Sella & Mosca Monteoro Vermentino di Gallura Superiore
セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ

3.00

66件

Sella & Mosca Monteoro Vermentino di Gallura Superiore(セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • レモン
  • 赤リンゴ
  • マスカット
  • 洋梨
  • 白桃

基本情報

ワイン名Sella & Mosca Monteoro Vermentino di Gallura Superiore
生産地Italy > Sardegna
生産者
品種Vermentino (ヴェルメンティーノ)
スタイルWhite wine

口コミ66

  • 3.5

    2017/03/23

    (2015)

    ちょうど半年前に、たまたまダブってオーダーしたサルデーニャの白ワイン…冷蔵庫の最上段で、半年熟成させました⁉( ̄▽ ̄;) アルコール度数14度にあらためて気づいて、今夜はA5和牛の焼肉に赤ワイン塩&ワサビで合わせてみましたが…赤ワインよりも脂がスッキリ洗い流されて、相性宜しいかと⁉(笑) 口直しは、ぽん酢風味のナメコおろしに焼き海苔をトッピング…なかなか素敵な相性でした❤(^ー^)

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2015)
  • 3.0

    2017/02/09

    (2014)

    フレッシュな白桃みたいな香り、ほんのり甘さもあってまろやか、おいしい

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2014)
  • 5.0

    2017/01/25

    (2013)

    香ばしく力強い、ミネラルの心地よい苦み、木なりフルーツの厚み

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2013)
  • 2.5

    2017/01/09

    (2012)

    ローストポークにあう

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2012)
  • 3.0

    2016/12/23

    (2015)

    Italy, サルデーニャ島という、海が蒼くて透明で、とびきり美しい島で造っている、地場品種ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラと言うブドウから造られる白です。 やや明るい金色が美しいです。 控えめな香り、レモンとかライム、キンモクセイのような香りが少し。 香りの控えめさに反して、飲み口はしっかり、果実の凝縮感、ボリュームがあってちょっとビックリしました。 コク、厚みとも十分なのですこし濃いめの味付けの魚料理とか、肉にも合いそう。 現地では、タコやイカのマリネやカラスミパスタ、魚介類の炭焼き、豚煮込みなんかと合わせて楽しみました。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2015)
  • 3.0

    2016/11/05

    (2014)

    イタリア。ヴェルメンティーノ。 冷やしすぎて香りがわかりにくい。 クリアな薄い黄金色。 スッキリした酸味。 かなりドライですが、キリッとしててとても好み。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2014)
  • 3.0

    2016/10/16

    サルディーニャ州の白。 エチケットが控えめなデザインなので、繊細なワインかも知れないと思って選びました。 そのイメージ通りエレガントにして軽やか、白い花のようなアロマを持つワインでした。美味しかった!

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ
  • 3.5

    2016/10/14

    (2015)

    サルデーニャ島のアルゲーロに来ている。ここのワイン飲んでるけど美味しいわ! レストラン価格で22€だった。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2015)
  • 3.5

    2016/09/21

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    サルデーニャ唯一のDOCG…ベルメンティーノ ディ ガッルーラは、さすがDOCGの香り&味わいがありますね❤ こちらはスペリオーレなので、アルコール度数は14度ほど…久々にグラマラスな白ワインとの出逢いがありました♪(^ー^) 生秋鮭のムニエルと、鶏ささみの棒々鶏になかなかの相性でした❤(^ー^)

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2015)
  • 3.0

    2016/08/29

    (2015)

    イタリア サルディーニャ。 光沢のあるレモンイエロー アスパラやライムの香り。フルーティーでドライ。みずみずしい酸。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2015)
  • 3.5

    2016/07/24

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    なんかもうね、ほめてあげたいの、この子を。開封一月ほっといたのに、飲んでみたら、おいしいの。ちゃんとまだワインしてるの。ああ放置して悪かったって気になってね。料理に使うかとか思ってた自分が恥ずかしいです。この子のポテンシャルは相当なもの…。 あ、栓するときは、シュコシュコー、しましたけどね、一月前に。シュコシュコー、大事です。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ
  • 3.5

    2016/07/07

    (2014)

    銀座Venus イタリアワインの会(^^) ワインスクールの友人達とともに! サルディーナ島のワイン、磯の香り。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2014)
  • 3.5

    2016/05/15

    (2014)

    価格:1,500円(ボトル / ショップ)

    よく冷してからの一口目は美味しくてびっくり。変な感想だが、お店のおすすめワインみたい。シャルドネのような、でもちょっと違うようなヴェルメンティーノというぶどう。イタリアワインももっと知りたくなる意欲が上がるワインでした。うまし!

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2014)
  • 3.0

    2016/05/06

    ムッチリとしたボリューム感のある飲み口、華やかな香りと果実味。やっぱり美味しい。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ
  • 3.0

    2016/05/01

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    サルデーニャのヴェルメンティーノ おい!魚、貝食えよ‼︎と言ってるようなワイン 素直に従うのが吉 行ったことないけど、地中海の鄙びた海岸線が思い浮かぶような

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2014)
  • 3.5

    2016/04/23

    (2014)

    1K代でこんなに美味しいの?という感じ。各々の特徴は強いのにまとまると全体がまろやかで華やか、フレッシュ。 やや濃い目の麦藁色、フワッと広がる膨らみのあるフローラルな白花の香り、南国果実の気配、凝縮感のあるミネラル、そして酸味。 よくある感じなのに華やかさがいい。いやぁビックリした。 2016年3グラス。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2014)
  • 3.0

    2016/01/20

    全てはうぬぼれ

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ
  • 2.5

    2016/01/09

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    サルデーニャ島唯一のDOCG、ヴェルメンティーノ ディ ガッルーラ。白、1280円、alc14.0%、2014。セッラモスカ社。 【プロジェクト2016 イタリア入門 20州周遊 1.サルデーニャ州②】 現地の料理もどきと一緒に。 ヴェルメンティーノ100%。 ヴェルメンティーノ自体は他のイタリア州や他国でも使われますが、DOCGの主要品種指定になるのはココだけとのこと。 ふくよかで膨らみのある果実味、Good♪ ~~~ 外観はグリーンがかった、やや濃さある麦藁イエロー。 香りは、生のナッツや酒粕っぽさ、グレープフルーツに、ややフレッシュ目のりんごや洋ナシ、白桃くらいまで。 (あくまで個人的にですが、1ランク上の値段の甲州っぽい。)ジャスミンなど白い花。樹脂系。 (サルデーニャでのこの品種は、ライチがあるらしいですが…) 他、香りは塩(潮)っ気のあるドライな印象。飲むとやはり塩っ気。 alcをしっかり感じ、酸は中程度〜ややしっかり。ふくよかでやや大きめのボディ、かつドライ。 樽熟は無いと思う。 ~~~ 合わせる料理は、 ・カッソーラ (サルデーニャ風魚介のスープ) とのこと(本より)。 フレーグラという、サルデーニャ名物の粒状パスタを使うらしい。 → どこに売っているの…!?カルディで売ってた似たようなの(トルコのブルグル)で代用(笑) …あれ?これスープか…?パエリアみたいになっちゃったし… まあ、いっか!! すごい合う!!…というよりは、こういう料理と合わせるのかー、という感じ♪ というか、このワイン自体、色々なものと合わせられそう♪

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2014)
  • 3.5

    2015/12/25

    サルデーニャ州 ヴェルメンティーノ 山形家と。安くて美味しい白ワイン

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ
  • 4.0

    2015/12/14

    ミネラル‥塩み‥豊富。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ
  • 3.0

    2015/11/24

    サルデーニャの白 ヴェルメンティーノ スッキリした酸味と、しっかりしたボディ⭐︎

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ
  • 3.0

    2015/07/09

    (2013)

    白い花や柑橘系のフルーツ、少しアーモンドなどのナッツの香り。味わいは、シャープでスッキリとした酸が目立つ。ドライな感じで後口に軽い苦味あり。アルコール感有。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2013)
  • 2.5

    2015/06/01

    (2013)

    暑い1日だったので、まずはスッキリ白をグラスで

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2013)
  • 3.5

    2015/06/01

    (2013)

    コスパを考えれば星4つ以上かも。 コクあり中重口。でもすっきりした印象もあるのは流石。 アタックはしっかりしてるが、後味にいい感じで酸味がある。 イタリアの白らしい、青い穀物っぽい感じも。抜栓後1日で開いて、かなりの重口に変貌した。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2013)
  • 3.5

    2015/04/06

    (2013)

    イタリアDOCGのモンテオーロ。ムール貝の白ワイン蒸しとパスタ合わせてみました。 ヴェルメンティーノが好きで合わせてみたけど、中々相性抜群! ワインだけでも、フルーテイーでいて酸もあって美味しいです♬

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2013)
  • 3.0

    2015/03/07

    (2012)

    価格:2,160円(ボトル / ショップ)

    ADV郷土料理から見るイタリアワインのクラス。サルディーニャ唯一のDOCGヴェルメンティーノ・ディ・カッルーラ。フルーティでキャンディのような甘さを感じる。ボッタルガのパスタと合わせるそうな。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2012)
  • 4.0

    2015/02/21

    (2013)

    スッキリ飲みやすい

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2013)
  • 2.5

    2015/01/14

    和食に合わせて

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ
  • 2.5

    2014/07/16

    (2012)

    イタリア サルディーニャのヴェルメンティーノ 緑がかったイエローですが、しっかりとしたコクがありました。

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2012)
  • 3.0

    2014/06/01

    (2012)

    酸味とアルコール感

    セッラ・エ・モスカ モンテオーロ・ヴェルメンティーノ ガッルーラ・スペリオーレ(2012)