味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Torreon de Paredes Reserva Privada Carménère |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Cachapoal Valley |
生産者 | |
品種 | Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/25
(2009)
これも大丸通販で買ったチリワイン。普通。
2016/10/06
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
最後を締めるのは今まで飲んだレセルヴァシリーズの一格上のプライベートコレクションのカルメネールでした。調べてみるとフレンチオ-クの新樽で12ヶ月熟成。カシスの香りがグラスに溢れる。ダークチェリ-のジャム、ドライプラム、カカオ、丁子などのスパイスの香り。口にカシスを含んだようなジューシーな風味、濃厚で、柔らかく滑らかな渋み。余韻がとてもエレガントなワイン。今飲んでも十分に美味しいワインであるが、数年寝かせてピ-クを迎える頃に飲むのも楽しみなワイン。2011年 イギリス デキャンタアワード 推奨、2014年 日本 サクラアワード ダブルゴールドとのこと。7年熟成のためより樽を感じ、味もかなり滑らか。タンニンもシルキーで溶け込んでる感じです。焼き肉や子豚のスモーク、ステーキに合うとのこと。チリワインは安うまワインをイメージしていましたが意外と作り手の話を聞きますとこだわって作ってるなぁと感心しちゃいました。チリは世界で第四位のワイン輸出国とのこと。あまりチリワインは飲みませんでしたがウナギに合わせて買って飲んでみようかなぁ…
2016/09/30
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
トレオン カルメネール プライベートコレクション2009。ブラックベリー、チェリー、コーヒー、カカオのニュアンス。シルキーなタンニンが心地よい。カルメネールという品種ののちょっとした本気を感じられるワイン。
2014/09/15
(2007)
マルシェデュヴァンにて、なるほど桜の甘い香りがする。