Sartarelli Classico
サルタレッリ クラッシコ

3.00

166件

Sartarelli Classico(サルタレッリ クラッシコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • 白い花
  • ミント
  • マスカット
  • 蜂蜜

基本情報

ワイン名Sartarelli Classico
生産地Italy > Marche
生産者
品種Verdicchio (ヴェルディッキオ)
スタイルWhite wine

口コミ166

  • 3.5

    2017/03/23

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ブーランジェリースギヤマで、ハード系色々買ったので、、 カルディでチーズ調達。 田舎暮らしにカルディは、有難い存在。。。 選んだのは、こちら。 パニエでおすすめされて。 1600円くらい。 イタリア妄想中です。

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.5

    2017/03/16

    (2013)

    まぁまぁ というか、飲みやすい

    サルタレッリ クラッシコ(2013)
  • 4.5

    2017/02/20

    (2015)

    鱈とアサリのアクアパッツァと頂きました。 少しスッキリし過ぎる印象でしたが、その後食べたチーズと合わせると甘みが出て来て更に美味しかった。

    サルタレッリ クラッシコ(2015)
  • 3.0

    2017/02/17

    べっこう飴のような甘い香り

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.0

    2017/01/07

    (2013)

    いつものイタリアンrestaurant 新年初たべ

    サルタレッリ クラッシコ(2013)
  • 3.0

    2016/12/26

    (2014)

    サルタレッリのヴェルディッキオ。 こってりヴェルディッキオ。 豚肉料理とも見事に調和。

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 3.5

    2016/11/20

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    金沢の近江町市場にある 寿司歴々 でおまかせのコースと共に飲みました。 スッキリした辛口のヴェルデッキァで寿司に合います。

    サルタレッリ クラッシコ(2015)
  • 2.5

    2016/10/20

    初めていただくヴェルディッキオ。果実の香りにコクがありました。爽やかな酸味と最後に残る少しの苦味がとても美味しかったです。これも、好きでした。 破裂しすぎたけど銀杏…(>_<) イクラ丼 大根の牛肉スープ風(イメージはテール…笑) 塩辛のポテサラ びちょびちょになってしまったけどこれはレバニラ。 ワインに合わなさそうだったので、山わさびをのせてみました。うん!さっぱり味になりましたぁ~✨

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.0

    2016/09/23

    (2014)

    イタリア マルケ ヴェルディッキオ。 濃いめのイエロー 青リンゴとグレープフルーツ、ミントの香り。厚みがあって伸びやな酸味が、全体を覆っている感じ。シャープ過ぎない酸味なので、ドライではなくしっかりクリーミーさも与えてくれる。ビターな余韻もある。

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 3.0

    2016/08/27

    (2014)

    香りは控えめながら味わいに厚みがあって口中に広がる丸みを帯びた味わいは快い。酸は穏やか。焼き茄子やクリーミーなチーズと相性よし。

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 4.0

    2016/08/27

    (2015)

    これ、美味しい

    サルタレッリ クラッシコ(2015)
  • 3.0

    2016/07/06

    (2014)

    イタリアのヴェルディッキオ100% レモン系の柑橘のフレッシュな香り。 さっぱり、スッキリと真面目にコンパクトに上手くまとめられている。口に含んでもレモンの様な酸っぱさあり、でもそれだけで終わらない福よかな旨味と果実味があり感慨深い。空になったワイングラスを嗅ぐとハチミツそのものの深く甘い香り。飲めば飲むほどスルメの様に複雑に色んな味わいが出て来て飽きさせない。美味しいワインだな〜と言うより上手に造られたワインだな〜と。もっとググッとくる野性味が欲しいところ。

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 2.5

    2016/06/28

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    上手ですよね、売り方として上手です。サルタレッリを一躍有名にしたのは、バルチャーナと呼ばれる遅摘みによる辛口ヴェルディッキオ。 このバルチャーナの葡萄を一番収穫面積の広い、ヴェルディッキオ・クラシコで50haのうち30ha、単一畑でトラリヴィオ、パッシートで甘口1種、で畑自体が有機、収穫は手作業。 わかりやすいです。 カジュアルにクラシコ、小売で1,450円。 ちょっといい単一トラリヴィオで2,380円、特別に収穫の少ないパッシートで3,580円。 順序よく、買いたくなりますもの、、 よっ!商売上手!!

