味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thomas Fogarty Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/22
(2012)
イオンさん、なかなかやってくれますなぁ〜。 特売のワゴンセールで一本1000円で購入。 これで1000円とは安すぎます‼︎ ちょっと甘めなのはアメリカのピノだからなのか? だけど、香りはブルゴーニュのそれと遜色なくとても美味しいです(^_^) まだ一本残ってたので、あすの朝、出勤前に立ち寄って買ってこようと企んでます。
2017/02/13
(2012)
いわゆるカリピノ。抜栓直後にイチゴジャムのような甘さと鼻に抜けるりんごのような酸味。
2017/01/02
(2012)
頂き物
2016/12/23
(2012)
滑らかな口当たり、スパイシーなピノ。
2016/12/10
(2012)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
パワフルなピノを探して。 Vinicaでも評価が高いトーマスフォガティ。 ■外観 深みのあるやや濃いめのルビー色。粘性やや高め。清澄度良好なスティルワイン(若干澱あり)。 ■香り ボリューム大きめ。落ち着きがあり複雑な印象。 ラズベリー、カシスリキュール。キノコや紅茶、カカオのニュアンスも。 ■味わい アタック強め。凝縮された果実味。まろやかな酸が豊富に溶け込んでおりはっきりした印象。渋味はやや弱めで、こなれたタンニンが適度に溶け込んでいる。アルコール度数やや高め。余韻は長く、バランスがいい。 これは美味しい!ニューワールドにありがちなケバゲバしさをあまり感じない。ブルゴーニュにお金を出せないときはこれで十分。 追記:カマンベールチーズとの相性最高
2016/11/27
(2012)
ジャスコで購入。舌先にプチプチくる、果実味のしっかりしたピノ・ノワール。うまい!
2016/11/13
(2012)
価格:3,002円(ボトル / ショップ)
THOMAS FOGARTY WINERY PORTOLA VALLEY, CALIFORNIA PINOT NOIR イオン直輸入 心地よい酸味と、ベリー系のフルーティさ、 軽いタンニン。 ピノとしては甘めの方かな。 舌に少しチリチリ感じる。 全体にいいバランスだと思う。
2016/10/14
(2012)
このワイン、久しぶりに飲むケド、微かに発泡してる。。 こんなワインだったっけ⁉︎
2016/07/01
(2012)
エチケットの色が違っていたので味見!同じような?まぁ、どちらにしても旨かった!
2016/06/25
(2012)
イオンで安売りしてたアメリカのピノ·ノワール。こんな濃くて甘いピノは初めて飲んだ。美味しいかも。
2016/05/11
【58点】カリフォルニアのピノ・ノワール。著名な医者が造っているワインだそう。 価格は¥3,002。 シルキーと表記があるが全然シルキーとは思わない。むしろ微発泡している炭酸が気になって仕方ない。 ワイワイガヤガヤ飲めるちょっといいピノ・ノワールっていったところかな。 色はピノ・ノワールらしい赤紫。微発泡しているのが水面の泡で確認できます。 香りは適度に熟した赤ベリー。樽由来なのかビターチョコレートのようなバニラのような、洋菓子のニュアンスも感じます。それでいて動物の汗くさい野性味がある。 甘味は控えめ、苦味と酸味を感じます。アルコール感はそこそこですが、薄っぺらいワインではなく、しっかりとした骨格があるワインのように感じます。 ペコリーノロマーノとピッタリの相性です! ちょっといいピノ・ノワールを、と思って買ってその日に開けましたが、まぁぶっちゃけ特別な味はしませんでした。そりゃ¥3,000ですからな…。 美味しいことは美味しいんだけと、これならNZのピノ・ノワール飲むかな~といったところでした。
2016/04/19
(2012)
頂き物の~CAのピノ♪ ボクの好みを、良くご存じで~(* ̄∇ ̄*) とっても飲み口が良くて、アフターも口の中に香りが残りますo(^-^o)(o^-^)o ミディアム・ボディと表示があったけど、それ以上な~ 感じがします(///∇///) もぉ…半分空けてます( ̄▽ ̄;)ヤバイ…。
2016/04/07
(2011)
厚みあるピノ。良いグラスでいただくべき。リーズナブル。 半額セールで。
2016/04/03
(2012)
ピノ久々に飲んだけど、美味しいな〜
2016/03/29
(2012)
ミディアムボディのピノ。 なるほど、どうも自分がピノ好きらしい事に気付く。
2016/02/29
(2012)
カリフォルニア サンタクルスマウンテン 2012メルロー シルキーで華やか! ほのかにスパイシー
2016/02/03
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりにピノが呑みたくなり、開けちゃいました❗ んーうまぃ!
2016/01/27
(2012)
少しスパイシーさを感じるけど、ピノらしいトーンの高い果実香とシルキーな口当たり!カリピノ旨し!
2016/01/11
(2011)
スパイシーでエレガント!
2015/11/15
(2012)
イオンで購入。2800円くらい?1杯目は予想に反して紫系じゃないピノノアールの香りがして結構よかった。キイチゴ的なかんじ? でも年式の割に下水系の熟成した香りがある。 2日後は古っぽさがかなりあった。
2015/11/06
(2012)
10月末、お仕事最終日に女の子達からプレゼントしてもらったワイン♪ 赤い果実の若々しい香りを中心に、ジューシーさやスパイシーさが見え隠れ。 微炭酸な刺激の後にいちごジャムのような甘味が流れて、最後に鉄っぽさが残って消えていく。 アメリカのピノ、やっぱり好き❤ 新しい仕事を頑張ろう!!そう思っていたのに、子供の発育で少しショックなことがあり、思わず心が折れそうに。 でも応援してくれる仲間がいるんだー!!と自分を励ますために、もらったワインを開けました。 大好きな子達からもらった大好きなピノが、おいしくてよかったー! 落ち込む出来事が多いだけ、悦びを感じる力もつくんだ!と信じて、ワインを飲みながら子育ても頑張ろー。 ただのブログでした(笑)
2015/10/04
(2011)
あるもんだなー また見っけたカリ・ピノ! フルーティで柔らかめ
2015/08/02
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
初日、渋み強かったが、3日目から飲みやすくなってきた。 後味にプルーン系の味香。バランスが少し悪い、アルコールを強く感じてしまう。
2015/05/30
(2012)
ナッツ系の香り?酸味も好みな感じ。ウマイ。
2015/02/25
(2012)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
最後にカリピノ。これはこれで嫌いじゃないかも。美味しいと思います。自分では買わないと思いますが(^^;;
2015/02/01
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
滑らか シルキー 繊細 ブルピノとは全然違う(*^^*) 酸味が特徴的かな? だから少しスパイシー! 頂きモノ 自分では買えない(笑)
2015/01/12
(2012)
フランスのピノに近い。上品な華やかさ。
2014/07/30
(2010)
イオンリカーにて、チェリーの風味の上にピノの風味
2014/07/09
(2012)
有名な心臓外科医トーマス・フォガティが設立したワイナリー。カリフォルニア ピノノワール。軽やかで円やかさがあり、しっかりしていてスパイシーさも。樽香があり、くどくなく飲みやすい♪
2014/05/18
(2012)
エレガントな香りってこんな感じなんだー?