Tenuta Monteti Caburnio
テヌータ・モンテティ カブルニオ

3.10

34件

Tenuta Monteti Caburnio(テヌータ・モンテティ カブルニオ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • カシス
  • スミレ
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バニラ
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名Tenuta Monteti Caburnio
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Alicante (アリカンテ)
スタイルRed wine

口コミ34

  • 3.0

    2017/03/19

    (2010)

    大好きなお店で頂いた、カベルネ・メルロー! 先日ワイン会で学習したことを思い出してワインをいろんな角度から眺めてみたけど、やっぱりあんまりわからなかったです。笑 かなりガツンと来るけど、食事に合って美味しい!

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 2.5

    2017/03/04

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    モンテティ カブルニオ イタリア トスカーナ カベルネソーヴィニヨン 変化がお料理に合う ソムリエさんに相談。 リストの中から、私が気になるものと、コースの料理に合わせたソムリエさんがおすすめのワインとの相違をすらすらと説明いただきました。 キーワードは、酸。 強すぎず、柔らかすぎず、予算内で選んでいただきました。 始め軽やかで、フロマージュ、カルパッチョと相性いいかんじで、フォアグラフランの頃には、カベルネソーヴィニヨンらしさがでてきて、ピッツァたこ焼き風、金華豚の頃は重みが、深みのあるチョコ感がティラミスとも合いました。 途中、クミンカルボナーラには、スパイス感のあるワインがよかったかしら。 帰りに拝見したセラーには、年代もののシャンパーニュ、ラトゥールも。 バローロ、バルバレスコがよくでるらしい。次回も楽しみ!

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.0

    2016/11/15

    (2010)

    モンテティ カブルニホ2010 トスカーナの赤 CS55.アリカンテブーシェ20.メルロ15%など。 果実味たっぷり、バランスの良いワイン。 後味に梅飴のニュアンスを感じ、懐かしさを感じます!

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.0

    2016/09/26

    (2010)

    ボルドースタイルのトスカーナ ベリー、カシスにスミレやバニラの甘やかな香り。 複雑さには欠けますが、シンプルで濃すぎず、果実味がよく乗っていて美味しいです。 安旨(スーパー)タスカンてかんじ。

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.5

    2016/07/08

    (2010)

    トスカーナのボルドーブレンド。香りは重心の低さをうかがわせるが、酸味とトーンの高い果実味が外交的な華やかさを感じさせる。緻密さもあり値段をはるかに超えた質感。

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.5

    2016/06/26

    (2011)

    風味が心地よく、スケールも大きく余韻長し。

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2011)
  • 3.0

    2016/05/18

    (2010)

    ミディアムなカベルネ。柔らかい。 酸味が、ちょっと強めのバランス。

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.0

    2016/04/12

    (2010)

    カシス、ベリー系の香りで、タンニン、ミネラルの強めの樽香の香るイタリアワイン

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.0

    2015/11/22

    (2009)

    暗めのルビー色。酸味を意識せずに飲める。

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)
  • 3.5

    2015/11/16

    (2010)

    香りよし トスカーナ

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.5

    2015/08/10

    (2010)

    トスカーナの赤、カブルニオ2日目 1日置いたら、香りについて強さはダウンするもバランスはこなれてきた感じ。 味わいも角が取れて中々の状態です。 でも、秋口から冬にかけて濃厚な肉料理と共に飲むのがベストかな⁈ お供はトリュフ風味のポップコーンと唯一晩酌の相手をしてくれる愛娘(愛犬)。 飼い主に似て器量は⁇ですが可愛い娘です!

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.0

    2015/08/09

    (2010)

    トスカーナの赤 テヌータ・モンテティ/カブルニオ 2010 久々のフルボディ、カベルネソーヴィニョン主体のセパージュからも想像出来るようにイタリアらしからぬボルドーを意識した造り。 以前vt.2008を飲んだ時の印象と比べて、まだ硬いかなぁ... それに自分にとっては、やはりこの時期飲み疲れしてしまうので、明日へ引き継ごうっと。

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.0

    2015/06/07

    モンテティ カブルニオ 樽の香が鼻に抜ける感じが好きだ。ほどよく渋味も感じられる。

    テヌータ・モンテティ カブルニオ
  • 3.5

    2015/04/08

    (2009)

    サンジョヴェーゼらしいトーンの高い果実味、フレッシュで緻密だが柔らかく値段を超えた質感。かなりリピートしてます。

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)
  • 4.0

    2014/06/17

    (2009)

    八王子 bar molsにてCaburnio( ´ ▽ ` )ノ

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)
  • 3.0

    2014/06/17

    (2009)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    今日ゴルフ後のワイン

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)
  • 3.5

    2014/03/09

    (2009)

    スパイシーさがあり、重厚なタンニン。カベルネソーヴィニヨン メルロー アリカンテ

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)
  • 2.5

    2017/01/19

    (2011)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2011)
  • 2.5

    2016/08/16

    (2010)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 2.5

    2016/05/26

    (2010)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 2.5

    2016/04/01

    (2009)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)
  • 3.5

    2016/03/26

    (2011)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2011)
  • 3.0

    2016/03/13

    (2010)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 2.5

    2015/12/30

    (2010)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.5

    2015/11/25

    (2010)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 4.0

    2015/11/01

    (2010)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2010)
  • 3.0

    2015/03/10

    (2009)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)
  • 2.5

    2015/01/22

    テヌータ・モンテティ カブルニオ
  • 3.0

    2014/12/03

    (2009)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)
  • -

    2014/11/03

    (2009)

    価格:4,000円(ボトル / ショップ)

    テヌータ・モンテティ カブルニオ(2009)