Tarima Monastrell
タリマ モナストレル

3.10

87件

Tarima Monastrell(タリマ モナストレル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • ブラックベリー
  • ブルーベリー
  • カシス
  • チョコレート
  • レーズン
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名Tarima Monastrell
生産地Spain > Mediterranean Region > Valencia > Alicante
生産者
品種Monastrell (モナストレル)
スタイルRed wine

口コミ87

  • 3.0

    2017/03/09

    (2014)

    NY会、3本目は赤で肉と 知らない品種だったが美味しい と思っていたが、vinicaで調べたら、自分は今まで9回もこの品種を飲んでいた。 ^_^;

    タリマ モナストレル(2014)
  • 3.0

    2017/03/04

    (2014)

    価格:1,382円(ボトル / ショップ)

    うんっ。おいしい。

    タリマ モナストレル(2014)
  • 4.0

    2016/12/25

    (2014)

    香りが素晴らしい。芳醇でフルーティ。デキャンタージュして2時間ほど置いておくと香りがビックリするほど華開く。飲み心地は、ファーストタッチは甘めでグッとくるが、やや力弱い感じ。その分、いい意味で飲めば飲むほど美味しさ感じる。スペインワイン初めてだけどこんなに香りが楽しめるならもっと深めたい。

    タリマ モナストレル(2014)
  • 4.5

    2016/07/18

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    タリマ♪独特だけど濃くて美味しかった^^

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2016/04/25

    TARIMA 2013 2012が好きで飲んでみたが2013は少し物足りない感じかな。 ただ、この凝縮感と香りはやっぱりなかなかでした。

    タリマ モナストレル
  • 2.5

    2016/04/13

    価格:2,000円(ボトル / ショップ)

    タリマ・ヒルのブドウ園は、サリナス町の南西とピノソ町の北東に位置しています。 このワインは、最高高度に植え付けされた古樹から製造されています。 タリマ・ヒルは、スペインのワイン造りで最も歴史のある地域であるD.O.アリカンテにて育成・生産されています。 この地域には、7,000年以上も人が住んでおり、同じくらいの期間、ワインも生産されてきました。 ワイン生産はローマ時代には、すでにされていて、ギリシャ時代、フェニキア時代、カルタゴ時代にブドウ造りが行われていたと考えられていて、前史までさかのぼる時代に人間が住んでいたことを示しています。 スペイン語で「Anfora」と綴るアンフォラは、ワインを輸送する船で、確かにここで生産・使用されていました。多くの遺跡が記録に残っており、地域の博物館に展示されています。 濃くてジャムっぽい香りのスペインワイン。 果実に甘みをわずかに感じる。

    タリマ モナストレル
  • 3.5

    2016/03/23

    (2014)

    このジャケットいい!٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ インクの香り!初めて感じたインクの香り!あとは、ビターチョコ? 前飲ませてもらったモナストレルは、紅茶ぽかったのに、これはまた違うね〜、濃いー これはね、ニコールキッドマンだね もっと置いたら開くかな?(*^^*)

    タリマ モナストレル(2014)
  • 3.5

    2016/03/18

    スペインワインのマイブーム、モナストレル。 謎めいたエチケットが目を引く本品は、ガルナッチャや、オーストラリアシラーズのようなどっしりとした味わい。 香りは鼻腔をくすぐるインク、ショコラ、ブラックベリーの香り。 濃い色合いが、味にも残る。しなやかなタンニンと、程よい酸味。酸味は後から強くなっていく。 ヒレカツとの相性は◯ 重ためのソースと相性良さそう。

    タリマ モナストレル
  • 4.0

    2016/01/17

    安定のモナストレル。 どんな肉料理にも合う。 渋味酸味ともに控え目で穏やか。

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2016/01/13

    飲みやすい、4000円ぐらい、渋谷の立ち飲みにて

    タリマ モナストレル
  • 2.5

    2015/11/24

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    本日の一本。 ヴォデガス ヴォルヴェール タリマ モナストレル 2014。 最近好きなフランス以外のワインを品種毎にいろいろと試してみようかと。 DOアリカンテのモナストレル。 エッジは鮮やかな赤紫。 濃いルビー。 薬品ぽい香りがスペインぽい。 カシス、プラム、丁子、甘草、ハーブ。 香りから既にアルコールのボリューム感も感じます。 豊かな甘みとはっきりとしたシャープな酸。 タンニンは粗めでザラついてる。 やや酸が強いですが、肉厚でボリュームあり飲みごたえのある一本。 コスパも良い。 1500円。

    タリマ モナストレル(2014)
  • 3.5

    2015/11/21

    濃厚な黒果実とスパイシーな香り。奥に干し葡萄の味わい。ストイックな筋肉質。リコリス、チョコ、ヒント、スミレ。

    タリマ モナストレル
  • 4.0

    2015/10/15

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    友達のお家に差し入れ♪濃いめで美味しい^^

    タリマ モナストレル
  • 3.5

    2015/08/22

    写真撮りづらいラベル。

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2015/07/20

    ずっと前に飲んだものシリーズ 別のワインノートアプリの画像を取り込み中です(ALL手動´д` ;)

    タリマ モナストレル
  • 4.5

    2015/06/28

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    独特だけど美味しい^^

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2015/04/16

    スペイン料理店にて^ ^ こちらはグラスでいただきました。

    タリマ モナストレル
  • 5.0

    2015/03/24

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    美味しいっっ!!カベルネっぽいけど飲んだコトない深い感じ♪久々に感動^^

