味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terra Tangra Single Barrel |
---|---|
生産地 | Bulgaria |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Syrah (シラー), Mavrud (マヴルッド), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Rubin (ルビン) |
スタイル | Red wine |
2016/02/17
重厚感溢れまくりブルガリアワイン♪
2016/01/31
(2009)
12/14 Vinica忘年会③
2016/01/04
(2009)
去年の(笑)ブルガリア会の。 ぎーーっしり! すべての要素が大きい! 強く情熱的。 ダイナミック!な印象でした。
2015/12/20
(2009)
ブルガリア大使館公邸で開催されたvinica大忘年会に参加しました。総勢111名!熱気がすごい。初めてお会いできた方もいて、楽しい時間を過ごせました。 ワインは全てブルガリアワイン。どれも美味しかったのですが、ほとんど写真撮っておらず、唯一撮っていたこのワイン。これは今回の目玉ワインで世界のトップ30にも輝いたものとのこと。間違いなく美味しいですね。濃くて深みがある感じ。素晴らしいです☆ 他にもシラー100%のやつとか、ブルガリアの土着品種タミャンカの白とかもすごく美味しかった! ブルガリアワイン、ちょっと注目したくなりました。
2015/12/16
(2009)
先日のブルガリア大使館公邸での忘年会にて。 この赤ワインが一番印象的でした。 熟成感がとてもよかった(^^) また飲みたいけど、高そうなワイン。
2015/12/15
(2009)
Vinica忘年会inブルガリア大使館公邸⑩ ワインNo.13 このワインはとてもパワフルで、複雑味があり余韻も長い。 美味しかった(^o^)
2015/12/15
(2009)
昨日のブルガリアワインの中で一番好き! 重い!濃い!!
2015/12/15
(2009)
VINICA忘年会ブルガリア大使館
2015/12/15
(2009)
今日のブルガリアナンバーワンワイン✨
2015/12/15
今日のブルガリアナンバーワンワインはこれ(^-^)
2015/12/14
(2009)
本日の一押しワインでした。
2015/12/14
13 一人一杯
2015/12/14
(2009)
ブルガリア大使館公邸でVinicaの集まり。 一番人気の高級ワイン。強烈なボディ。濃厚ブレンドワイン。 111名も集まるなんてハナさん、凄い♪
2014/12/12
(2007)
海とワインを愛する会 まさかこれが飲めるとは?!(≧▽≦) すでにここまでたくさん飲んでいたがコイツの凄さはその程度では霞まなかった 開けてすぐでも抜群にうまいし注いで置いておいてもどんどん変化していく 濃厚かつ複雑で長い余韻 これぞブルガリアの底力と言っていい一本 寝かせる用に1本キープしよ(笑)
2014/07/20
(2007)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ブルガリアワイン トップクラスの味わい! ワイン発祥の地とも言われているブルガリア。最近レベルが高くなってるので、ワイナリーを数箇所訪問してきましたが、凄い進化してます。 今年、注目の産地です!
2013/12/01
(2007)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ブルガリアワインの最高ランクだと思います! これは10年は寝かして飲んでみたいので、数本買い込む予定です。 ブルガリアはワイン発祥の地の一つなので、背景も素晴らしく、大好きです(^_^)v
2015/12/14
(2009)
2015/12/14
(2009)
2015/12/14
(2009)
2014/06/15
(2007)
2014/02/24
(2007)