Tomás Cusiné Auzells
トーマス・クシネ アウセルス

3.10

40件

Tomás Cusiné Auzells(トーマス・クシネ アウセルス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 白い花
  • マスカット
  • パイナップル
  • タイム
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • アンズ

基本情報

ワイン名Tomás Cusiné Auzells
生産地Spain > Mediterranean Region > Cataluna
生産者
品種Maccabeu (マカブー), Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ), Alvarinho (アルバリーニョ), Riesling (リースリング), Moscatel (モスカテル)
スタイルWhite wine

口コミ40

  • 3.5

    2017/03/09

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    可愛いラベルが印象的な??アウセルス 2015 トーマス クシネ。 バルセロナから西へ約130km、ジェイダ県に5か所に散在する産地コステルス・デル・セグレの南部の小さい村、アル・ビロセル村が本拠。 青りんご、洋ナシ パイナップル等の風味。 フローラルで豊かな香り。溌溂感、ボリューム感、フレッシュ感 見事にマッチング。長い余韻のあとからあとからも、フローラルに酔いしれる。 マカブー41% シャルドネ16% ソーヴィニヨンブラン16% ミュラトゥルガウ10% アルバリーニョ10% リースリング3% モスカテル 2% 酸とボリュームのバランスが良く、長い余韻が楽しめる辛口白ワイン。

    トーマス・クシネ アウセルス(2015)
  • 3.0

    2016/10/13

    苦味とハチミツと謎の鳥

    トーマス・クシネ アウセルス
  • 3.0

    2016/09/18

    (2015)

    価格:2,689円(ボトル / ショップ)

    バルセロナから西へ約130km、ジェイダ県に 5 か所に散在する産地コステルス・デル・セグレの南部の人口約100人の小さ村、アル・ビロセル村にトーマス・クシネがあります。 クシネ家が経営する同産地の代表的ワイナリー、カステル・デル・レメイ、セイェル・セルボレスで20年以上醸造家、オーナーとして活躍、そこで培った20数年に渡るワイン造りの経験をもとに、小規模でその土地を表現する、自分がこうあるべきと考える最高のワインを造りたいという強い想いから、2003 年 に独立、トーマス・クシネを創業しました。 固有品種のマカベオ以外は外来品種や他産地のスペイン品種の栽培が多い自由な気風のコステルス・デル・セグレ。南部の標高 700~740mのなだらかな 斜面に約 30 ha の自社畑で適植を徹底的に研究し、カベルネ・ソーヴィニヨン、テンプラニーリョ、シラー、カリニェナ、ガルナッチャ、リースリング、マルセラン、シャルドネ、 ソーヴィニヨン・ブランなど、15 品種以上を 植樹。この産地を知り尽くすトーマス氏、この場所を選ぶことで、中央部の平野部の厳しい冬の寒さ、夏の暑さから解放され、また、山から下りてくる優しい風がいつも吹き、ベト病にも悩まされることなく、健全なブドウを得ています。 また、昼夜の温度差も大きく、年間380~600mm の低い降雨量のため、ブドウがゆっくり熟し、タンニンがソフトで深い色合いのワインができる、とトーマス氏は言います。 大部分はまだ樹齢10年弱と若いですが、マカベオ種については、伝統的に栽培されてきた樹齢90年ほどの古樹を栽培。 土壌は主に石灰質、砂利混じりの粘土質など。 過熟になり、過剰なタンニンが抽出されないよう、糖と酸のバランスに細心の注意を払います。 南方系の果実の香りに柑橘系の皮、ハーブなど盛りだくさんの香り。 ややオイリー。 酸味しっかり。

    トーマス・クシネ アウセルス(2015)
  • 3.0

    2016/09/07

    (2015)

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    スペイン、マカベオ主体。白桃、オレンジ、白い花の豊かな香りが感じられる。口当たりはみずみずしく、はじけるような果汁感。ボリュームはある一方で、あとぎれがよく疲れない。個人的には好み。

    トーマス・クシネ アウセルス(2015)
  • 3.0

    2016/08/07

    蒸した栗の香り

    トーマス・クシネ アウセルス
  • 3.0

    2016/07/05

    (2015)

    エチケットが可愛かった(o^^o) 料理はパプリカにペシャメルソースがたっぷりなこちら。料理名は失念しました(^^;; めちゃんこ美味しかった!

