味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tour de l'Abbaye Côtes du Rhône Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2016/02/22
(2012)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
半額セールでつい買ってしまいました(^o^)?
2016/02/10
(2012)
うーん。まあまあ。マッタリはしてるんだけど、ちょっと薄めかなぁ〜
2015/11/16
(2012)
2012
2015/08/11
(2012)
冷やして飲んだら 美味しかった 夏にはいいかも 果実味たっぷり
2015/08/11
(2012)
癖が全くないスルスル飲める赤ワイン。
2015/06/20
(2012)
開けたばかりなので、香りがイマイチ。もう何日か経つともっと美味しくなるかな? 品種はシラーとグルナッシュ。グルナッシュ好きだなー。
2015/06/14
(2012)
価格:1,180円(ボトル / ショップ)
優しい甘みで、これはありだな。
2015/06/07
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
税抜きで1000円を切る、(自分にとっては)謎のローヌ。シラーとグルナッシュブレンド。alc.13.0% 謎のワインシリーズ! 結果は…、「この価格なら」という言葉は付きますが、満足ホクホクでした! 外観は、少しだけ茶のニュアンスのついた、透明度あるやや濃いめの赤紫。 香りは、甘いベリー系の果実主体。よく熟れたブルーベリー、ブックベリーやチェリー、カシス。少しだけジャムっぽさも。 味は、やや残糖のためか甘く優しいアタック。果実味が広がるが、全体的な量またはボディとしては中程度。酸味も優しく主張する。後味にコショウなどのスパイスを連想させる苦味。舌に乗るタンニン、やや角度がついている。余韻は中程度。 樽感は微妙、多分かけていると思うが、 はっきり感じられる程度では無い印象。 広域ローヌらしい、果実味が主体のミディアム〜フルボディの赤。抜栓後から、ゆっくりと、その果実味が広がっていきました。時間かけてチビチビやっていく分にはちょうど良いです。 醤油ベースの和風ハンバーグ、焼肉なんかと一緒にやりたいなと思いました。
2015/05/24
(2012)
フルーティーさよりスパイシー、軽い
2015/05/17
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
デパ地下のハンバーグにローヌの赤、これ、葡萄畑の香りが鼻にスッと来ます!
2015/04/07
(2012)
この前 1日休みを取ったので、久しぶりに家事を堪能しました✨なかなか普段出来ないことをやれるのは気持ち良い‼️ 夜は、ご飯も頑張りました(^_^)v ジャガイモのスープ! 白身魚のキノコのホワイトソース添え 鴨のロースト ワインは鴨に合わせてRhôneで✨✨ 赤いベリーと黒いベリーの香り‼︎ 口に残らないサラッとしたタンニンが上品さを感じる♡でも、スパイシーさが肉のボリュームを上乗せさせる‼️ 料理とワイン♡ 今日は、これで良かった(-_^)
2016/02/27
(2012)
2016/02/26
(2012)
2016/01/02
(2012)
2015/10/21
(2012)
2015/10/06
(2012)
2015/07/07
(2012)
2015/07/05
(2012)
2015/05/15
(2012)
2015/03/31
(2012)
2015/03/06
(2012)
2015/02/26
(2012)
2015/01/10
(2012)