Shangri La Gewürztraminer
シャングリラ ゲヴュルツトラミネール

2.90

23件

Shangri La Gewürztraminer(シャングリラ ゲヴュルツトラミネール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ライチ
  • 洋梨
  • マスカット
  • 白桃
  • 蜂蜜
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • パッションフルーツ

基本情報

ワイン名Shangri La Gewürztraminer
生産地New Zealand > South Island > Nelson
生産者
品種Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル)
スタイルWhite wine

口コミ23

  • 2.5

    2017/03/29

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    2015 ブラッケンブルック シャングリ・ラ ゲヴュルツトラミネール アートシリーズ ネルソン/NZ 昨日は仕事をお休みして、幕張で開催されたJSA千葉支部の定例セミナーに出席。といってもワインではなく日本酒のテイスティングとレクチャーでした。今年からSAKEディプロマも始まりますし、いまはちょうどソムリエ協会が大きく変わる転換点のようですね。 セミナーの後は、幕張のエノテカとイオンで散財して、懐の寒さに震えながら帰宅しました(笑) さて、帰宅後の晩ご飯にはNZのゲヴュルツを合わせてみました。 ブラッケンブルックのワインは、ピノ・ノワールを2種類飲んだことがあります。とてもキレイなつくりですが、アルコールの強さが印象的な強めのワインでした。 このゲヴュルツも、透明感のあるキレイな酒質ながら、やや筋肉質な強めのワインでした。 ライチとジンジャー、微かにバラの花の香りが上品に漂います。 甘みは控えめですが、とても温かな味わいで、旨みが強いです。酸は豊かですが、全体に溶け込んだ印象で、とても良いバランス♪ ジンジャーっぽい苦味も良いアクセントになっています。余韻も長くて、飲み終わった後にジワーッときます。 肉でも魚でもドンと来い! といった感じの、料理との相性の万能さも良いですね♡ ワインを飲みながら、スコット・ロスのスカルラッティの鍵盤(チェンバロ)ソナタ全集を聴いていましたが、この全集は、音楽の人類遺産とも言うべき偉業ですね。本当に素晴らしい録音です。 CD34枚のBOXセットが5000円を切る価格というのは、まったくもって破格という他ありません。私も、自分自身の目を疑いましたが、これは紛れもない事実です。 ご興味のある方は、池袋のHMVにダッシュするべきですね。私も、先週の前半に購入したばかりです。是非是非☆

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2015)
  • 3.5

    2017/01/05

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    シャングリ・ラ ゲヴュルツトラミネール 2013 華やかな香りと優しい甘さに心をぐっと鷲掴みにされました(笑) ラベルも可愛くてワイナリーのあるネルソンに実際にある風景だそうです。 Art by Marilyn Andrews ニュージーランド 行ってみたいなぁ

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 2.5

    2016/08/15

    (2013)

    ラベルがオサレなゲヴルツ あんまり調べずフィーリングで買ったら思ったよりだいぶ甘口でした。 ゲヴルツらしいライチな香り 途中、苦味を強く感じます 中華にあうだろな〜

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 2.5

    2016/08/05

    (2013)

    価格:2,300円(ボトル / ショップ)

