味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Taillevent Beaujolais Villages Nouveau Premium Reserve |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/31
(2016)
2016 ボジョレー・ヌーボー
2017/01/01
(2016)
美味しいボジョレーヌーヴォー! 凝縮した果実実がすごい!!
2016/12/31
(2016)
干しぶどうとエーテルの香り、ボジョレーにしてはタンニンが強い、微妙な味
2016/12/04
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今年買った中で一番高いボジョレーヌーボー。封もロウで固めてあって高級感がありますなぁ。落ち着いた中にベリーの香りと微かにキノコの香り。とても澄んでいるが滑らかで落ち着いた味わい。軽めだが落ち着いているのでちょっとボジョレーヌーボーとは思えない。
2016/11/30
(2016)
香りも味わいもフルーティーで、渋みも少しあり、飲みやすい。今年はこちらの方がヌーボーらしく美味しかったかも。
2016/11/22
(2016)
タイユバン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー プレミアム・レゼルヴァ2016 ガメイ100 カシスシロップのような赤紫色、縁は青みおおびているが、中央は意外に黒っぽい。開けたては一瞬セメダインのような匂い。すぐ苺やキャンディーの香り、その中にどっしりした黒系果実の香り。果実のチャーミングさもあるが、少しとろっとした果実味、ほど良い酸と意外にしっかりしたタンニン、旨味を感じる味わい。 ガメイは今までグラスで何杯か頂いた事がありましたが、ボトルで飲むのは初めてです‼︎ なので過去の経験と比較は出来ませんが、思いのほかしっかりした味わいでした(^^) pochijisanさん、みか吉さんが同日アップされた『ODENKUN mission』の影響を受け、またある程度の責任もあるので、今日はおでんと共に(*^^*) 仕事帰りに成城石井に寄って、おでん種を買いました♫ いざというときはコンビニおでんかな〜と思いながら、成城石井におでんセットがあって良かったです(^◇^;) ボジョレーには練り物が合いそうという事前情報により、野菜やタコ、牛すじ抜きの練り物だらけの構成に‼︎ でもセットになかった物として、はんぺんと粟麩は追加して買いました♫ pochijisanさん、ごめんなさい(^^;; 竹輪麩見つかりませんでした(T_T) 練り物との相性はまあまあだと思います! 僕は魚介出汁とワインの相性は苦手です(シャブリ以外)… おでんの後、ちょっとだけワインを口に含むと多少の小競り合いが起こりますが、ガバッとワインを飲むとワインが勝ちます(^^) この1ヶ月半以上、いろいろ楽しませて頂きました♫ pochijisanさん、みか吉さん、ありがとうございます(*^▽^*)
2016/11/20
(2016)
エノテカでボジョレー祭り(*゚▽゚*) 5人で8本飲むという。。。 地元フランス人に何と言われようが楽しんだもの勝ちだと思うんですわ。(*´ー`*) 職場の皆様、毎年ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
2016/11/15
(2015)
今週はヌーボーの解禁ですね。 ストックをゴソゴソしていたら、タイユバンのヌーボー15が出て来ました。 これ、なかなか味わい深い1年置いたヌーボーでした。 抜栓直後は、苦味を感じバランスイマイチ。 でも1時間放置でチェリーや赤い果実の香りが開き大きめのバーガンディグラスでも十分でした。 後からチョコレートやカカオのニュアンスが奥から感じ、楽しめました。
2016/02/04
(2015)
思ったより重めで美味しかった
2015/12/18
(2015)
栓が赤いロウで塞がれててオシャレ(*^^*)
2015/11/30
(2015)
タイユヴァン ボジョレー ヴィラージュ ヌーボー プレミアム レゼルブ 2015。 うーん(ーー;) ルロワのが美味しかったがためにとても残念…一杯だけ飲んで残ってしまいました(T_T) …人工的な感じ。
2015/11/29
(2015)
ボジョレー
2015/11/19
(2015)
ボジョレー フルーティーな香りの中にしっかりとした重みを感じるパンの様な香りもある 少し華やかな果実味としっかりとしたタンニン 今年のボジョレーはしっかりとした味わい
2015/04/28
(2010)
飲み忘れてたという友達から貰った。大丈夫だった!
2014/12/07
(2006)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
美味い!ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー プレミアム レゼルブ2006、めっちゃうまい!!ガメイ種を堪能できる一本と思う✨ 香辛料の香りからは想像つかない、果実味とまろやかさがある。少しイチゴの香りも入ってるかも。 するすると飲んでしまい、すぐに空に。抜栓後、時間の経過と共にどんどん深みが増していく。 今夜は素敵なワインと出会えた♡
2014/11/29
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
タイユヴァンセレクションが贈る 格上の新酒 プレミアム・ヌーヴォー 1946年にパリにオープンしたレストラン タイユヴァン パリで最も予約の難しいレストランの1つとしても有名 プレミアム・レゼルヴは 平均樹齢約45年のブドウから造られ 造り手であるドメーヌ・デ・ニュグは、1976年創業の老舗ドメーヌ。 ボジョレーの北、ムーラン・ナ・ヴァン、フルーリー、モルゴンというクリュに囲まれた素晴らしい立地を親子代々引き継いでいる ブドウ品種 : ガメイ 100%
2014/11/20
(2014)
価格:12,000円(ボトル / ショップ)
ヌーヴォーにこんな値段を出すのは・・と、悩みましたが これは美味しかったです(*^▽^*) 追加して2本買いました(*^^*)
2014/04/28
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今頃、ボジョレーです。
2017/01/10
(2016)
2017/01/09
(2016)
2016/12/19
(2016)
2016/12/07
(2015)
2016/12/03
(2016)
2016/11/20
(2016)
2016/11/17
(2016)
2016/11/17
(2016)
2016/11/13
(2015)
2016/10/15
(2015)
2016/08/03
(2005)
2016/04/18
(2015)