味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tormaresca Fichimori |
---|---|
生産地 | Italy > Puglia |
生産者 | |
品種 | Negro Amaro (ネーグロアマーロ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/27
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
冷やして飲むイタリアの赤。 店員から、これ冷やして飲むと美味いよ、と言われ、いやー赤で冷やすとかほんとかよ?と思ってたけど本当だった。 ローズとチェリーの爽やかな香り。 やや薄めのルビー色。 飲んで意味がわかった。 目を閉じるとスパークリングのような爽快感。 炭酸感凄いな。 舌の上がパチパチする。 冷やして飲んでも美味い。 そのまま飲んでも爽快、軽快、軽い。 サマーワインにはいいが、今は冬。 食後のデザートとか、やや軽めの食事に合うな。 また新しい赤を知った。 これもワイン。
2016/10/22
(2015)
澄んで明るいルビー色。非常に軽やか。タンニンも穏やかで、飲みやすい。
2016/09/20
まあまあ。色は少しライトな感じだが、味はしっかりあり。温度が低いのかちょっとドライな感じ。
2016/09/06
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
冷やして美味しいネグロアマーロ主体、確かに冷たいのが美味しい。チェリーの薫りが心地良く広がります。9月と言うのに暑い今のような時期にぴったりの赤ワイン。
2016/07/24
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
エノテカの、冷やして飲んでも美味しい赤ワインセットの1本。 以前飲んだ時は強い酸味しか感じずイマイチだったけど、今回は冷蔵庫で十分冷やしてから飲んだ。 尖った酸味がほどよくこなれ、スッキリとした味わいを引き立てる絶妙な酸味に変身。 くどくなく飲み飽きない味わいで、真夏の暑い日でも最後まで美味しく飲めた。
2016/07/08
(2015)
ネグロアマーロ プーリア州 イチゴとキャンディ。わたあめ。冷やして飲むのが良い!
2016/06/25
(2014)
宴の3本目! イチジクの味がしてるけど、甘ったるくなく、クイクイ飲めちゃうタイプ やりますなd(^_^o)
2016/05/28
(2012)
よく冷やすのがオススメ、らしいです。渋み無し、穏やかでブドウ感強いある意味、ボジョレーヌーヴォー的なワイン(笑)
2016/04/04
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
色は透明な薄いルビー色。樽とチェリーの香り。 朝からの讃岐うどんツアーでたらふく食べ、さらに食事前にビールを飲んだせいか、ほぼ酸味しか感じない(^_^;)。 体調のせいじゃないとしたら、好みのタイプじゃない。 ちなみに、つまみはチーズと、散々麺を食べた後なのに、生クリームが残っていたので、昨晩に続いてほうれん草とゴルゴンゾーラソースのペンネを、笑。
2016/04/03
(2014)
ロゼみたいな薄い暗い赤色 甘くて渋みは皆無 フルーティー うまい。
2016/04/02
(2014)
とても軽くてフルーティ。お花見にもあいます。(^ ^)
2016/03/13
(2013)
久々当たりワイン!酸味とイチジクの爽やかな果実味。ライトボディにあわせて、鳥ごぼうと豆腐のすりみ焼き。映画みながらまったり。
2015/11/30
(2014)
イタリア、プーリア州。ネグロアマーロ主体。ライトホディ。きれいな酸味でさっぱり。舌先に少し泡を感じる。ラズベリーやイチジク、チェリーのようなかわいい香り。
2015/11/28
(2013)
2013年。 紫がかった鮮やかなルビー。弱い粘性。 キンキンに冷やして飲める赤ワイン。 目隠しして飲んだら白と間違えるかも?(笑) 夏はもちろん、冬に鍋料理と一緒に、氷を入れたこのワインで合わせるのも良いですね
2015/10/27
価格:540円(グラス / ショップ)
イタリアフェアでエノテカのコーナーでグラスでいただいた冷やして飲む赤ワイン。 最初はイマイチだったけど、飲んでるうちにクセになってきました。ちょっとロゼっぽい。
2015/10/05
(2013)
名門アンティノリがプーリアで造るワイン トルマレスカのフィキモリ・サレント・ロッソ2013 透明感のある淡い色合いにビックリ!!! ネグロアマーロにシラーとなっていたのでもっと濃い色合いを想像しておりました(^_^;) チェリーやザクロのフルーティーな香り フレッシュな酸味と果実味 よく冷やして飲むととっても美味しいっす(*≧∀≦*) これは~ コスパよろしヽ(*´▽)ノ♪
2015/10/05
grate アンティノリ! 冷やして飲んで美味いライトボディ(^^)v
2015/10/04
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日のワイン トレマレスカ フィキモリ 2014 です!
2015/09/06
(2014)
ロゼの様。冷やして飲むと良い。
2015/08/20
(2013)
白ワインのような、さっぱりとした飲み心地。
2015/08/09
チェリーの香りとまるでロゼワインみたいな軽やかさ
2015/07/26
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ロゼと赤ワインの中間♪けっこう酸味が強いけど飲みやすかった(*´∇`*)今宵は、スーパー半額の焼き鳥セットに合わせました?
2015/07/24
鰻に合うワインだそうですが、一口しか残ってなくて味を知る間もなく…
2015/07/06
うーん。 うーん。 うーん。 うん。冷やして飲むワインだな、これは。あまりワインっぽいのが苦手という人にはいいかもだけど、微発泡的なこの感じが、自分は苦手でございますm(_ _)m
2015/06/15
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
エ○○カさんの8本セット購入! 合格!しっかり冷したらウマイ。 1/8 次を空けたらまた、アップしまーす!
2015/06/14
(2013)
二本目はイタリアの赤。 これまたお上品で美味しかったです
2015/05/24
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日のワイン トルマレスカ フィキモリ です! エノテカで冷やして飲む赤って書いてありました。先日のロゼよりもフルーティーですが、やや酸味と苦味が隠れています。だから冷やしてということなのかなぁ^^;
2015/05/22
ラベルにあった通り、イチジクやイチゴの甘味と酸味のある果実味!少し冷やして、鶏の竜田揚げと共にすいすいのめましたー少し軽目だけど、私の好きなイタリアって感じでした\( ˙ω˙ )/
2015/05/17
夏に冷やして飲む赤ワインとして、とても優しくて美味しい赤ワインでした(♡´艸`)
2015/05/02
華やかな香りと透明感あるルビー色の見た目通り、かなり爽やかな赤で、和食にも♪味わいはロゼに近い!?