    『ブラッケンブルック』は、ニュージーランド南島の北端の町ネルソンから、非常にアロマティックなワインを生産するブティックワイナリーです。 葡萄栽培に適した温暖な海洋性気候と粘土質の土壌で、北向きのなだらかな斜面に葡萄畑はあり、ピノノワールは9種類のクローンを作っています。 DanielとUrsula夫妻が手作業でワイン造りを行い、サスティナブル(持続可能)な葡萄畑で大切に育てた果実を、グラヴィティシステム(醸造過程でのワインの移動をすべて自然の重力によって行う方法)を最大限に活用した構造のワイナリーで醸造します。 イギリスで医療科学と微生物学を勉強していたダニエルですが、90年代初めにCanterburyのLincoln大学で葡萄栽培とワイン醸造学を学ぶ為、生まれ故郷であるニュージーランドに戻ります。 卒業後、ダニエルはヨーロッパの偉大なワインメーカーから知識と経験を吸収するため、各地を飛び回ります。 オーストリアのリースリングの巨匠「Weingut Hirsch」、ドイツの「Weingut Engelhof」で働いたのち、ゲヴュルツとピノノワールに定評のある、スイス人ワインメーカー「Georg Fromm」の元で研鑽をつみます。 彼がワイン醸造哲学を学ぶ中で、最も大きな影響を受けたのはアルザスの誰もが認める素晴らしい生産者『Olivier Humbrecht』です。 オリビエはフランス人で最初にマスターオブワインを取得した人物で、「Domaine Zind-Humbrecht」の40代目。 かつバイオダイナミックの先駆者でもあります。オリビエは隠すことなく、膨大な知識と経験をダニエルに教えました。 帰国後、ダニエルはネルソンにある「Seifried Estate」でチーフワインメーカーを務めます。 その後、2年間かけて探した土地でブラッケンブルックを設立。 2004年に念願のファーストリリースを迎えます。 ダニエルのこれまでの経験を活かし、最高のバランスと調和を求めてブレンドしています。 ヴィンヤードでは健全な土壌、力強い樹、環境を破壊しない事に焦点を置いて管理されています。 もちろん化学肥料や農薬は一切使用せず、オーガニックの海藻を原料とした肥料を用います。 シャングリ・ラは理想郷を意味する言葉です。 ネルソンはニュージーランド人がリタイア後に最も住みたいと願う町であることから名付けました。 アーティストが多い事でも有名で、今回風景画の第一人者「Marilyn Andrews」にアートシリーズの絵を提供してもらいました。 ラベルの絵は全てネルソンに実在する風景です。 スパイス、花の香り。 果実味。

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 5.0

    2016/06/09

    (2013)

    THE 夏のゲヴェルツ◡̈⃝⋆* めっちゃめちゃ美味しい! 大好きな香り♡ずっと嗅いでいたい(笑)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 3.0

    2015/12/06

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    NLのゲヴュルツトラミネール! 例外ないゲヴュルツの香り♪ 個性は甘味! アタックはボリューム感の甘さ☆ 残糖感もある後味◎ 特有の苦味もありますが隠れますね~ パニエ買いました\(^o^)/ 入れるだけでエレガントさがup…このワインには要りませんが(^-^;

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 2.5

    2015/11/10

    (2013)

    ハニーの甘い香り。大人しい味。

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 3.5

    2015/11/10

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャングリラという名の甘い香りの白ワイン。ニュージーランドの自然派でフルーティでとても飲みやすい。すこし微発泡なのがまた好み!

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 3.0

    2015/09/18

    (2013)

    甘い。 ライチとかの香り ふわふわ

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 3.0

    2015/01/28

    (2011)

    シャングリラのゲヴェルツ☆ 酸味とともにめちゃフルーティな香り♫ 食用ブドウのような味わいに、トロッとした甘み。 ちゃんと冷やした方が美味しかったかも。

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)
  • 4.5

    2014/11/10

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今日も ゲバルツ探求。

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)
  • 1.0

    2014/08/12

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    あまくてきびしい…

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)
  • 0.0

    2014/06/30

    (2011)

    at 銀座八丁目店

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)
  • 3.0

    2014/04/27

    (2011)

    @某チェーン店居酒屋 隠して持ち込み2本目

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)
  • 4.0

    2016/08/06

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール
  • 3.0

    2016/06/26

    (2013)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 4.0

    2015/07/07

    (2013)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 3.0

    2015/05/28

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 3.0

    2015/05/28

    (2013)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2013)
  • 3.0

    2015/03/03

    (2011)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)
  • 3.0

    2014/12/22

    (2011)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)
  • 2.0

    2014/08/12

    (2011)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)
  • 2.5

    2014/08/12

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャングリラ ゲヴュルツトラミネール(2011)