    サルタレッリ クラッシコ
  • 2.5

    2016/06/18

    飲んで覚えるイタリアワイン講座2本目。 白い花の香りがするスッキリしたワイン。どんなお料理にも合いそう。

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.0

    2016/06/10

    (2014)

    ヴェルディッキオ。ネットショップさんにてこちらのイエージ・クラシコを購入。 久しぶりに自宅でイタリア白を開けました! 当品種だと、イタリア料理に没頭し始めた若い頃は、あの魚ボトルがとにかく色んなとこに置いてあり、とくに感動するような出会いってなかったのですが(>_<)、このヴェルディッキオは丁寧な作られ方を感じ、1000円台前半で買えるワインとしては、かなりのナイスコスパとゆう印象です。 抜栓してのファーストグラスは、香りやボディは積極的にはアピールしてこないけど、上品さを感じる青さとミント香があり、清々しくフルーティ(o^^o) ヴェルディッキオならではのビターさもちゃんと存在します。この口当たりがあるので、やや薄めな印象でも全体としてはしっかり輪郭があり、ナアナアなワインと違い飲み飽きませんでした。 翌日なども特に変化はないものの、イタリアらしく食事とちゃんと楽しめましたー! 1000〜2000円台の当たりワインとの出会いが、結局一番幸せな6月です( ´ ▽ ` )ノ

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 3.5

    2016/06/01

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    2本目はイタリアのマルケ地方の白ワインでした。調べてみると海抜300~350mの南向きのなだらかな斜面からのワインです。毎年、バルチアーナの畑から最初に収穫した葡萄も使われます。‘06年に初めて10~12時間スキンコンタクトをしました。皮に香り成分があると考えており、プレスだけでは抽出出来ないからです。初の試みでしたが、ワインには良い結果となりました。少し緑がかったレモンイエロー色、甘くコクのあるアロマ。青草、ミント、ハッカ、ミネラルの香り、うま味が凝縮された上品な果実の香りを持っています。アフターには特有のビターなニュアンスがあります。惹きつけられる魅力的な香りと口当たりで、味わいに厚みのあるヴェルディッキオです。’10年が、「ワイン アドヴォケイト195」で88点、「ガンベロ ロッソ ヴィーニ ディタリア2012」で2グラス、「ドゥエミラヴィーニ2012」で4房、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2012」で85点、「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ グイダ オロ2012」で2星/87点、「レ グイーデ デ レスプレッソ ヴィーニ ディタリア2012」で14点。2008年のヴィニタリーで、『最もコストパフォーマンスの高い白ワイン』に選ばれたワインとのこと。お値段以上○○リ♪っていう感じのいい白ワインでした。

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 3.0

    2016/05/01

    青リンゴの果実感溢れる香り。鼻を抜ける爽やかさがある一方で口に残る余韻は長く、ザラつく苦味を感じる。

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.0

    2016/04/10

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    レストランでもかなりリーズナブルなイタリアの地ぶどうのワインです。でも美味しかった(*^^*)

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 4.0

    2016/03/22

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    久しぶりにイタリアの白。 ポテトとナスとベーコンのグラタンに適当に合わせてみたけど、相性はなかなか良かった。 ワイン自体は柑橘系でミネラル感や複雑味があり、美味しかったです。

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 3.5

    2016/03/16

    (2014)

    価格:700円(グラス / ショップ)

    すっきり酸味もあって、ほどよき苦味でおいしい!

    サルタレッリ クラッシコ(2014)
  • 3.5

    2016/03/06

    低価格ながら、ミネラル感をたのしめる、

    サルタレッリ クラッシコ
  • 0.5

    2016/03/05

    水飲んでるみたいや

    サルタレッリ クラッシコ
  • 2.5

    2016/02/27

    価格:1,501円(ボトル / ショップ)

    ヴェルディッキオ100% イタリア・マルケ 爽やかで飲みやすい。 甘く青い余韻でこの価格帯に無い 奥行きを感じますが、 ありがちな白。

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.5

    2016/02/06

    一気に載せます(・_・; 3.5以上でまた飲みたいワインです 一言で表現します! 麦わら帽子を被って生っぽいバナナに蜂蜜をかけて食べる初夏

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.0

    2016/01/13

    来たよフジマル天満橋 正月太りが戻らない… 束の間忘れて、素敵なお姉様と女子会♩ ここはシュクレクールのパンが常時あり、アシッドラシーヌのケーキが持ち込めるという。近所にあったら通うー。近所でなくて良かった。 そしてまたしても、話に夢中で、味わいの記憶曖昧、だいたい撮り忘れ、まいっかー。 確か、スッキリ美味しかった!

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.5

    2015/12/30

    レオーニ すっきり くせなし!

    サルタレッリ クラッシコ
  • 2.5

    2015/12/23

    エノテカで、8€くらいだった。コルクがプラスチック⇦これ重要だからこれからも記入しよう。最初の香りはあまりないんだけど飲んだ時蜂蜜のような甘い香りが残る感じで美味しいわ。

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.0

    2015/12/13

    (2013)

    マルケの白 サルタレッリ / ヴェルディッキオ クラシコ2013 個人的な好みから言うと少し甘すぎかな。 イカ墨のしっかりした味とのバランスは良さげです!

    サルタレッリ クラッシコ(2013)
  • 3.5

    2015/11/07

    安定の白。イタリアっぽさが好き。

    サルタレッリ クラッシコ
  • 3.0

    2015/10/23

    (2013)

    今夜のレガーメ④ ミネラリーな果実味で美味しいです☆

    サルタレッリ クラッシコ(2013)