ワイン | Telaro Falanghina Roccamonfina Vendemmia Tardiva(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鶏の絵ですね~ これは微発泡ですか?
テスト7134
遠藤さん たしかに鶏ですね(^^*) 写真だと微発泡のように見えますが、つぶつぶは全部、酒石です。 ボトルからこんなに出てくるのを見たのは初めてです(^^ )
テスト39092
酒石がこんなに出て来たんですか。ちょっと驚きですね(@_@)
テスト7134
酒石すごいっー!! ファランギーナはまだ数回しか頂いたことがありませんが‥おいしいですよね♪ やや冷えくらいで頂いてみたい‥見つけたら買ってみます(•͈ᴗ•͈)
テスト43255
遠藤さん グラスに注いだ1杯目から大量に出てきました。 ミネラル豊富ということなのですかね~(^^*)
テスト39092
snowさん 酒石のある白ワインは良いワインというイメージがあります(o^^o) ファランギーナ 初めてでしたが美味しいですね(^^ ) 私もリピートしてストックしておこうと思います♪
テスト39092
酒石たくさん。カンパーニャ州のファランギーナ90%、ソーヴィニヨンブラン10% 熟したパイナップル、黄桃、アップル、熟したバナナなど、香りはけっこう強めにあります。 熟した果実の甘み。 開けてすぐは余韻に塩分も。 適温だと完熟果実が濃い目。 冷やし気味にすると華やかでサッパリした香りが引き立ちます♪ 2000円にしては、しっかりした味わいで、完熟甘さも残糖感が残ったりしませんので、このタイプの白も1本ストックしておくと良さそうです(^^ )
テスト39092