Sassicaia
サッシカイア

3.70

465件

Sassicaia(サッシカイア)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • 木樽
  • ブルーベリー
  • スミレ
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • レーズン

基本情報

ワイン名Sassicaia
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed wine

口コミ465

  • 4.0

    2017/03/25

    (2013)

    飲む前の香りはブルーかブラックベリー、香りをしっかり楽しむだけでミドル〜フルボディを感じる。 カカオの比率が高く、甘さ抑えめのブルーベリーチョコ。 味は果実味、比較的強い酸味、タンニンの順で、果実味のおかげか嫌な渋みは残らない。 ほんの少しワインを残したグラスは甘みを含むタバコの葉の香り。 ワインという現実のおかげで、嫌いなタバコと言う表現も受け入れられる。あるいは、甘い腐葉土かもしれない。

    サッシカイア(2013)
  • 3.5

    2017/03/20

    (2013)

    45mlのみの試飲。 開栓2日後にやっと開いてきたとのこと。 バランスが良い。

    サッシカイア(2013)
  • 3.5

    2017/03/18

    (2013)

    カベルネ・ソーヴィニヨン 85%、カベルネ・フラン 15% 新樽からのバニラやシナモンの香りに、クローブやタイムなどのフレッシュハーブ、カラメルなどのニュアンス。タンニンは肉厚ながらもしなやかで、香りと舌触りが素晴らしいフィネスを保ちながら長い余韻へと導いていく…………

    サッシカイア(2013)
  • 4.5

    2017/03/16

    (2007)

    価格:12,200円(ボトル / ショップ)

    このビンテージを飲むのは5年ぶりぐらいかな。以前飲んだときはまだ若かったけどだいぶこなれた印象。干した果実のように味は凝縮してるけどエレガントさもある。さすがのイタリア最高級。カリフォルニアの最高級よりずっと旨い。 93~94点。

    サッシカイア(2007)
  • 5.0

    2017/03/12

    (2011)

    オーパスよりボンヌロマネよりこっちが好み

    サッシカイア(2011)
  • 4.0

    2017/03/11

    (2013)

    早過ぎかと思ったけど、デキャンタージュしたら、意外な程なめらかで美味しく飲めました。やっぱり、サッシカイアも早飲みOK路線に変更?

    サッシカイア(2013)
  • 4.5

    2017/03/06

    (1988)

    初サッシカイア!88年。ハーブ、スパイス、森林系の香りや、チョコ、なめし革、トリュフなど香りが複雑に絡み合いグラスから溢れてきます。酸味や果実味はまだしっかりと感じられ、タンニンは柔らかく長い余韻、とても美味しかったです。

    サッシカイア(1988)
  • 2.5

    2017/03/05

    (2013)

    サッシカイア!デカンタージュしてもなかなか開いてくれない。2013を今飲むのは早すぎた感。

    サッシカイア(2013)
  • 2.5

    2017/02/28

    (2000)

    久々のサシカイア、美味しかったです。

    サッシカイア(2000)
  • 5.0

    2017/02/26

    (2013)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    サッシカイヤ、深くて美味しい、酸もしっかり。 プレミアムフライデー企画、お得でした (^_^)

    サッシカイア(2013)
  • 4.5

    2017/02/26

    (2013)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    香港Safety Stopワイン会。 ついに念願のサッシカイア。 豊かなタンニン、上品な酸味、長い余韻で やはり素晴らしいワインです。 抜き栓後、2時間待ってサッシカイア、 セカンドのグイダルベルト、 サードのレ ディフェーゼと飲み比べ。 ぶどう種ブレンド、味の深み、香り バランス等、違いが良く分かりました。 コストパフォーマンスを考えると 私はグイダルベルトが気に入りました。

    サッシカイア(2013)
  • 3.5

    2017/02/25

    (1990)

    ややパワーダウン?果実味薄く、酸が目立つ感じ。イマイチでした。

    サッシカイア(1990)
  • 5.0

    2017/02/24

    (1994)

    サッシカイア94開けました。 まだ若い感じ10年置いてもいいくらいでした。時間とともに開いていい香りにかわりました‼️

    サッシカイア(1994)
  • 3.5

    2017/02/23

    (2009)

