Stark Condé Syrah
スターク・コンデ シラー

3.50

10件

Stark Condé Syrah(スターク・コンデ シラー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ブルーベリー
  • アーモンド
  • 腐葉土
  • 黒コショウ
  • カラメル
  • 木樽
  • レーズン

基本情報

ワイン名Stark Condé Syrah
生産地South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch
生産者
品種Syrah (シラー)
スタイルRed wine

口コミ10

  • 3.5

    2017/04/03

    こちらもいいですねー。 綺麗に美味しい。 まず香りがいい。 開けてすぐは、ほんの少しアルコール感はあるが開けてすぐ美味しい系。 バランスもバッチリ。ポストカードシリーズのチャーミングさはないものの、落ち着きがありつつ繊細で綺麗、とてもなめらか。 特徴は正直そこまでないけど、シラーで美味しいやつって言われたら2000円代では安心してオススメしたいワインです。 スタークコンデいいですー。 次はスタークコンデのカベソーを開けたいと思います。

    スターク・コンデ シラー
  • 3.5

    2017/02/16

    (2014)

    黒色ベリーやレーズン、カラメル、胡椒にアーモンドの香り。口に含むとベリー系の濃縮した甘味と酸が滑らかに広がり、タンニンはしっかり。胡椒や八角などのスパイスの刺激も相まって骨太な作りだが、綺麗さもみえる。

    スターク・コンデ シラー(2014)
  • 4.0

    2016/11/23

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    相当コンデンス、、 一週間振りのお酒♪といってもチューハイ3缶空けてからのオープン。流行りの胃腸炎にかかり控えてました。 南アはスタークコンデのステレンボッシュのシラー。 ここ、注目してるのですがラインナップが多彩で、でも価格帯が似通っていて何が上級かよく分からない。様々な品種もあったり、各店舗の在庫もまちもち。これも二千円台中盤だけど、上の方なのかな? というのは、一部では有名かと思われる南アに強いネットショップのシニアソムリエがとても良い評価をしてるのです。そのシニアソムリエによると僕がひいきにしているロバートソンCR1と同点。しかもこちらの方が安い。とても気になる!!てことで購入。 さて、どうかな。 おっと香りは重厚、第一印象のとおりかなり凝縮して濃密、高級感を感じられるほど重心が低い、シラーの特徴をしっかり出しつつ、かなりダークなベリーと胡椒、そして果実が強い、空気含ませるとベリーとおそらく樽由来の香りからこんがりのベリータルトのような。で多分まだまだ開いてない、すごいポテンシャル。 味わいは、以上の要素をうまくしっかり反映している、濃ーい果実味と薄い酸味、若いのでタンニンは強めだがまとまりはあって後味は全く悪くない。 とても良いのではないでしょうか。ただそれでも個人的にはロバートソンCR1のほうが好みですが、同点にする気持ちも納得でした。これ、お買い得。また買いたい。

    スターク・コンデ シラー(2014)
  • 2.5

    2016/05/28

    (2013)

    2013!

    スターク・コンデ シラー(2013)
  • 3.0

    2017/03/29

    (2014)

    スターク・コンデ シラー(2014)
  • 3.0

    2017/01/31

    (2014)

    スターク・コンデ シラー(2014)
  • 4.5

    2016/11/24

    (2014)

    スターク・コンデ シラー(2014)
  • 4.0

    2016/09/30

    (2014)

    スターク・コンデ シラー(2014)
  • 2.5

    2016/07/12

    (2012)

    スターク・コンデ シラー(2012)
  • 4.0

    2015/11/27

    (2013)

    スターク・コンデ シラー(2013)