味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Toso Prosecco |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Prosecco (プロセッコ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/25
飲みやすくて、ちょっと辛口?
2017/01/20
スッキリしていて、くせが全く無く、飲みやすい。 飲み過ぎ注意
2017/01/11
トソ プロセッコ スプマンテ。軽〜く、ハチミツの甘いニュアンス。以上です。
2016/12/07
イタリア / プロセッコ 飲みやすくて万人ウケしそう
2016/11/27
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
トソ・プロセッコ・スプマンテ 生産者 トソ 産地 イタリア ピエモンテ州 品種 プロセッコ ヴィンテージ ノンヴィンテージ プロセッコらしくリンゴの香りが爽やかですが、舌触り滑らかな感じや、ミネラルも感じるちょっと複雑な味わいで、価格に比して中々のスプマンテでした。
2016/08/18
禁酒…解きました~! 延べ3ヶ月飲まずにいてました(職場で御客様から頂くワインとテイスティングは除外) せっかくの解禁ワインだから いいシャンパーニュにしようかなと思ったが 3ヶ月ぶり アルコール弱くなってるし金欠なんで やすいミニサイズに(^o^;) でも家で飲むワインは最高でありがたい! そして姉の病気が良くなってきた事に 見えない力に感謝です!ありがとうございます!
2016/08/15
別のお店で買って再評価してみようと思います。
2016/05/31
トソ プロセッコ スプマンテ 実にオーソドックス(^。^) ドライな感じで進み過ぎるわぁ〜 リンゴとレモンが主張してる(・ω・)ノ 酸味も程よく優しいです(^。^) シュワシュワシュワワ〜〜 爽やかだなぁ〜! 眠たいなぁ〜! しかしこれもコスパいいな(´・Д・)」
2016/01/01
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
謹賀新年(*^^*) 今年初酒は、プロセッコ♪ トソのアスティは人生で一番ボトル開けてるとおもう‥笑 今回は初めてプロセッコ買ってみました。 新年早々明るい時間から泡、しあわせだな〜❤️陽射しが暖かい! 香りは桃、洋梨、メロン‥ 果実味の感じられる中〜辛口。始めは炭酸のおかげか後味辛いって感じだったけど、わりとすぐに後味の辛さが控えめに。 泡は粗め。 でも持続性はわりとあるかな? うーん、泡はよくわからなくて、安物スパークリングで充分おいしかったんだけど、僭越ながら最近少しわかってきちゃったかも(^◇^;) 恐ろしい世界の扉を開けてしまったようで、知りたくなかったような‥笑 おととい、初めてよみうりランド行ってきました。 イルミネーション綺麗だったー!クリスマスイルミネーションとか全くゆっくり眺めていなかったので、楽しめて良かったです。
2015/12/20
200ml少っ! しかし初めてのものはこの程度が良いかも。 辛口は苦手だが、それほど気にはならず。
2015/09/20
安定の美味さとコスパ高いワインにチーズが実に合う
2015/09/15
若干の甘みがあるが、家飲みにはいい感じ
2015/09/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
綺麗な麦藁色。旋律の整った泡。香りは柑橘系、熟したトロピカルフルーツを感じ、酸味の余韻が楽しいプロセッコ。秋の味覚、栗と葡萄とブルーベリーをお供に、サザエさんタイムを楽しみました。
2015/07/14
植物の茎、ハーブ、はちみつ、酸化したコーヒー?、パッションフルーツの香りがする。甘みとほのかな苦味。安くてうまい。
2015/06/28
Toso Prosecco Extra Brut トソ・プロセッコ・エクストラ ブリュット 今日は甥っ子、姪っ子のお誕生会。 ホストファミリーが用意してくれてたスプマンテ。すっきり辛口で手巻き寿司とも合って美味しかった。これいいっすね。 ---------------------------------- ブドウ品種=プロセッコ種 生産者=TOSO社 タイプ=EXTRA DRY カテゴリ: スパークリングワイン タイプ: 白/発泡/やや辛口 産地: ピエモンテ 生産者: トーゾ 格付: DOC 品種: グレーラ(プロセッコ)100% 収穫年: N/V 解説: 淡い麦わら色。フルーティーな香りとキリッと締まったドライな味わい。食前酒、または魚貝類に。適温6~8℃。 アルコール分: 11.0% 容量: 750 ml JAN/EAN: 8002915002232 --------------------------- プロセッコ(Prosecco)はイタリア・ヴェネト州で生産されるブドウ品種。またはこのブドウを主に使用した白発泡ワイン。通常、DOCワイン、プロセッコ・ディ・コネリアーノ(Prosecco di Conegliano)のことを指す。プロセッコ・ディ・コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ(Prosecco di Conegliano-Valdobbiadene)と言う場合もある。 このブドウ品種は、ヴェネツィアの北にあるコネリアーノ、ヴァルドッビアーデネなどの地域で生産される。熟成が遅く、少し苦みのある後味の、ドライなスパークリング・ワイン(スプマンテ)やセミ・スパークリング(フリザンテ)に使用される。 現在、「プロセッコ」と言う名称は、欧州連合の原産地名称保護制度で保護されており、コネリアーノ、ヴァルドッビアーデネのプロセッコ品種のみで生産されたワインにのみ使用することが出来る。
2015/06/10
後味、酸味、炭酸とバランスが取れてこれで1000円はコスパが高い!
2015/05/31
価格:1,058円(ボトル / ショップ)
まるで炭酸水、もう少し味が欲しい…
2015/01/28
今夜はあっさり目の鶏の水炊きと一緒に。
2014/08/19
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イタリアのプロセッコ。 少し、味と風味が足りないなぁ。 まぁ、値段相応かと(笑) でも、キンキンに冷やして飲む スパークリングは美味しいです!! 下の上
2014/08/05
普段飲まない泡を急に飲みたくなって、近所で入手したプロセッコ。 泡はちょっとたよりなかったですが、すごくすきっとしていて、けれども澱香のようなコクがあって、急に入手したわりによかったかも♡ すっきりしていたので、たらこパスタとの相性ばっちりでした☺︎ うちのたらこパスタは、バターではなくオリーブオイルベースで大葉たっぷりなので、ちょうどよかったのかも。 魚卵のプチプチと泡を合わせるの結構好きです。
2017/02/13
2017/01/28
2016/10/21
2015/04/06
2015/01/18
2015/01/02
2014/12/14
2014/08/24
2013/12/06