味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Three Thieves Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/15
(2015)
あまりピノは飲まないけど、これはグッド。さすがソムリエチョイス(^O^)
2017/02/27
布袋ワインズさんの試飲会に行って参りました。 今回はピノ・ノワールに絞って試飲。 "三人の泥棒"という名前のシリーズ。 持ってけ泥棒という意味も込めているらしい。 その名前の通りの安旨ピノ・ノワール。
2017/02/27
(2015)
3人の泥棒
2017/02/23
(2015)
カリピノらしい甘さの目立つ味わい
2017/01/23
(2015)
おいしい!色んないい香り〜チョコの香りもする。
2016/12/28
(2015)
鴨のワイン煮と。
2016/12/16
(2014)
焼き鳥屋さんで
2016/12/04
(2014)
価格:2,054円(ボトル / ショップ)
スリー シーヴス ピノ・ノワール 2014 カリフォルニア、USA 3人の泥棒と言う名のワイン どうやらワインに情熱的な3人が立ち上げたワイナリーみたいです とてもバランスが良い チャーミングなチェリーやマッシュルーム、腐敗土、インクなどピノ・ノワールの特長がそつなく盛り込まれています これが千円台の前半なら文句なしにリピしたいけどなあ(;_;)/~~~
2016/09/12
(2014)
高いワインが美味しいのはある意味当然。 このThree Theivesのピノは、日本での希望小売価格1,800円にしてなかなかのものだと思います。 複雑味には欠けますが、チャーミングなベリーの風味が楽しめます。
2016/08/08
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ちょっと甘めのカリフォルニアのピノノワール
2016/05/11
(2013)
アメリカのピノノワールだけど、100%ではなく少しシラー系が入っているらしく、その分濃厚さがあるかも。
2016/03/24
(2013)
3人のビジネスマンが作る「三人の泥棒」という名前のカリフォルニアワイン。コストパフォーマンスが高く、晩酌には最適!
2016/03/05
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日のワインは いつもと違う酒屋さんから。 クスダワイン置いてるけど 眺めるだけで 我慢我慢。 そんでもって見つけたカリピノの手軽なやつ。買いました。 そんなに軽くもない コスパの良いやつ ですね。 香りは スモーキー。
2016/03/05
(2012)
パンケーキの香り、広がりがよく、最初はスルッとはいり、後に果実味がくる。なかなかうまいです。
2015/12/22
(2013)
atempにて夜食。
2015/11/26
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
突然、ピノノワールが飲みたくなり、セラーを物色。 この間、ワッシーズで勧められ、リーズナブルだし、とりあえず買ってみたこちら。 一口めは、安いピノノワールらしい雑味はあるけど、、次第に滑らかに、、値段以上に良いかも❤️
2015/10/24
(2013)
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
ナパやSFで大行列の人気ハンバーガーショップ "Gott's Roadside"を経営し、日本でも多くの愛好家達に愛されている"Joel Gott"ほかいくつかのワインブランドを手がけるジョエル・ゴット。 南仏プロヴァンスでのワイン造りを経て、アメリカではワシントン州のチャールズ・スミスとのジョイント"Charles & Charles"で一世風靡したチャールズ・ビーラー。 11歳で起業し様々なビジネスを手がけた後1999年よりワイン造りに転じたロジャー・スコメーニャ。 カリフォルニアワイン一筋の人生を送る生粋の醸造家達とはひと味違う3人のビジネスマンが造る「3人の泥棒」という名のカジュアルブランド。 様々なワイン造りや栽培のノウハウを持つ彼らは畑にもエリアにもこだわらず、ただひたすら良いブドウとこの価格帯で造り得る最高のパフォーマンスを追求する。 試飲会。 ベリー、チェリー、スパイスの香り。 深みはないけれども平日ならこれで十分かも。 フレッシュ。
2015/09/20
(2013)
甘味もあって中重くらいで飲みやすい
2015/09/19
(2012)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
ナパやサンフランシスコで大行列の人気ハンバーガーショップ "Gott's Roadside"を経営し、日本でも多くの愛好家達に愛されている"ジョエル・ゴット"ほかいくつかのワインブランドを手がけるジョエル・ゴット。 南仏プロヴァンスでのワイン造りを経て、アメリカではワシントン州のチャールズ・スミスとのジョイント"チャールズ&チャールズ"で一世風靡したチャールズ・ビーラー。 11歳で起業し様々なビジネスを手がけた後1999年よりワイン造りに転じ、アンダーソンヴァレーで”シグナル・リッジ・ヴィンヤード”を手掛けるロジャー・スコメーニャ。 カリフォルニアワイン一筋の人生を送る生粋の醸造家達とはひと味違う3人のビジネスマンが造る「3人の泥棒」という名のカジュアルブランドです。 様々なワイン造りや栽培のノウハウを持つ彼らは畑にもエリアにもこだわらず、ただひたすら良いブドウとこの価格帯で造り得る最高のパフォーマンスを追求しています。 試飲会。 ベリー、チェリー、イチゴの香り。 香りは甘いですが辛口。
2015/09/06
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
三人の泥棒? カリピノらしいチェリーやイチゴの果実味が満載ながらしっかりとした味わい〜♬ 良いょ〜♬ エレガントでコスパ良し〜!
2016/12/28
(2014)
2016/10/30
(2014)
2016/08/01
(2013)
2016/05/09
(2013)
2016/04/16
(2013)
2016/02/29
(2013)
2016/02/23
(2013)
2016/01/17
(2013)
2015/10/07
2015/07/24
(2012)