味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | S. C. Guillard Gevrey Chambertin Vieilles Vignes La Platière |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/09/06
(2012)
最近はワイン会でちゃんとコメント取れてないワインが多くて… りんりんさんと四日市で。最近はvinicaに出てきませんがフレンドリーで元気な方です。 四日市は良いワインバーがどんどん出来てきて驚きです。 りんりんさん持ち込みのヒトミワイナリー。泡の濁り。 チューインガムみたいな甘味があるんだけど、実は切れが良くて凄いドライ。レモン。濁りの効果はそんなに感じなかった。泡は程よい微発泡。☆3 もう一つりんりんさん持ち込みのギリシャの赤。絶滅種を復活させたとか。 どちらかというとカベルネ系で骨格感があるけど、みずみずしくてエレガント。綺麗で華やかな香り。ギリシャでこんなワインが造られているのだと驚きの品質。☆3.5 ギイヤール ジュヴレシャンベルタン v.v. 12 写真、評価のワイン。 僕持ち込み。前にシャンボールを頂いたので次はシジュヴレかなーと。安くて美味しいと評判の造り手。 同じとこに売ってた10はv.v.表記無しでした。 ジュヴレらしくしっかりした重みのあるタンニンを感じるが、全体としてはエレガントで華やか。タンニンも柔らかい。神の雫で紹介されていたように、明確なオレンジの香りがある。染々して、やっぱりブルゴーニュは違うなーと思わされた。☆3.5 りんりんさん、遅くまでどうもありがとうございました!ワインも全部美味しかったです!最近の四日市は本当に良い環境ですしまた四日市飲みしたいです!
2016/08/27
(2012)
やっぱり好きです。
2016/06/25
(2012)
初めてのジュブレシャンベルタンのワイン。 酸も強くなく。とても飲みやすかったです。
2015/11/15
(2010)
ミシェル ギイヤール 10 ジュヴレシャンベルタン 抜栓直後から良い香りが漂いました。 ジュブシャンらしい力強さがあり、酸・タンニンのバランスが良く美味しくいただけました!
2016/11/20
(2013)
2016/07/30
(2010)
2015/12/11
(2012)
2015/11/13
(2012)
2015/05/30
(2007)
2015/04/19
(2011)