味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tamaya Estate Carmenérè Reserva |
---|---|
生産地 | Chile > Coquimbo > Limari Vally |
生産者 | |
品種 | Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/19
(2014)
気分で買ったタマヤ。 いたってフツー。 リンコス。
2016/12/03
(2014)
出張の時にみんなで。肉バル系のお店。
2016/11/12
(2014)
香りも甘くて、味わいもあり満足です。ローストビーフと合わせると美味しかったです。
2016/09/18
(2014)
なかなかバランス良し。値段なりにまあまあな感じ。
2016/09/12
(2013)
色良し マイルド 後味スムーズ
2016/07/09
(2013)
門前仲町 より道バル ソッリーソ
2016/06/04
(2012)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
ベリ スパイスが効いてる 2000円
2016/05/22
(2013)
渋みが強いですが1日置くとおいしく飲めました。
2016/04/08
(2013)
オーガニックセットのうちの1本。 このシラーは去年飲みましたが、タマヤってオーガニックワインだったのかぁ。 今回はカルメネール。 黒い果実とまったり樽!樽というか木! なんとも言えないウッディな感じ(笑) ウッディさが面白くもあるんだけど、そこまでハマらず(・_・; まあ、気分的なものとか季節的なものもあるかもです。 先日、買い物ついでに桜並木をお散歩してきました。桜とワイン〜♪なお花見はできなかったけど、じっくり桜を楽しめて満足。 やっぱりいいものですね( ´ ▽ ` )ノ そして、200ポスト記念の国別分析!! やってみました(≧∇≦) 赤:120 白:57 ロゼ:4 泡:19 フランス:49 イタリア:47 チリ:31 南アフリカ:23 スペイン:17 オーストラリア:12 日本:8 アルゼンチン:5 オーストリア:3 アメリカ:2 ニュージーランド:2 ブルガリア:1 おおかた予想はついていたとは言え、フランスとイタリアで8割!! やはりツートップなんですねぇ(笑) クワトロプロジェクト大健闘もチリに届かず…でも、これは今後追い上げる可能性大です。 そして…アメリカの少なさと、ドイツに至っては飲んでない(!!)という結果に愕然としました((((;゚Д゚))))))) 避けてるわけじゃないんだけどなー…。 今後の課題です!とりあえず、今家にはドイツのストックが1本ある!! まあ、だから何だということもないですが、数字を出してみると面白いです!記録大事! 今後も気の向くままに飲むことには変わりないんですけどね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ また300ポストのときにもやってみようと思いまーす(=゚ω゚)ノ
2016/04/06
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
チリのオーガニック。カルムネール100% チリらしい果実味のアタックと余韻。高級ではない。でも美味しい。 土っぽさとチョコっぽさとのバランス良し。
2016/03/05
(2013)
ブラック チェリーとタバコの香り、草の味がする長い余韻、美味しい。
2016/02/08
(2013)
第29回 たった90分でわかるワイン会 【ブドウを知る:世界の黒ブドウ10種類大集合】8本目はチリのカルメネール。こちらは土臭い。
2016/02/07
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フルボディなのに、すっきりした味わい
2016/02/07
(2013)
口当たりはさらっとしてるが鼻から青臭さが抜ける
2016/01/27
(2012)
2012年
2016/01/09
(2012)
プラムやカシス、黒胡椒、樽香が特徴的。 味わいはしっかりとしたタンニン、凝縮感と酸味がある。
2015/12/27
(2013)
カベルネを買ったつもりが、カルメネール…。手前のにポップが貼ってあったので、奥のを取ったら、そんなことに。
2015/11/06
飲みやすい
2015/09/25
まるで森の香り。
2015/08/27
(2013)
@ ワインカフェ 久々のタマヤ。 カルメネール、しっかりピーマン! 初のグラナ パダーノ。 濃厚なチーズの味で美味しかった! 鴨もサーモンもナッツも全部美味しかった! 来るたび幸せになれるお店♬ ありがとう〜♡
2015/07/12
(2013)
覚えてないけど、いい印象はない
2015/06/29
(2013)
がっつり濃厚! スパイシーですが余韻はほんのーり甘い感じ。 美味しいです!
2015/06/15
(2013)
まぁまぁ
2015/01/20
(2012)
美味しい
2015/01/20
(2012)
価格:2,980円(ボトル / レストラン)
@ワインカフェ ボトルで。 重め、渋みの少ない物を選んでもらいました。 おいしかった♬ この牛すじのチーズオーブン焼きがたまらなく美味っ!! またワインカフェいこう。
2014/12/11
(2012)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
お店にて、少し酸っぱいけどまあまあかな。
2014/12/05
6日振りの?〜 自分自身にお疲れ様の一杯です(^^;;
2014/07/11
(2012)
@池袋
2014/07/06
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
TAMAYA 飲んでみたかったので こんな時間から飲み始めます。
2014/05/30
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのカルメネール。