San Giusto a Rentennano Chianti Classico Le Baroncole写真(ワイン) by テスト7134

Like!:84

REVIEWS

ワインSan Giusto a Rentennano Chianti Classico Le Baroncole(2001)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-10-08
    飲んだ場所ヴィノテカ・サクラ
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト7134

    家族の労を労う会 ⑤ メインワインは、サン ジェスト ア レンテンナーノのキャンティクラシコ(リゼルヴァ)! レ バロンコレと記載されてるのでリゼルヴァですが、Vt.2001年はリゼルヴァとは名のってなったのかな? サンジェストのリゼルヴァ。旨いっすね~美味しいですね~15年経たないと飲み頃にならないのかな。 400gビステッカ二人でシェアして食べました (*´ω`*)

    テスト7134

    これで、セラーを少しはみ出しても、奥様大目に見てもらえると良いですね~。秋はつい買っちゃいますし。 エチケッタのサイン気になります。(^-^)

    テスト52772

    ビステッカ、魚の形してますねヘ(゜ο°;)ノ

    テスト34434

    レンテンナンノのレゼルヴァ良いですね。飲み頃ですかね。

    テスト63822

    バロンコーレは15年ですね。

    テスト48550

    凄そうなキャンティクラシコですね! ビステッカもめちゃ美味しそうです(^o^)

    テスト54281

    家族の労を労うなんて、さすがですね!見習わないと(^^;)

    テスト39660

    遠藤さん 昨日はメッセージありがとうございます(__) 購入を検討します! 400gのビステッカ…2人では家は食べられないかな~⁉

    テスト43873

    お肉~♪美味しそうd(≧▽≦*) バロンコーレ、今はエチケット変わってるんですか?

    テスト20522

    どらさん 昨日も懲りずにワイン5本購入しましたが、恐くて自宅へ持ち帰れません [壁]v;)コァイヨゥ~  そう、ボトルに書かれてるサイン聞くのを忘れました。

    テスト7134

    Y氏来世はバッタ君 魚知ってるの? あっ、そっか~、海無し県だもんね。魚よく知らないのね。

    テスト7134

    ひろゆきさん 毎年1本はサン・ジュストのキャンティ・クラシコは飲んでましたが、レンテンナーノ バロンコレ リゼルヴァは初めて飲みました。しかも01年とは最高でした \(^o^)/

    テスト7134

    Montefalcoさん 流石サクラですね~ この様なワインを出す、飲む様な方々が来るお店なんですね。

    テスト7134

    Kodamaさん この様な素敵なバロンコレをグラスで出すお店だったのになかなか無いですね。お料理もお店の雰囲気も流石この辺ではNo.1のイタリア レストランテでした。

    テスト7134

    S.Atsuさん いや、労を労うにはそれなりに理由が有りまして…、 f(^_^)

    テスト7134

    高山さん あの造り手さんは夏向きの白ワインが人気なので、来年夏までにご検討ください。 私は一人で300gは食べますよ (^^)v

    テスト7134

    須藤さん この2001年のエチケットには " Le Baroncole ,, としか記載されてませんが、現行モノだと " Riserva Le Baroncole ,, とリゼルヴァと記載されてるんですよね01の頃はリゼルヴァと名乗らずいたんでしょうかね?

    テスト7134

    テスト7134
    テスト7134

    OTHER POSTS