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2015/03/13

    1,280円なら

    タリマ モナストレル
  • 2.5

    2015/02/18

    価格:1,944円(ボトル / ショップ)

    松屋銀座で気になったもの。スペイン。ラベルが素敵。&やすい

    タリマ モナストレル
  • 4.0

    2015/02/08

    印象的なエチケットに加え、V ・V の謳いに引かれ購入のモナストレル100% 凝縮された赤黒い果実の香り チェリーやブラックベリーに甘草やタバコのニュアンス、香り高く余韻も長い 14.5%もあるのでボディもなかなかでアルコリック 濃厚な果実味と控えめだが存在感のある酸味がどこかローヌを思わせるような充実した優しい味わい 多少熟成させてみても良いかも知れない。 いやー、こいつは旨い 俺の勘が鋭いのかスペインのたゆまぬ努力のお陰なのか まぁ後者なんだろうけど、最近スペインワインでハズレを引くことがない。安旨が全てだとは思わないけど、やっぱ嬉しいな。

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2015/02/05

    いつものお店でジャケのインパクトが強いスペイン、モナストレル。 chocolate、香ばしいり

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2015/01/28

    過去投稿がいっぱいあるのは、なんか嬉しい(笑)

    タリマ モナストレル
  • 4.0

    2015/01/24

    (2011)

    スペインワイン☻モナストレイル☻

    タリマ モナストレル(2011)
  • 4.0

    2015/01/24

    スペインワイン☻モナストレイル☻

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2015/01/24

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    スペインのDOアリカンテ。モナストレルと言われてもよくわかりませんが、スペインらしいブラックベリー系のフルボディ。堂々の旨安。

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2014/12/26

    ラベルがインパクト大^^; 味もラベルのように力強くシッカリ。 アルコール度数も14.5と高いし、明日のほうが美味しそうだな^_^

    タリマ モナストレル
  • 2.5

    2014/12/22

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    久しぶりのウチ飲み((*´∀`))!! なので、迷いに迷った一本w 定期便のキャンティクラシコか エレガント末永さまブルゴーニュのどっちかにしようと思ってたのに 抜栓するの忘れてたので 開けてすぐ美味しいやつじゃないと。。。 と迷った挙句 かわぱんさんが開けてすぐ美味しいってコメントしてた このスペインのモナストレルに!! チキンとローズマリーのローストに ピッタリビンゴで言うことなしです(⑅˃◡˂⑅) 最初はシトラスのような香りからココア。 味わいも同じく柑橘っぽいところから とろみ、まろみを感じた後 フツーになった。 ミドルのトロミのあたりが一番美味しかったな〜!

    タリマ モナストレル
  • 3.0

    2014/12/12

    これは好き。 樽、バニラ、ベリー とか好きな類

    タリマ モナストレル
  • 3.5

    2014/10/23

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    TARIMA Monastrell[2013] Bodegas Volver(D.O Alicante ) タリマ[2013]年・ボデガス・ヴォルヴェール元詰・D.Oアリカンテ Haut-Villageで¥1,000台 これは濃厚で美味しい。抜栓すぐでもいけます。説明どおり、パワフルでフルーティさと適度な渋みがいい感じです。メンチカツと合わせましたがGoodでした。最後にチョコレートアイスと合わせると、さらに生きました! 濃いデザートと一緒がいいかもo(^▽^)o ちなみにこのワイン、普通の店に比べてHaut-Villageでは3割も安い ((((;゚Д゚))))))) なんか他店で買う気が起こらなくなってきた... 実は今日、母親の胃の手術日だったのですが、想定の中で一番、良い結果でした。予後と病理検査がまだこれからだけどひとまず祝杯です。当たりなワインでよかった〜 o(^▽^)o このワイン、おすすめですよ〜♪( ´▽`) --------------------------------------------- ◆ヴィンテージ/2013年 ◆種類/赤 ◆タイプ/フルボディ ◆生産国/スペイン ◆生産地/バレンシア州、アリカンテ ◆生産者/ボデガス・ヴォルヴェール ◆原産地名称/D.O.アリカンテ ◆セパージュ/モナストレル(100%) ◆土壌/石灰質 ◆発酵/樽にてマロラクティック発酵(乳酸発酵) ◆熟成/フレンチオーク樽で熟成(20か月) ◆ALC/14.5% 色調は輝きのある紫がかったガーネット。 香りはプラム、ブルーベリー、カシス等のリキュールやヴァニラの甘い樽香。 味わいは甘味豊かなボリューム感ある果実味と溌剌とした酸味、滑らかなタンニンが程良く調和した口当たり。 いかにもスペインらしい?“パワフル”で“情熱的”な仕上がりのワインでした。 ------------------------------------- スペインフルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!古樹のモナストレル種100%ファン大注目!しかも、モナストレル種100%で造る豊かなフレーバーに富んだ赤ワインで大人気のD.Oアリカンテからの究極辛口赤ワイン!!2012年V.Tはまだですが、2011年のタリマでロバート・パーカー、ワインアドヴォケイト誌驚異の91点(2012年10月31日号)獲得!しかもR・パーカー自ら「2011年のタリマはセンセーショナルなワインである。このフルボディの大ヒットワインは、青と黒の果実が豊富に溢れ出す。印象的に純粋で、魅惑的な質感と長さがある。このように素晴らしいワインがこれほどお買い得とは、全く信じられない。」と大絶賛!!2011年ものでスティーブン・タンザーのインターナショナルワインセラーで91点獲得!

    タリマ モナストレル(2013)