味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Suavia Le Rive |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Garganega (ガルガーネガ) |
スタイル | White wine |
2016/06/26
(2010)
ノートで1番人気(Trip Advisor調べ)のリストランテ! 「MANNA」んライフのこんにゃく畑へ SUAVIA LE RIVE 2010 GARGANEGA 100% da vendemmia tardiva(遅摘み) やはりここでも大活躍!醬丸湖君セレクトのちょっと面白そうなワイン♪ ガルガーネガ100%の遅摘み。 爽やかな香りはなくしっとりとしたわからん黄色花の香り。 口に含むと熟果実サーファー(イケメン)がミネラルの大波に乗ってやってくる。 酸味がソアーヴェのすっきり夏感ほどなく、少しメロディアン♪ 甘味のアタックからの苦味のフィニッシュ! 酸まと鶴瓶(ミネラル)のせめぎ合いが楽しめる円熟味トークワイン! ガルガーネガらしさはいずこへ?(チャーリー浜)
2016/04/18
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
@ベネツィア イエローゴールド。 甘い柔らかいアプリコット、オレンジ、バニラや微かにタバコも。 甘みが強く濃厚。爽やかな酸味を帯びた余韻。 美味しいです(^^) ふくよかさがあり、ソアベらしからぬ?フルボディ感のある一本でした。 旅行だからか、ワインが全て美味しく感じます!
2015/09/13
(2010)
この日1番重いワイン! 糖分高くて甘めです。トロミのあるテクスチャー。 馬のフィレ肉と♡ メインのお料理がアッサリだったから、ワインとちょっとアンバランスでしたw
2014/11/30
(2010)
アロマは 蘭の様な花の香り。 胡椒のニュアンスもある アタックは 杏の味わい。 抜けから タンニンとボリューム感が 伝わる。 この時期でも 美味しい 白ワイン。 ガルガネガの素材を120%活かした白ワイン。
2017/01/28
2016/08/21
(2011)
2016/06/18
(2011)
2016/06/17
(2011)
2015/09/27
(2010)
2015/05/22
(2010)
2015/05/17
(2010)
2014/12/29
(2010)