味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Te Mania Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Nelson |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/16
(2015)
価格:2,322円(ボトル / ショップ)
テ・マニアはわずか30ワイナリーしか存在しないといわれる南島の「ネルソン地区」にてオーナーのジョン・ハリー氏により1990年にスタートした家族経営の農家。 ネルソンの土壌は粘土質で形成され、栽培されるブドウの品質は銘醸地マールボロと同等、もしくはそれ以上のポテンシャルを持っていると多くの評論家からも注目を浴び、コンクールでもその評価が顕著に表れています。 中でもテ・マニアはネルソン地区のトップワイナリーとして評価され、2001年に行なわれた「ブラガート・ワイン・ショー」では見事トロフィーを獲得しました。 ぶどうの出来が特に良い年に造られる限定の1本。 テ・マニアのソーヴィニヨン・ブランは、ニュージーランドの有機認証BIOGROを取得し、非常にフレッシュでナチュラルなワインに仕上がります。 通常のタイプよりも熟成期間を長くとることで、コクのあるしっかりとした味わいになっております。(ヴィノスヤマザキ) レモングラスの香り。 酸は程々。 いかにもなソーヴィニヨンブラン。
2017/03/05
(2015)
ソーヴィニヨン・ブラン ニュージーランド 池袋西武 2579 甘さと酸味のバランスがよく、全体的に爽やか 草原を駆け抜ける風のよう なのだけれど、香りが強すぎて後味が青ネギかじったかのような気分 癖が強すぎて人も食事も選ぶ すっぽん屋で飲んだニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランは香りが控えめで美味しかったのだが、この子はニュージーランドらしさ全面の一本でした
2017/02/21
(2015)
草、グレープフルーツ、典型的なSB。 ワインセミナーにて。
2017/02/11
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
エノテカにて2400円にて購入。 第一印象は甘め。 後からサッパリした波がくるが、バカ舌の為よく分からず。 ソーヴェニオンブランを勉強するにはちょうど良かったのではないでしょうか? そして絶望的にチーズに合わない。
2017/01/18
(2014)
珍しいニュージーランドのネルソン地区のワイン。 ソーヴィニヨンブラン100%。 グレープフルーツの香りと青草のようなニュアンスが強め。 ソーヴィニヨンブランにしてはコクがあり、少し飲みごたえのある感じ
2016/04/03
(2014)
ヴィノスやまざき、都心で時間が空いたので立寄り。 ブドウ種類当てクイズで正解、典型的なSB。
2016/02/12
(2013)
ヴィノスやまざきにて、休日午前テイスティング。 典型的なSB。
2016/01/09
(2013)
牡蠣酢と共にいただきました。 ミネラル感たっぷりで牡蠣とよく合います。
2015/06/19
(2013)
僅かに麦藁色がかった薄い黄色。爽やかな青リンゴにメロンのような甘い香り。味わいも爽やかな酸味と程よい甘さが心地良い。
2015/05/24
(2013)
グレープフルーツの香り 湧き水みたいにすっきり爽やか 暑い日にはこれがいいです♪ 2日目はどう変化するのかな… 塩こうじにつけて揚げた唐揚げと 新玉ねぎのマリネととに( ´ ▽ ` )ノ
2014/12/26
(2013)
テ・マニア ソーヴィニオンブラン ライムやレモン、草原などの爽やかな香り。スッキリとしている。 強い酸の中に、ほんのりと甘みも感じる。キリッとして余韻もながい。
2014/10/25
(2013)
価格からいくと ちょっと割高感のあるNZワイン。お水のようにサクサク飲めるので肉感のある前菜と合うのでは? 大好きなクセのあるチーズ系とはダメでしたが。
2014/08/07
(2013)
ニュージー! ソーヴィニヨンブラン! 旨っ!アンチョビとキャベツのパスタにもピッタシ! 香りあり華やかさありミネラル感ありの優秀ワインです! ニュージー生まれの可愛こちゃんソムリエさんに勧めていただきましたー^^ 当たりです!
2014/04/05
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ソーヴィニヨンブランが美味しい季節が近づいてきた(。-∀-。) テマニア好きです。
2013/06/26
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
最近のNZワインは本当によい。ピノに続きネルソン地区のテマニアのソーヴィニヨンブラン。
2017/03/11
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2017/01/24
(2015)
2017/01/22
(2015)
2016/09/20
(2014)
2016/09/11
(2015)
2016/04/25
(2013)
2016/04/19
(2013)
2016/01/14
(2013)
2015/11/15
2015/08/30
2015/06/18
(2013)
2015/03/13
(2013)