Like!:72
2.5
テ・マニアはわずか30ワイナリーしか存在しないといわれる南島の「ネルソン地区」にてオーナーのジョン・ハリー氏により1990年にスタートした家族経営の農家。 ネルソンの土壌は粘土質で形成され、栽培されるブドウの品質は銘醸地マールボロと同等、もしくはそれ以上のポテンシャルを持っていると多くの評論家からも注目を浴び、コンクールでもその評価が顕著に表れています。 中でもテ・マニアはネルソン地区のトップワイナリーとして評価され、2001年に行なわれた「ブラガート・ワイン・ショー」では見事トロフィーを獲得しました。 ぶどうの出来が特に良い年に造られる限定の1本。 テ・マニアのソーヴィニヨン・ブランは、ニュージーランドの有機認証BIOGROを取得し、非常にフレッシュでナチュラルなワインに仕上がります。 通常のタイプよりも熟成期間を長くとることで、コクのあるしっかりとした味わいになっております。(ヴィノスヤマザキ) レモングラスの香り。 酸は程々。 いかにもなソーヴィニヨンブラン。
テスト17678
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
テ・マニアはわずか30ワイナリーしか存在しないといわれる南島の「ネルソン地区」にてオーナーのジョン・ハリー氏により1990年にスタートした家族経営の農家。 ネルソンの土壌は粘土質で形成され、栽培されるブドウの品質は銘醸地マールボロと同等、もしくはそれ以上のポテンシャルを持っていると多くの評論家からも注目を浴び、コンクールでもその評価が顕著に表れています。 中でもテ・マニアはネルソン地区のトップワイナリーとして評価され、2001年に行なわれた「ブラガート・ワイン・ショー」では見事トロフィーを獲得しました。 ぶどうの出来が特に良い年に造られる限定の1本。 テ・マニアのソーヴィニヨン・ブランは、ニュージーランドの有機認証BIOGROを取得し、非常にフレッシュでナチュラルなワインに仕上がります。 通常のタイプよりも熟成期間を長くとることで、コクのあるしっかりとした味わいになっております。(ヴィノスヤマザキ) レモングラスの香り。 酸は程々。 いかにもなソーヴィニヨンブラン。
テスト17678