味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tunia Chiarofiore |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Trebbiano (トレッビアーノ), Vermentino (ヴェルメンティーノ) |
スタイル | White wine |
2016/05/10
(2012)
大好きな台湾バルで! イタリアの白ワイン! これも仄かに発泡してますね。 辛口スッキリ。でも最初は甘みも少しあってバランスが良い! 料理は 鰹と新玉葱のカルパッチョ、熱々香味油がけ 海老とドライトマト入りのラビオリの濃厚鶏白湯ソース 台湾炙りカラスミ乗せ
2016/02/02
@Luna Piccola
2016/01/10
(2012)
お次はイタリアの白! オレンジのような色でワインっぽくない!笑 シェリー酒のような香りに加えて熟成されたような味わいも。白にしては重いし、どこかピノノワールっぽさも。余韻も長くて美味しい!
2015/12/26
白ワインだけど、赤ワインの製法で作って色を出したもの!ウィスキーみたいに豊潤でした!
2015/11/28
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
蒸留酒かってくらいキリッとしてて、はじめ戸惑ったけど、すすめるにつれて美味しくなってきた。 あと、色が良い。
2015/11/20
(2012)
無農薬のみならず、水牛の角を粉にして肥料に使ってるとか満月の夜に収穫してるとか(だったかな?)、呪術的とも言えるこだわりにも惹かれ幾つかのお勧めからこれを選択。 ブランデーかウイスキーと見紛うような琥珀色がまたクセモノ感を増幅(わくわく)。口に含むと、複雑なふくらみをもちながらも後味はすっきり。個性的だがしつこくない。からすみのパスタとあわせて。
2015/08/11
ドンブラボー
2015/07/12
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
枯れてる?ってぐらいの色ですが。いやいや。 樽感というか、紅茶っぽい
2015/06/23
トスカーナIGT。トレッビアーノ70%、ヴェルメンティーノ30%。
2015/06/22
(2012)
??!!☆ 白ワイン??と思うほど琥珀色! 香りはシードルとか梅酒っぽい香り☆ 不思議なワインでした! トレッビアーノとヴェルメンティーノ7:3のセパージュで、特殊なわけではないと思うけれど! でも、また飲みたくなっちゃうかも(^-^) 焼き鳥に合わせたんですが、美味しかったですヽ(・∀・)ノ ポークソテーとかローストポークとか絶対合うと思う\(^o^)/
2015/04/21
午後ティー
2015/04/19
(2012)
だいすき!
2014/11/02
(2012)
とても複雑な味で美味しかった☆ トレッビアーノ、ベルメンティーノ。 セパージュは特に珍しくないが斬新と表現したいお味!!ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
2014/07/27
トスカーナのトレッビアーノ70、ヴェルメンティーノ30の白、醸しに時間をかけた色合い。ロゼではありません! 外観とは異なり、飲みやすい味わい。 こういうのが好き!
2016/05/05
(2012)
2016/04/17
(2012)
2016/02/04
(2012)
2016/01/22
2015/12/29
2015/12/22
(2012)
2015/12/11
2015/12/08
2015/09/21
(2011)
2015/06/02
2015/05/28
2015/02/11
(2011)
2014/12/31
2014/11/25
2014/11/23
(2012)
2014/10/07
(2011)