味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sichel Saint Émilion |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/19
(2012)
カルディ福袋でゲットしたサンテミリオン。奥深さはそこまでだけれども、飲みやすく万人受けしそうなタイプで、来客用には安心。
2017/03/12
(2012)
フランスのサンテミリオンの赤 サン=テミリオン (Saint-Émilion) は、フランスの南西部に位置する町 はじめにベリーと樽の香りを感じ、心地よいフルーティさが鼻内に広がる。口に含むと黒ベリーとなめし、こしょうに近いフレグランスを感じる。チーズとのマリアージュが心地よく、温度の上昇とともに味が広がることで魅力が増していく。
2017/03/11
(2012)
親友の結婚式後ホテルの部屋で。 ウッドバレルやブラックベリーの香り、そのあと少し甘いプルーンの香りが広がる。 口に含んだ瞬間やや鋭い、酸味のある味を先に感じる。そのあとメルローらしい優美で深みのある味が広がる。
2017/01/04
(2012)
スパイシー
2016/12/31
(2009)
開けたては悪くない。中身は何だ? シュヴァルではない。(笑)
2016/10/29
(2009)
舞妓さんの居るお店
2016/09/15
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シシェルのサンテミリオン。シュヴァルブランの葡萄が使われていると言われています(@_@) 香りが強い!嗅いでいるだけで幸せ系です(^^)酸味が高めのブラックベリー、チェリー、ブラックペッパー、コーヒー、少し肉っぽい香り。酸味が高めでタンニンはなめらか。美味しい(*^_^*)
2016/08/06
(2012)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
メゾン・シシェルは、あの「シャトー・パルメ」のオーナーであり、またボルドーで古い歴史を持つネゴシアン。 シュヴァル・ブランの型落ちとか噂されていますが、まあインポーターが盛っているだけでしょう。 眉唾眉唾。 青臭さ。 ベリー、バニラの香り。 酸味とミネラル感も。
2016/07/24
(2012)
訳ありシュバルブラン。知り合いから譲って頂きました。もう暫くセラーに保管します。 ソムリエ試験に合格したら開けようかな?
2016/06/17
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
空けた当日中は滑らかさと程よい力強さがバランスよく美味しかったです。一晩置くとほんの少し雑味が感じられるような。でもメルロー好きの私にはほっとする一本です。
2016/05/08
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
母の日でした。 ややタンニン強め。
2016/05/07
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
味比べ 若い! そしてメルロー比率が グランコルヴァンよりも明らかに低いけどタニックではなくマイルドなカベルネ・フランによって若くても飲みやすい仕上がり
2016/04/29
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
メゾン シシェル。 サンテミリオンのオーゾンヌ、シュバル ブラン、アンジェリスのいづれかの葡萄が詰められたワイン。 シャトーの名前でリリースされるのはごく僅かな最上級。そこから漏れたワインはその名前を汚さぬよう密かに販売されているのだとか。 その命を受けているのがメゾン シシェル。 しなやかでエレガントな渋み。しっかりとした骨格を感じさせるものの、厳しさはない。
2016/04/24
(2012)
[外観]色:深紅。清澄度:低い。脚粘性:脚はほぼでない。[香り]スワリング:古本[味わい]アタック:弱い。甘さ:弱い。酸:なめらか。タンニン:やや渋め。バランス:やや悪い。余韻:短い。
2016/04/16
(2012)
載せ忘れ。メゾン・シシェル。中身は…
2016/03/17
(2012)
メルロー主体なので非常にまろやか。タンニン控えめ酸味控えめ。でも逆に口の中になにも残らないのはこれがメルロー単一ってことなのかな。 香りはその内たってくるのだろうか。
2016/02/11
(2012)
おまけ。
2016/02/08
(2012)
メゾン・シシェル サンテミリオン 2012 最近、巷でちょいちょい見かけるので手を出してみました。 最初の印象はメルローの香りが際立って出てきてましたね。よく嗅いでみるとカベルネフランの青っぽさとフランボワーズ的なのも遠くの方にいるなー。ってトコでしょうか。 別に悪くはないのですが、宣伝文句ほどではないかな。 てか、これに限らず最近の宣伝の仕方にも問題はある気はしますよね。売りたい気持ちもよく分かるのですが、特にネットのは少し過剰になってるような…。(全部がそうとは言いませんけど) 余談ですが、今年買った福袋に入ってたの、シシェル ポイヤック 2010でした。さて、コイツは如何に??
2016/01/31
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
香りもよくフルティーでおいしかった。 サンテミリオンを飲んだのは初かも。
2016/01/30
(2012)
3千円福袋のハズレ(ではないけれど) Saint-Émilion。程よい厚みで右岸らしい滑らか、ふくよかさがあってカリフワハンバーグとよく合います。
2016/01/11
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
見方が変わりました。 年初は、 「サンテミリオンは、当たりハズレが多いと聞くが、私にとっては好きではない部類でした。」でしたが、 先回は大変美味しくいただきました。
2016/01/03
(2012)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
イオンリカーのお楽しみBOX
2016/01/02
(2012)
少し濃いルビー色、香木のエレガントな香り、スワリングするとスパイシーさが出現、酸味、果実味のバランスが良く、タンニンはまろやか。
2015/12/10
胡楽人にて
2015/09/23
(2012)
やっぱりサンテミリオンは好きだ!注がれた瞬間の幸せ度は高い。
2015/04/04
(2011)
なるほど。こう来ますか。飲みはじめは鉄の味。違和感あるが、一時間ほどでまろやかさが突出してきて、鉄の味が薄まり、良いアクセントに早変わり。そうなると、とても美味しい。カベルネの芳香なのに、味はピノ・ノワールな感じ。それも面白い。
2015/03/26
(2011)
まっすぐな味。まっすぐで地平線を想像させるようなスケール感、、、までは無いす。
2014/12/28
(2011)
味わいに品があります、美味しかったです。
2014/12/15
(2012)
シュバルブランに使われなかったワインから造られる!
2014/07/02
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
メルローは渋い。早いからなのでしょうか?でも、一日経ったらなかなか良くなりました。