを忘れました♪
2014/01/07