味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Telaro Falanghina Roccamonfina Vendemmia Tardiva |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Falanghina (ファランギーナ) |
スタイル | White wine |
2017/03/11
(2015)
カンパーニャ、ファランギーナ。トロピカルフルーツ、黄桃、フローラルな香り。程よい甘みのある凝縮された果実と、滑らかで薬草のようなフローラルな余韻。
2017/02/24
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フルーティーかな。酸味と厚みもあってミネラルというか少し塩っぽい?美味しくいただきました。
2017/01/18
(2014)
とてもフルーティ ちょっと樽の香りも
2016/12/26
青リンゴ、パイナッポー、蜜ぽいふくよかな甘やかさ、飲むと意外にドライで酸も控えめ、もう少し酸があるのが好みかな。。
2016/12/25
(2014)
毛ギャニの鍋と (来年は)酉年ですねぇ のワイン 良くあいます!
2016/11/18
(2014)
価格:2,280円(ボトル / ショップ)
酒石たくさん。カンパーニャ州のファランギーナ90%、ソーヴィニヨンブラン10% 熟したパイナップル、黄桃、アップル、熟したバナナなど、香りはけっこう強めにあります。 熟した果実の甘み。 開けてすぐは余韻に塩分も。 適温だと完熟果実が濃い目。 冷やし気味にすると華やかでサッパリした香りが引き立ちます♪ 2000円にしては、しっかりした味わいで、完熟甘さも残糖感が残ったりしませんので、このタイプの白も1本ストックしておくと良さそうです(^^ )
2016/05/29
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
しっかりしている。決して重くは無いが香りと旨味が強い。この値段でこの味はお得。クリーミーな熟成チーズと合わせると甘みが強調され絶品マリアージュ。
2016/04/27
各打ち神田小西のグラスワイン。 爽やかだけどコクが少ない
2015/07/28
好きなイタリアの土着品種、ファランギーナ。はちみつ、白い花、カリン、バター。中々楽しめるようです。
2015/07/12
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
フルーティでさわやかでちょっと酸味もありな夏向きな美味しいワイン。
2015/05/20
ミネラル感強め。
2015/04/28
(2013)
濃厚なカンパーニア州のファランギーナ。 包み込まれるような力強さ、ワインのコク。 好みの味わいです!
2017/01/18
2016/10/02
(2013)
2016/07/04
(2014)
2016/05/02
2016/01/16
2015/06/02
2015/05/19
(2013)