ワイン | Star Lane Cabernet Sauvignon Santa Ynez Valley(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もちょうど1年前に似た経験をしました! カベルネを好んで飲みますが、何を飲んでもアグれシフ…というのかな…キツイ気がしてました(>_<) ちょうどセラーが故障して買い換えた時だったので温度管理に失敗したのかと思ってましたが、その後購入したものはまた違う感じだったので、自身の体調や感じ方の未熟さからきたものか、とも…。 何か他に理由があったのかな?? 私も知りたいです!!
テスト6338
うーん!同じ銘柄飲みましたが、そんな感じはなかったかと。体調かな…ワインの熟成の課程でそういう時期なのか? 博士たちのご意見!きいてみましょう!
テスト18738
ん〜>_< 体調なんですかねー。 博士!?Σ(゚д゚lll)
テスト10665
Vinicaのパイセン(先輩)方に質問があります!! ここ最近カベルネの味が酢いく感じてて、酢いといってもベリー系のキツイ酸味なのですが、たまたまそういう当たりが続いただけかと思っていたんでございますが・・・・ この子までもが酢い味だったのです。 以前のこの子はそんな酢い〜子じゃありませんでした! セラーの温度管理を怠った事はありません、体調からくるものなのでしょうか? 同じ様な経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか? どうか良きアドバイスを、 残されたこの子達をお救いください! よろしくお願いします!
テスト10665