味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sine Qua Non Kolibri |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Roussanne (ルーサンヌ), Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2014/06/14
シンクワノンのカリブリ、エチケットのハチドリの意味らしい。 ルーサンヌ65ヴィオニエ35でWA97点、甘口ではなく辛口ワインでパーカー97点は2本しかないとのこと。 馬肉のカルパッチョとパルミジャーノに合わせた。ここの馬肉は美味しい。 香りはドライハーブ系でまだ閉じてる感じ。 alcoholの強さが味わいに絡むが、ルーサンヌのまろやかさとヴィオニエの華やかさのバランスが取れてる。 時間の経過と共に香りも開き、味わいにある華やかさ、まろやかなコクのような優しいアロマが漂ってきた。 難点は少し苦みのあるところか。 この苦みも一時間するとパワフルな果実みで覆い尽くされた。凝縮感の凄さは時間を置いて、少し温度が上がった位が良くわかる。
2017/03/22