味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Telmo Rodriguez Lanzaga |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Rioja |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Graciano (グラシアーノ), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/21
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
テルモ・ロドリゲス ランサガ 2009 リオハのワインは美味いのばっかだなぁ。
2016/12/07
(2009)
価格:3,834円(ボトル / ショップ)
スペインワイン界の異端児、アンファン・テリブル(恐るべき子供)などと呼ばれ、世界中にファンを持つ造り手です。 バスク州の裕福な実業家の家にうまれたテルモは、リオハ・アラベサでレメユリを経営する父親の影響を受けて、ビルバオの大学を卒業すると、ボルドー大学醸造学部に留学しました。 その後、ボルドー(コス・デス・トゥルネル)やローヌ(J.L.シャーヴ)などの世界各地の名門で修業し、1989年より実家であるレメユリに戻り、ワインメーカーとしてのキャリアをスタートしました。 テルモはレメユリに戻りワイン造りを始めるも、ワイン造りに対する意見の違いから父親と衝突し、自らの信じるワイン造りを行うためにキャリアを捨て、1994年にボルドー大学時代の同級生であるパブロとともにコンパニア・デ・ビノス・テルモ・ロドリゲスを設立しました。 パブロはボルドー大学時代に優秀な成績を収め、シャトー・ペトリュスで修業した際に醸造責任者のジャン・クロード・ベルーエに認められ、ドミナスでも醸造を任されるなど、豊富な経験を積んだ優秀なエノロゴです。 テルモ自身の土地やブドウの品質を見極める素質と現代的なマーケティング・センス、彼の情熱を理解し、信頼を寄せてくれる経験たっぷりな年上の生産者や栽培農家と手を組むことなどによって、今やテルモは「スペインで一番有名になった男」と言われるほど成功を収めたのです。 ベリー、バニラ、ハーブ、獣の香り。 フルーティ。 飲み頃と考える。
2016/09/30
(2008)
テルモ祭その4 リオハです。テンプラ主体のランサガ2008 かなりモダンな雰囲気。リオハらしくは無い。でもそこはテルモ・ロドリゲス。果実味を強く出しながらあくまでも優しい味。 これは美味しいです
2015/12/02
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
テルモ・ロドリゲスが作るリオハのワイン。特別な日に飲もうと思い、その機会に恵まれず、今日という日を迎えました。香りからフルボディを想像する赤ですが、口に含んだ瞬間から、シルキーさが際立つミディアムな赤でした♪2008年は自分にとって転機となる一年だったので、またいつか特別な日に、今度は家族や友人ともう一本のストックを開けたいと思います★
2015/09/08
(2008)
価格:3,140円(ボトル / ショップ)
ミニミニプロジェクト第二弾、スペイン乱れ飲み:その22 ランサガ テルモ ロドリゲス 2008 テンプラニーリョ、グラシアーノ、ガルナッチャ 濃くて深いルビー色、あっちは見えない 香りは複雑、黒い果実、草や土、鞣し革やインク、スパイス、上質な葉巻の煙 口に含むとトロリとした感触 いろんな要素が複雑に絡み合い濃密な凝縮感 混沌としたセパージュの妙 確かな骨格 劇的な展開になるわけではない あくまでも静かで優雅 こんな価格で飲んで良いのと言うくらい本格的でコスパは抜群の一本です(^_^)
2015/01/12
(2008)
リオハのテンプラニーリョです。 黒い果実にカカオやバニラの香り。 凝縮した果実味に力強いタンニン。 時間が経つと果実の味わいが増してきます。 力強いけど柔らかくしなやか。 複雑で余韻も長いです。 とてもポテンシャルの高いワイン! まだまだ飲むには早く、ちょっと飲み疲れてしまいました^_^; 5年後位のを飲んでみたい♪
2014/09/13
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
秋の夜長 淀川の畔では鈴の音が鳴り響く いつものようにグラスにおでこをひっつけワインに問いかけてみた あなたの世界を僕に見せてください、お願いします いつもは微かに浮かんだイメージをキッカケに物語が展開していくのだけれども 今日はiPhoneを握りしめながらどんどん昇る月だけを只々眺めながら、チビチビと呑るのでありました
2015/11/29
(2009)
2015/06/24
(2008)
2015/01/10
(2007)
2014/11/17
(2008)
2014/09/01
(2008)
2014/05/24
(2007)
2014/01/20
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)