ワイン | Rose Ultime Brut(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつも惚れ込んで拝読しています。すりガラスのボトルの感触、ワインの色合い、泡立ち、香り、味わい…、読みながら体験できて幸せです〜♪ そして、『泡立てたムース仕立てのソース』! ワイン全身のイメージが仕上がりました。飲んでないのに、思う存分味わったかのような満足感…と同時に、実際に飲んでみたくなる欲求が…♡ そして、またブクマしちゃいました( ´艸`)
テスト31578
面白いですね! パッと見ワインと思えないボトル♪
テスト16233
かおりさま いつも丁寧なコメント、ありがとうございます。人間褒められるとヤル気になるもので、何だか自分がYDK(やればできる子)?みたいな気になってしまいます(笑)
テスト48850
末永さま ひと目見て「なんだろうな?」と思ったのが出会いでした。デザインだけ見るとウォッカ?な感じですね。こういう優しい味わいのスパークリング・ワインは貴重だと思います。
テスト48850
2011 シャトー・リスルフォール ロゼ ウルティーム ブリュット メトッド・トラディショネル あまりにオシャレな立ち姿!思わずボトルの写真をパシャパシャ撮ってしまいました。すりガラスでできたカッコいいボトルですね! 中身はどうでしょう? 黄色味の強い淡いピンク⁉︎ピンクのトーンはほとんどありません。ブラインドで出されたらロゼとはわからないです、絶対に。 泡立ちはとてもよく、キメも細かいですね。 香りは、微かにイチゴのような甘い、赤い果実。熟したオレンジ。複雑さはあまり感じられず、軽快な印象。 味わいは、クリアな果実味。泡の刺激は柔らかく、とても滑らかな口当たりです。 甘口⇆辛口の区分だと、たぶん、やや甘口ぐらいなのでしょうが、単独で飲んでいる分にはあまり気にならない甘さです。 ひところ、泡立てたムース仕立てのソースを使ったお料理が大流行しましたが、このワインの特徴である軽ろやかさは、あの軽いタッチのソースを思い出させます。 あの手のソースと、ちょうど合う甘さとテクスチャーなんですね。いやいや、妙なことを思い出すものです! 写真をアップしていますが、もともとの値段が3000円のこのワイン、半額セールの1500円で購入しました。 この値段なら、残り全部、大人買いしちゃおうかな?という気分になってしまいますね。
テスト48850