    2009の割にはややしっかり熟成してる印象。個人的には好きな飲み頃ではある。 酸がしっかりしてて長熟ではあるだろうけど、やはりサッシカイアは熟成感が出るのが他のスーパータスカン対比早い印象。

    サッシカイア(2009)
  • 4.0

    2017/02/16

    (2010)

    トスカーナ地方のSassicaia Bolgheri, 2010年です。❣️ イタリアの陽光の香りがします。⁉️

    サッシカイア(2010)
  • 0.0

    2017/02/03

    (2013)

    写真撮っただけ♪

    サッシカイア(2013)
  • 4.0

    2017/02/01

    (2011)

    2日目 養命酒のような味といったらブーイングがきそうですが、雰囲気として複雑な味でビギナーの私では言葉に表せません ハーフボトルを3日で飲む

    サッシカイア(2011)
  • 4.0

    2017/01/31

    (2011)

    エノテカハーフボトル 濃いいイタリアワイン ソーセージと一緒に

    サッシカイア(2011)
  • 3.0

    2017/01/25

    (2005)

    醤油っぽい?独特な濃縮感のある香り。味わいはかなり渋重な濃厚系だけど、なぜかメキシカンを感じさせるスパイシーさも。高名なワインだけど、相当タンニンがアピールしてくるのが、あまり好みではないかなぁ。

    サッシカイア(2005)
  • 5.0

    2017/01/22

    (2012)

    久しぶりのヴィンテージ。シルキーで美味かった。

    サッシカイア(2012)
  • 4.5

    2017/01/17

    (2005)

    美味しい^_^

    サッシカイア(2005)
  • 4.5

    2017/01/15

    (2010)

    酸味強かったのですが時間と共に角が取れてエレガントな印象

    サッシカイア(2010)
  • 4.5

    2017/01/07

    (2000)

    2ヶ月我慢してお店の方に出していただきました!!

    サッシカイア(2000)
  • 3.0

    2017/01/02

    (2013)

    年越しワイン❤️ 堅〜い_:(´ཀ`」 ∠): デキャンタするもすぐには呑めず、、うぅ 憧れワインだったんだけどなあ、、、 それでも元旦には美味しくいただきました。

    サッシカイア(2013)
  • 5.0

    2017/01/01

    (2013)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    サッシカイア❗ カルベネソーヴィニヨン 抜栓直後は、香りは、爽やかな酸味があるけど弱いかな。暫く置きました。黒果実と華やかな花の香り。しっかりと花咲きました。 味も初め閉じていたけど花開きました。スーパースカタンじゃない。タスカン。滑らかでイタリアらしい酸味があり上品で長い余韻を楽しめました。長く楽しみたいイタリアワインです。

    サッシカイア(2013)
  • 4.0

    2016/12/29

    (2011)

    楽しみにしていた仕事納めに飲むつもりだったワイン!

    サッシカイア(2011)
  • 4.0

    2016/12/28

    (1983)

    1983年のサッシカイア! 飲み頃のピークは過ぎていた感じですが、美味しいかったです。 なんか、時を飲んだ感じですね! レベルアップ!!!

    サッシカイア(1983)
  • 3.0

    2016/12/24

    (2012)

    2012

    サッシカイア(2012)
  • 5.0

    2016/12/24

    (2012)

    2-2,5-3,5-5:13 家族旅行のお供に今回はスーパータスカンを!柔らかくしなやかな飲みごたえ。いつまでも続く余韻を楽しみたいー

    サッシカイア(2012)
  • 3.5

    2016/12/19

    (2013)

    サッシカイア飲み比べ! デキャンタージュしてあったものの開店して程なく訪問したので 香りは硬く閉ざされた硬質で還元的な香り。 少し開くと赤い小さな花やキャンディ、ラズベリー、ブルーベリーなどの香りが 濃度は三本の中で最も高いが、酸が強く綺麗に残っているので滑らかでスムーズに飲める。 タンニンとてもふくよかで広がりがあるが、まだまだ若く強いのでそれなりにエグミを残す。 時間の都合で三十分くらいしか飲む時間がなかったのでその時間内ではポテンシャルを発揮するほどまでは開かなかった。 しかし30分くらいすると果実味や花の香りが僅かに広がってきて、緻密な果実味と美しい酸とともに一体感も増してきた。 まあ早のみには向かないかな 十年は置きたいワインでした。

    サッシカイア(2013)