味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | S. C. Guillard Gevrey Chambertin 1er Cru Les Corbeaux |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/15
(2009)
Le temps & まる作
2016/01/12
(2004)
シャンパーニュに続く2本目はブルピノです。 ミシェル・ギーヤールの「2004 ジュヴレ・シャンベルタン・1er Cru・レ・コルボー」、熟成11年のボトルを昨年末にゲットしてきました。 フランボワーズやチェリージャムのような香りに、熟成を感じさせるなめし皮やスパイスの香り。 チェリー系の果実味にタンニンと酸が溶け込んだ円やかな味わい、とてもバランスが良いですね! プルミエクリュにしては厚みが物足りないかな!?と思いましたが、村名クラスの価格なので上出来かも♪ 合わせた料理は、焼き餃子と餃子トマト鍋! シャンパーニュでは焼き餃子にオリーブオイル+トリュフ塩を使いましたけど、やっぱ焼き餃子らしいのは醤油でしょw ということで、醤油に合わせての熟成ピノ。 果実味溢れる若いピノではなく、熟成で旨味の出てきたピノ…超合いますよ(^^) ちなみにワイン&味覚キラーのラー油は使ってませんw 餃子トマト鍋は想像通り、可もなく不可もなく。 たまにはこういうのも良いですよね笑(^^)
2015/11/18
(2012)
ストック用
2015/10/08
(2000)
00ジュヴレ・シャンベルタン コルボー 温存
2015/09/12
(2010)
今日は、32歳の誕生日(^O^)相変わらず1人で楽しんどります(^ω^) ミシェルギーヤールのジベシャン(^O^) ん〜1人で飲むワインじゃないなぁ(;^_^Aメッチャ美味い。やっぱアロマがいいのには、弱いね(≧∇≦)最高!チョーロマンチックなワインだなあ(^O^)ロケーションが、家じゃなぁ(;^_^A クラッシック聞きながら、最高の、チーズとバターそれから、パン天気の良い豪華な庭に、白のテーブルと、椅子ガーデニングの、パラソル(≧∇≦)ん〜後誰かいるなぁ?誰だろう(^O^)髪はブロンズで、パーマがキツくかかってて、後ろで束ねてる(^ω^)女の人だ!背が高くて、ウェディングドレスに近い、ワンピ着てる人と一緒に大笑いしながら飲んでるみたいだ!後、うさぎが二匹自由に遊んでる(^O^)
2015/06/17
(2000)
2000年。熟成の妙。
2014/11/08
(2011)
本日二本目。グランクリュに負けてない深い味わい。酸味と果実味たっぷり。これは買って正解。
2017/03/25
(2012)
2016/07/13
(2000)
2016/04/27
(2012)
2016/03/30
(2004)
2016/03/18
(2004)
2016/01/30
(2007)
2015/12/24
(2012)
2015/05/30
(2011)
2015/01/01
(2011)
2014/02/09
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/31
(2004)