味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Twisted Old Vine Zinfandel |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2013)
アメリカのワイン。美味しいです。
2017/02/20
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
最近は濃厚なやつしか飲んでなかったから最初は「薄っ!!」と思ったけどとんでもないね、これ! 口当たりはライトだけど香りでグイグイ押してくる感じ! 37の金賞を受賞するだけのことはありますなー まあ、なんの賞かは知りませんが┐(´д`)┌ ジンファンデルってこんなに美味しかったっけ? 味わいは軽くても味の濃い料理にも全然負けないパワフルさ! カリフォルニアワインの底力を感じる凄いワイン! コレが1400円ぐらいってもう狂気(笑)
2017/02/08
(2013)
カルフォルニア ジンファンデル
2017/01/04
(2013)
ANAショッピングで購入
2016/12/23
頂きもののカリフォルニアワイン 結構スパイシーで美味しいです。
2016/12/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのジンファンデルは、スペインのとは同じ価格帯でもこうも違うのかと思わせるワイン。どっちがいいのかということではなく、カリフォルニアらしい。
2016/09/24
(2013)
酸味あり、薄い。 アルコールっぽくて微妙。。
2016/09/06
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのジンファンデル。 美味しいです。 ペッパーウッドよりも、優しめです。 価格帯や、表彰歴は同じ。 そして選んだ理由が、輸入元が同じ(ワインインスタイル)だったから、見つけて思わず購入してみました!
2016/08/10
(2013)
ラベルに一目惚れ、ベーコンの香りを強く感じました、舌触りがとろりとしており、余韻も長く楽しめて美味しかったです
2016/03/07
(2013)
一人でパックワインを嗜んでいましたが、足りなかったのでスクリューを開けてしまいました。感想は甘いです…エストニアで飲んだワインもこんな甘い味わいのワインでした。
2016/02/22
(2013)
久しぶりのジンファンデル。 やっぱカリフォルニアワイン好き♡
2016/01/02
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ベリー系の香りが少し強い。 酸味と重さががカベルネソーベニヨンより軽く感じる 初めてのジンファンデルだが、赤では定番の肉系の料理と相性が良さそう
2015/10/02
(2013)
阪神のワインフェアで試飲したプリミティーヴォがめっちゃ美味しい~♪って投稿した時に イタリアのプリミティーヴォと同じ、アメリカはジンファンデルっていう同一品種があるよ~って教えてもらっていたので 探していたら ちょうどソムリエさんイチオシの、このお手頃ワインをオススメしてもらいましたー☆ 香りや果実味、甘みも強いけど スパイシーさもある。 ややあっさり軽めなところや 余韻はない所が値段相応かなぁ~?って思ったけど、 アメリカのワインって感じで 気軽にワイワイ飲めそうなところが面白いワインでーす☆ あ~~ 阪神で飲んだプリミティーヴォがやっぱ美味しかったなぁ…♪(*´˘`)♡*。+笑 お料理はとりあえずたこ焼きをつまみながら適当に…!!笑
2015/10/01
(2013)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアを象徴するジンファンデルの古木がデザインされたラベルが、味わいの奥深さを感じさせます。 古い樹齢のブドウも使用したジンファンデルや、軽やかな甘さのモスカート、辛口のシャルドネ、カベルネ等、品種の個性を的確に表現した、親しみやすく、コストパフォーマンスの高いワインです。 試飲会。 ベリー、スパイスの香り。 お値段相当の味わい。
2015/09/15
(2013)
久しぶりにジンファンデル飲んだなー! 美味しいねー 果実味豊かだわー
2015/06/23
(2013)
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
ハンバーグにはジンファンデル~♪ たまたま夕食がハンバーグだったので、買ったばかりのジンファンデルを開けました。 そしたら今日は珍しく和風ソース(・_・;) それでもジンファンデルは合います! チェリー、ブラックベリー、レーズンに、開けたてはジンファンデルらしいアルコールの香り。 フレッシュなフルーツの酸味とレーズンの甘味、スパイシーさもあり、単一品種でこの複雑さはジンファンデルならではヾ(≧∇≦) だらだら食後に飲んでたらアルコール感が消えて、かなり甘く、余韻の残糖感が飲み疲れするように…(^^;) 20度超えないように、小さめグラスでこまめに適温維持が良さそう。 この価格のジンファンデルとしては、楽しめるワインでした♪
2015/06/21
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
トゥイスティッド オールド ヴァイン ジンファンデル 2012 前から飲みたかったトゥイスティッド、半年ぶりに覗いたドンキで発見、即買い これは掛け値無しに激旨! 赤黒チェリーにジャミーな味わい 渋みもあるけど酸味と果実味がうまくまとめてくれてる これで1280円、物凄いハイコスパ 鎌倉山のレトルトハンバーグにバッチリ♪ 初めてプリミティーボと同じ品種だと感じました(^-^)v
2015/04/10
(2012)
これぞジンファンデルというとても納得がいくワイン。とても滑らかで全く辛くなく、渋みもない。鼻に抜ける香りはとても心地よい。オススメ!
2015/03/28
(2012)
イタリアから渡ったとされるジンファンデル♪ 陽気で爽やかなあのカリフォルニアの空を感じさせる素敵なワイン 糖度も高く、肉料理はもとより幅広いメニューに対応するオールマイティーな奴 皆が自然と笑顔になる、サクラの咲くこの季節にピッタリ! (⌒0⌒)/~~
2014/12/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
綺麗なルビーいろ。 タンニン控えめでさっぱりしてるかと思いきや、後から舌にピリッとくる味わいがなんとも言えない。 でも私には軽すぎてガブガブいきそう
2014/10/07
うーん。
2014/09/07
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ジンファンデル。熟成された干し葡萄やドライフルーツの甘みと、スパイシーな香り。ボディはやや重たく、お食事よりデザートのほうがマッチするような、味わいと香りに富んだワインです。
2014/09/06
まろやかで飲みやすい。クセが無いのでどんな料理にも合う
2014/09/01
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
もともとカリフォルニアワインのジンファンデルは好きなのですがコスパの高いジンファンデルはなかなか巡り会えませんでした。大阪のカリフォルニアワインに強いショップでついに巡りあってしまいました!思わずうまいって唸ってしまうコスパの高いワインです!ワインショップの方もオススメと自信をもって勧めて下さいました!またリピしたいワインです。
2014/06/24
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コスパ良し! 赤色系の果実味からブラックチェリーへ。程よい酸味としっかりとしたタンニンがバランス良し。旨味が出てきた二日目でした〜♬ @Wassey's Nakanoshima
2014/06/07
(2012)
軽やかな甘さを感じながら、酸味とタンニンのバランスが良く飲み易い。
2014/05/04
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カリファルニアらしい陽気で果実味がたっぷり
2014/01/29
飲みやすくて美味しいけど、ちょっと軽いかも。 判定:緑
2013/11/24
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ジンファンデル。上品な渋みが美味しい。あっさりした感じ。でも風邪ひいてて実は味よくわからない(>_<) 後日の感想。なんかインクみたいな香りするね。男っぽい香りというか。こんな匂いの男いるよね。
2017/03/17
(2013)