Tormaresca Pietrabianca Chardonnay
トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ

3.20

56件

Tormaresca Pietrabianca Chardonnay(トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • 白桃
  • レモン
  • 洋梨
  • パイナップル
  • 黄色い花
  • 木樽
  • グレープフルーツ

基本情報

ワイン名Tormaresca Pietrabianca Chardonnay
生産地Italy > Puglia
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Fiano (フィアーノ)
スタイルWhite wine

口コミ56

  • 2.5

    2017/03/18

    (2014)

    価格:2,560円(ボトル / ショップ)

    エノテカアウトレットで20%off他のショップでは、普通にこの価格でした。 美味しく頂きましたがコスパは低め。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2017/02/19

    (2013)

    ピエドラ・ビアンカ2013 アンテイ ノリがプーリアで造るシャルドネ主体のワインです。 キレイに樽が絡む中々なシャルドネです(*^_^*)

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2017/02/03

    (2014)

    オイリー、ナッティ 酸味あり少し高い温度でまろやかに

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2017/01/21

    (2014)

    ジューシーな白桃やメロン、シトラスやリンゴなどの果実のアロマに程よい樽のニュアンス。美しい酸と爽やかなミネラル感を持ち合わせ、後に続くトロピカルフルーツを思わせる余韻も魅力的…

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/12/05

    (2014)

    価格:3,456円(ボトル / ショップ)

    イタリア最東端、長靴の形をしたイタリア半島のちょうどかかと部分に位置するプーリア州。ワイン造りに適した典型的な地中海性気候を活かし、イタリアでもワイン生産量1、2を誇る名産地です。 ワイン造りの起源は、数千年前のギリシャ植民地時代にまで遡り、そのためギリシャに由来する土着品種がいくつも残っているという、固有品種の宝庫です。 はるか14世紀よりワイン史に足跡を残すトスカーナ州フィレンツェの偉大な名門メーカー、アンティノリは、「土地とのつながりに感謝する」という理念のもと、イタリア全土の10以上のワイナリーを所有。 1998年、アンティノリは太陽がさんさんと照るこのプーリアに惚れ込み土地を購入、トルマレスカというワイナリーが誕生しました。 白桃の香り。 酸とミネラルは程々。 飲みやすい。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/10/22

    (2014)

    イタリアのシャルドに加えて、 土着のぶどうのミックス。 ピエトラビアンカ アンティノリ社。 色はイエローグリーン、 果実香が強く、樽香はほとんどない、 フレッシュな味わい、 口当たりは柔らかい、 フルーティーで酸味はやや強い、 やや辛口 少しだけ辛口

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 4.0

    2016/10/15

    (2014)

    エノテカ大名古屋ビルヂングのアンティノリの試飲会の2杯目の白。シャルドネのスッキリした辛口の白でした。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/09/27

    (2014)

    グラスを色々試したけど結局コレ。刺激強く感じるのは「海の目の前」にあるから?(-_-;)

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/09/21

    (2014)

    ピリピリッと後味スッキリ

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/09/09

    (2014)

    プーリア、シャルドネ。洋梨、黄桃、蜂蜜、ヴァニラ、ナッツ。柔らかく凝縮感のある果実と程よく締まった酸。余韻にかけて樽の風味や苦味が残る。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/08/08

    (2013)

    イタリア プーリア州のシャルドネ。 開けたては酸味や樽感がバラバラな印象ですが、徐々にバランスされていきます。 白い花に桃の香りがとっても心地よく、主張しすぎない樽のバニラやハチミツの香り。 華やかなんだけど、エレガントでこれは美味しい〜。 ちなみに、エノテカの表現が的を得すぎているので、それを引用します。 ジューシーな白桃やメロン、シトラスやリンゴなどの果実のアロマに、 フローラルな白い花、ハーブ、スパイスの香りが重なります。 口に含むと芳醇な果実味がいっぱいに広がり、程よい樽のニュアンスが見事に溶け込んでいます。 果実の旨味が詰まったコクのある味わいに加え、美しい酸と爽やかなミネラル感を持ち合わせる、 非常にバランスに優れた仕上がり。後に続くトロピカルフルーツを思わせる余韻も魅力的です。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2013)
  • 2.5

    2016/08/07

    (2013)

    2013

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2016/07/28

    (2014)

    エノテカ・グランフロント大阪店Chardonnay, Fiano

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/06/24

    (2012)

    イタリア/プーリア州 シャルドネ 90% フィアーノ 10% 鮮やかな黄金色 トロピカルフルーツの風味がたっぷり。 樽も程よく効いていてふくらみもあり、ミネラル由来のキレも感じられる

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2012)
  • 2.5

    2016/05/19

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    M.L.F.のお勉強 わりとサッパリしてるのね

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2014)
  • 4.0

    2016/05/08

    (2013)

    果実味たっぷり。口当たりは軽やかだけど後味も樽感も結構ある。ベーコン入りペペロンチーノと一緒に。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2016/04/24

    (2013)

    意外と濃厚なシャルドネでした~

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2016/01/27

    (2013)

    あまり好きやない白やけどおいしい

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2015/10/10

    プーリア州シャルドネ。 牡蠣とほうれん草のグラタンと。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ
  • 3.5

    2015/07/31

    (2012)

    ICAROにて

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2012)
  • 3.0

    2015/07/12

    (2013)

    エノテカにて、休日午前飲み。 シャルドネから来る上品さ+樽香、美味しい。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2015/06/17

    (2010)

    おいしかった!リピート有りかな

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2010)
  • 3.0

    2015/05/14

    (2012)

    平日は白で、初めての味わい。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2012)
  • 3.5

    2015/01/01

    (2011)

    シャルドネらしい果実味が広がるが、余韻は大変おしとやか。和食に合う。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2011)
  • 4.0

    2014/10/25

    (2012)

    イタリア展2014@伊勢丹でゲットしたワイン?

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2012)
  • 4.0

    2014/09/03

    (2011)

    樽こが効いていて美味いです。グラスを口に運んだときの香り華やか。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2011)
  • 3.5

    2014/07/17

    (2011)

    スッキリ綺麗なこーゆーシャルドネ好きだ♡ しかもリーデルソムリエシリーズのモンラッシェグラスで!! @XEX東京♡

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2011)
  • 3.5

    2014/04/17

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    レモンの苦味

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2011)
  • 2.5

    2014/04/12

    (2010)

    価格:3,456円(ボトル / ショップ)

    イタリア最東端、長靴の形をしたイタリア半島のちょうどかかと部分に位置するプーリア州。ワイン造りに適した典型的な地中海性気候を活かし、イタリアでもワイン生産量1、2を誇る名産地です。 ワイン造りの起源は、数千年前のギリシャ植民地時代にまで遡り、そのためギリシャに由来する土着品種がいくつも残っているという、固有品種の宝庫です。 はるか14世紀よりワイン史に足跡を残すトスカーナ州フィレンツェの偉大な名門メーカー、アンティノリは、「土地とのつながりに感謝する」という理念のもと、イタリア全土の10以上のワイナリーを所有。 1998年、アンティノリは太陽がさんさんと照るこのプーリアに惚れ込み土地を購入、トルマレスカというワイナリーが誕生しました。 白桃、りんごの甘い香り。 フルーティー。 スパイス感。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2010)
  • 4.0

    2014/04/06

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ミネラルたっぷりのスキッとピシッとした味。かと思うと、喉を通った後にぶどう感たっぷりの後味がふんわり広がっていく。 丁寧で面白い作りが伝わってくる一本。

    トルマレスカ ピエトラビアンカ シャルドネ(2011)