味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Star Lane Cabernet Sauvignon Santa Ynez Valley |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/01/15
四段目
2016/08/06
(2005)
カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨン。 スター レーン2005マグナム。 濃い~いガーネット。 カシス、プルーンの香り。 アタックから果実み主体、タンニンがしっかりしているけど、あまり渋くない。 力強い凝縮した果実みが楽しい♪
2016/07/02
(2011)
ワインナビさんのイベントでした(^^) 個人的に良かったのをアップしてみます♪ モトックスさんのブースにて。 カベソーの骨格を感じました。 アメリカンオークたっぷりのカリカベはちょっと苦手なのですが、この子は上品な香り付け。 濃いのを体が求めてる時にこの子が少し冷えてスタンバっていたら最高です~♪
2016/06/25
(2005)
今日はステーキ!嬉しい!
2016/02/25
(2005)
素晴らしい美味しさ(^O^)
2016/01/24
(2006)
スターレーン06、2本目を開けました。 先日のボトルとは、また違った印象です。 抜栓直後より全開です。 香りと味わいの移ろいは、ちょっと乏しい感じがします。 そう言いながらも美味しいのですが2日以降は・・・。
2016/01/08
(2006)
スターレーンの06いただきました。 パワフルですねー。 まだまだいけます。 パワフルでありながら、バランスがとれていて、美味しかったです。 リピしそうです。
2016/01/03
(2006)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
もう日本じゃ〜手に入らないもんだと諦めてた幻✨2006♬ 本日3日目〜♪(´ε` ) バックヴィンテージストックを楽天でゲトしますたー! チョコとカカオ、ブラックベリー。 やや輪郭が霞んでいてずっしりしているのだけれど、澄んだ空気と真っ直ぐな力強さは健在です。 1日でへたるはずなのに3日目の今は力を増している、なんでかな〜 上空から見るサンタ・イネヅ・バレーの丘陵地 足元にたわわに実る葡萄 自然以外なにもない静かな場所で、歓びと感謝の気持ちに包まれている様な そんなイメージがくっきりと感じ取れる素晴らしいワイン
2015/12/09
(2005)
カベルネの旨みたっぷり
2015/06/27
(2006)
やっぱり早かったかな(^_^;)でも美味しゅうございました
2015/04/09
(2006)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2010と間違えて開けてしまった2006…… 閉じてしまっていた、あの出会った頃の神懸かったような味わいではなかった あああ、もう一度脳裏に染み付いて取れないあの天国みたいな余韻に浸りたい・・・・
2014/11/30
(2006)
安定した重さと丸み、経過とともに際立つ甘みと香り。セラーをこれで埋め尽くしたくなりますね。コスパ最高ではないでしょうか(^-^)
2014/10/18
(2005)
抜栓直後は硬さを覗かせていたが、しばらくして程よいタンニンと甘みが出てきた。重心も低く、丸みがあり、素晴らしいワイン。
2014/05/07
(2006)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Vinicaのパイセン(先輩)方に質問があります!! ここ最近カベルネの味が酢いく感じてて、酢いといってもベリー系のキツイ酸味なのですが、たまたまそういう当たりが続いただけかと思っていたんでございますが・・・・ この子までもが酢い味だったのです。 以前のこの子はそんな酢い〜子じゃありませんでした! セラーの温度管理を怠った事はありません、体調からくるものなのでしょうか? 同じ様な経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか? どうか良きアドバイスを、 残されたこの子達をお救いください! よろしくお願いします!
2014/01/17
(2005)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
理性を狂わせ破滅へ導こうとする魔性の味わい。 国内では在庫は枯渇し、個人輸入するか海を渡りアメリカへ赴くしか飲むことは難しいが…、それでも口にしたい! セラーに05'と06'がまだ6本ある。それを思うだけで幸せな気分になれる。 『静謐とした空気の中にある質実剛健な情景、オキーフの絵画』 あああ、ヤバイ
2013/02/19
(2007)
ご馳走していただきました。なかなか面白いサンタ・バーバラ州のワイン。アメリカは好きです。ナパしか知らないんだけど、ナパに似た果実味と濃さがあります。 カベルネ・ソーヴィニヨン サンタ・イネズ・ヴァレー 2007
2017/01/09
(2005)
2015/03/11
(2005)
2014/09/24
(2006)
2014/02/02
2014/01/24
(2005)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
2014/01/24
(2005)
2013/12/29
(2006)
2013/06/27