味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | San Giusto a Rentennano Chianti Classico Le Baroncole |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/10/09
(2001)
家族の労を労う会 ⑤ メインワインは、サン ジェスト ア レンテンナーノのキャンティクラシコ(リゼルヴァ)! レ バロンコレと記載されてるのでリゼルヴァですが、Vt.2001年はリゼルヴァとは名のってなったのかな? サンジェストのリゼルヴァ。旨いっすね~美味しいですね~15年経たないと飲み頃にならないのかな。 400gビステッカ二人でシェアして食べました (*´ω`*)
2016/06/22
(2012)
開いてきた。直ちに歯磨きしたくなるタンニンは変わらず(笑)
2015/12/30
(2000)
トリュフのラビオリと濃ゆいワイン。
2015/09/30
(2000)
こちらも料理、ワイン共に◎でした。 山鳩のロティが感動的に美味しかったです。
2015/03/01
(2000)
イタリア中部トスカーナ会 ペルカルロとして醸造されながらも、ルカ・マルティーニの思うスタイルと異なったため、リゼルヴァのレンジに格下げして作られたとか。 ワイナリーの環境に対する取り組みが素晴らしい
2014/04/04
(2001)
酸味とタンニンがすごい!!かぁっとなるくらいのタンニン。ブラックオリーブの風味。つまり、美味しい♡
2017/03/28
(2012)
2016/09/06
(2001)
2014/02/13
(2000)