    トーマス・クシネ アウセルス(2015)
  • 3.0

    2016/06/27

    (2015)

    vinicaユーザー10人集まって、スペイン料理の会です。 5番目は最後の白ワイン。 マカベオ50%に、色々な品種がブレンドされているそうです。 肉付きの良い果実の味わい。 爽やかさと豊かさを同時に感じます。 少しの塩味とハーブの清涼感、余韻に苦味が少し残ります。

    トーマス・クシネ アウセルス(2015)
  • 3.0

    2016/06/26

    (2015)

    ラベルが可愛い❤️

    トーマス・クシネ アウセルス(2015)
  • 3.0

    2016/06/04

    シャルドネやソーヴィニヨンブランなどのブレンド。たいして旨いわけではない。

    トーマス・クシネ アウセルス
  • 3.0

    2016/05/05

    (2012)

    力強いコクのある白、スペインのワイン。この価格でならお買い得かな。

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 2.5

    2016/03/11

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)

    マカベオの入ったスペインの白 しっかり目の味。温度が上がった方がおいしかった 近所だけど滅多に行かないスペインバル。ホタルイカとセリのアヒージョが絶品。トマトモツ煮も。

    トーマス・クシネ アウセルス(2014)
  • 3.0

    2016/03/04

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    開けた瞬間は、まるてゲヴュルツのようなアロマが濃厚。温度が上がると落ち着いてくるのが不思議。置いておくと花の香りがマスカットの香りに変わってきました。 畑で取れたてルッコラいただきました、香りがすごい! アロマ強めワインにたいへんよく合いました(^^)v

    トーマス・クシネ アウセルス(2014)
  • 2.5

    2016/02/05

    初のトーマス・クシネ。 癖もなく食事にはいいかも。 もう一回は買わないかもしれない。

    トーマス・クシネ アウセルス
  • 2.5

    2015/12/18

    (2012)

    BC800スペイン

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 2.5

    2015/12/17

    ムール貝専門店で頂いたスペイン白。魚介にぴったりのキリッとすっきりな口当たり。リースリングのさわやかな香りも堪能。

    トーマス・クシネ アウセルス
  • 4.0

    2015/12/11

    (2012)

    複雑で、深みもあるが、料理の味を邪魔しない

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 3.5

    2015/10/05

    (2012)

    スペイン土着品種の単一。苦めのヴィオニエっぽかった

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 3.5

    2015/09/07

    (2012)

    サマートリュフの焼き立てトルティーヤと、オマール海老のパエリヤにマッチ♡ すごく美味しくて、この日は2本目のボトルだったけどスイスイ飲み干しました!スペインワインのお気に入りできました♡

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 3.0

    2015/08/12

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    昨日は何年ぶりかのトーマス・クシネ アウセレス。 香りはフルーティ。少しだけ苦味を感じたのは、やっぱりやや劣化のせいでしょうか?以前飲んでいた時には感じなかったので…^_^; 気になる苦味のために☆3に控えました。 昨日マックスバリューのワインコーナーにぽつんと一本だけあったのを発見。 イオン系列のお店にコレがあるとは思いませんでした^_^;

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 3.0

    2015/06/23

    (2012)

    飲みやすい。 抜けが早い。

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 3.5

    2014/11/10

    (2012)

    軽いのみ口だけど、香りが華やか。

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 4.0

    2014/09/06

    (2012)

    本日は久しぶりに楽しいワインタイム♥ グラスから香る清々しい花の様な香りと控えめで強すぎず寄り添うようなワインでした。 横浜只今雷と雨。皆様どんなワインタイムでしょうか、、、

    トーマス・クシネ アウセルス(2012)
  • 3.0

    2014/05/30

    スペイン。 これから懐かしやに流れまーす!

    トーマス・クシネ アウセルス
  • 3.5

    2014/04/09

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ラベルかわいい

    トーマス・クシネ アウセルス(2011)
  • 3.5

    2013/06/21

    雨夜にぴったりのハーブ感、ぎゅぎゅっとな果実味。ジャケ買いで大当たり!

    トーマス・クシネ アウセルス
  • 2.5

    2017/02/11

    (2015)

    トーマス・クシネ アウセルス(2015)
  • 2.5

    2016/10/30

    (2015)

    トーマス・クシネ アウセルス(2015)
  • -

    2016/04/25

    (2014)

    トーマス・クシネ アウセルス(2014)
  • 2.5

    2016/04/24

    トーマス・クシネ アウセルス
  • 3.5

    2016/04/21

    (2014)

    トーマス・クシネ アウセルス(2014)